Tokyo Calling (新しい学校のリーダーズの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 18:33 UTC 版)
「Tokyo Calling」 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新しい学校のリーダーズのデジタル配信シングル | |||||||||||||||||
収録アルバム | 『AG! Calling』 | ||||||||||||||||
リリース | 2023年10月20日 | ||||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | ||||||||||||||||
時間 | 3分10秒 | ||||||||||||||||
レーベル | 88rising | ||||||||||||||||
作詞者 | yonkey Yoshio Tamamura ATARASHII GAKKO! | ||||||||||||||||
作曲者 | yonkey Yoshio Tamamura ATARASHII GAKKO! | ||||||||||||||||
|
「Tokyo Calling」(トーキョー・コーリング)は、新しい学校のリーダーズの楽曲。2023年10月20日に配信限定シングルとしてリリースされた。
概要
ミュージックビデオの監督には、配信限定シングル「NAINAINAI」を担当した映像作家のPennackyが再び起用された。1950年代の日本の特撮を彷彿させる映像は、特捜隊に扮したメンバーが人々の悩みに応えるため腕のデバイスで救援を叫ぶと、東京に降臨した巨大な4人がポジティブなエネルギーを放ち解決に導くという内容になっている。作中ではSUZUKA以外の3人が会社員、大学生、主婦を演じ、それぞれ転身して蕎麦屋、猫カフェ、キャバクラでアルバイトを始める様子が描かれている[2]。
同年12月18日にはJO1の「Tiger」と「Tokyo Calling」のコラボダンスがそれぞれの公式TikTokで披露された[3]。
2024年4月、アメリカで開催される世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル2024」に出演した際は、和太鼓奏者や世界的に有名なマーチングバンドであるUSC Trojan Marching Bandを引き連れ、間奏部分などにアレンジが施された特別な演出で披露された[4]。その後もライブなどで共演して披露される事がある。
脚注
- ^ “新しい学校のリーダーズ、88risingから新曲“Tokyo Calling”10月20日配信リリース決定”. タワーレコード. 2023年5月30日閲覧。
- ^ “新しい学校のリーダーズ、新曲「Tokyo Calling」MV公開。映像作家 Pennackyと世界デビュー曲「NAINAINAI」以来のタッグ”. 激ロック. 2024年4月8日閲覧。
- ^ “JO1と新しい学校のリーダーズが「Tiger」と「Tokyo Calling」のコラボダンスを披露”. YAHOO!ニュース. 2024年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年4月8日閲覧。
- ^ 新しい学校のリーダーズ、世界最大級のフェス「コーチェラ」でGOBI STAGEの大トリを飾る45分間の単独パフォーマンス
- Tokyo_Calling_(新しい学校のリーダーズの曲)のページへのリンク