straw
「straw」とは、麦わら・ストロー・わら製のことを意味する英語表現である。
「straw」の基本的な意味
「straw」とは英語の名詞・形容詞である。名詞「straw」として、基本的に「麦わら」「わら」「麦わら色」「(飲み物を飲むための)ストロー」といった意味を表す。名詞「straw」の複数形は、「straws」である。形容詞「straw」として、「わら製」「麦わら色の」といった意味を指す。「straw」の覚え方として、「麦わら帽子をかぶり、ストロー(straw)でジュースを飲んだ」などの語呂合わせが挙げられる。「straw」の語源
「straw」の語源は、ゲルマン語派を起源とする古英語の「strēaw」から来ている。またオランダ語の「stroo」、ドイツ語の「Stroh」、「ばら撒く」「撒き散らす」といった意味を表す英語の「strew」とも関連がある。StrawーRとは
「StrawーR」とは、学習障害の1つである「発達性ディスレクシア(発達性読み書き障害)」の検出を目的とした読み書きスクリーニング検査である。対象者は小学1年生から高校3年生までで、速読課題・漢字音読課題・漢字単語課題を通して、音読の流暢性や読み書きの正確性を検査する。「straw」の発音・読み方
「straw」の発音記号は、アメリカ英語で「strɔ」、イギリス英語で「strɔː」と表記される。「straw」の読み方をカタカナで表記すると、アメリカ英語で「ストゥロ」、イギリス英語で「ストゥロー」になる。「ストゥロ」の「ロ」、「ストゥロー」の「ロー」の部分にアクセントを付けて発音をする。「straw」を含む英熟語・英語表現
「last straw」とは
「我慢の限界」「堪忍袋の緒が切れる」といった意味を表す。元々は「the straw that breaks the camel’s back(限界を越えたら、例え一本のわらを載せただけでもラクダの背骨を折る)」ということわざから来ている。
「catch at a straw」とは
「わらにでもすがる」「(困っている状況で)何でもいいからすがりつく」といった意味を指す。同一の表現に「clutch at a straw」「grasp at a straw」が挙げられる。
「straw hat」 とは
「麦わら帽子」を意味する。
「get the short straw」 とは
「損な役割を担わされる」「貧乏くじを引く」といった意味である。同一の表現に「draw the short straw」が挙げられる。
「a straw in the wind」 とは
「予兆」「将来起こり得ること」「風向きを示すもの」といった意味を指す。同一の表現に「a straw that shows how the wind blows」が挙げられる。
「make bricks without straw」 とは
直訳すると「わらなしで、レンガを作れ」である。旧約聖書「出エジプト記」第5章7節で、エジプトの王ファラオがイスラエルの民に命じた言葉が由来である。レンガを作る際に、耐久力・強度を上げるためにわらは必須の材料で、イスラエルの民への嫌がらせであった。この言葉が転じて「有り合わせで何とかしのぐ」「無駄骨を折る」「ほぼ不可能なことをやらされる」といった意味を表す。
「straw pole」 とは
「世論投票」「模擬投票」「非公式な調査」といった意味である。アメリカ英語では「straw vote」とも言う。
「straw man」 とは
「わら人形」「かかし」「身代わり」といった意味を指す。また「わら人形」のような「弱くて相手にならない人」「無価値の人」「資産のない人」を表す。さらに相手の主張をねじ曲げて解釈し、その解釈を元にして反論することを「straw man」「straw-man argument」「straw-man issue」と表記する。日本語で「ストローマン」「わら人形論法」「かかし論法」と言う。
「throw straws against the wind」 とは
「無駄骨を折る」「不可能なことを企てる」といった意味を表す。
「straw」の使い方・例文
「straw」の使い方として、以下の例文が挙げられる。・How nice to drink orange juice through a straw on a hot day.(暑い日にオレンジジュースをストローで飲むのは最高だ)
・The piglet's straw house was destroyed by a wolf.(子豚がわらで作った家は、狼に壊された)
・Did he get caught by the police again? That's the last straw!(また彼が警察に捕まったって?もう堪忍袋の緒が切れた!)
・I met a girl on the beach who looked good in a straw hat.(私は麦わら帽子が似合う少女に海岸で出会った)
Straw
ストロー (曖昧さ回避)
ストロー(straw)・シュトロー(Stroh)
- 英語やドイツ語で藁の意。
- 日本語ではストローは飲み物を飲むときに使う器具。ドリンキングストロー(en:Drinking straw)。
姓
作品
ブランド・企業名
その他
関連項目
- Strawのページへのリンク