セントポール‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントポール大聖堂】
読み方:せんとぽーるだいせいどう
《St. Paul's Cathedral》
オーストラリア、ビクトリア州の州都メルボルンの中心街にある聖公会の大聖堂。フリンダース通りとスワンストン通りの角に位置し、フェデレーション広場に隣接する。1891年、ウィリアム=バターフィールドの設計によりネオゴシック様式で建造。
フィリピン、ルソン島北部西岸の都市ビガンにあるローマカトリックの大聖堂。市街中心部に位置し、サルセード広場に面する。スペイン統治時代の1574年に創建。1800年に再建された。ビガンの代表的な歴史的建造物であり、1999年に「ビガン歴史都市」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。
米国ミネソタ州南東部の都市セントポールにある大聖堂。1915年に新古典主義様式で建造。最初に大聖堂が建てられた1840年代、同地はピッグズアイとよばれていたが、現聖堂の完成を機に改称された。
セントポール‐じいん〔‐ジヰン〕【セントポール寺院】
読み方:せんとぽーるじいん
《St. Paul's Cathedral》英国の首都ロンドンにあるイギリス国教会の大聖堂。7世紀初頭、ケント王国時代の小聖堂に起源する。中世にノルマン様式の大聖堂が建造されたが、1666年のロンドン大火で焼失。チャールズ2世の依頼を受けた建築家クリストファー=レンの設計により、1675年から1710年にかけて現在見られる新古典主義様式の大聖堂が再建された。地下礼拝堂には、ネルソン提督、ウェリントン将軍、建築家レン、チャーチルらの墓所がある。セントポール大聖堂。
インド東部、西ベンガル州の都市コルカタにあるイギリス国教会の大聖堂。市街中心部、モイダン公園南東の一角に位置する。19世紀半ば、ネオゴシック様式で建造。高さ約60メートルの塔をもち、内部には聖パウロを描いたフレスコ画やステンドグラスがある。

「St Paul's Cathedral」の例文・使い方・用例・文例
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- 今年の社員賞―Glenn Staceyが今年の賞の受賞者です。
- Ken Sternは、10日の午前中は連絡が取れる。
- Ken Sternは、10月10日は終日いない。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- 今夜Conteeさんを招待いたしましたのは、3 度にわたるGold Star の受賞者としての彼女の経験をお話しいただき、彼女の最新ミュージカルのテーマソングを歌っていただくためだけでなく、彼女の慈善事業についてお話しいただくためでもあります。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- ロンドン主教 《St. Paul's に主教座をもつ》.
- スコットランドの女王 《Mary Stuart のこと》.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 教会の守護聖人 《St. Paul's Cathedral の St. Paul》.
- この荷物を Station へ持って行ってくれ
- 馬車に乗って Station へ行った
- 大きな外側のふちのある明るく色のついた螺旋状の貝殻を有するStrombus属の様々な食用の熱帯海洋腹足類動物のいずれか
- 幾何学に公理の方式を適用した−S.S.Stevens
- ユーザーは音楽や動画を同社のiTunes Store(アイチューンズ・ストア)からiPodにダウンロードできる。
- ラジオのリスナーが聴いている曲を簡単に購入できるように,iTunes Store(アイチューンズ・ストア)がiTunes Radioにリンクされる予定だ。
- St Paul's Cathedralのページへのリンク