Kimi no Suki na Utaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Kimi no Suki na Utaの意味・解説 

君の好きなうた

(Kimi no Suki na Uta から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 21:51 UTC 版)

君の好きなうた
UVERworldシングル
初出アルバム『BUGRIGHT
B面 EXTREME
優しさの雫 (アコースティック version)
リリース
規格 12cmDVD(初回生産限定盤)
ジャンル ロック
オルタナティブ・ロック
ミクスチャー・ロック
ポップ・ロック
時間
レーベル gr8!records (SME)
作詞・作曲 TAKUYA∞

Alice ice
プロデュース UVERworld
平出悟
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン
  • 2006年11月度月間14位(オリコン)
  • 登場回数12回(オリコン)
  • UVERworld シングル 年表
    SHAMROCK
    2006年
    君の好きなうた
    (2006年)
    endscape
    2007年
    BUGRIGHT 収録曲
    一人じゃないから
    (8)
    君の好きなうた
    (9)
    51%
    (10)
    Neo SOUND BEST 収録曲
    モノクローム~気付けなかったdevotion~
    (12)
    君の好きなうた
    (13)
    恋いしくて
    (14)
    ALL TIME BEST [Disc3] 収録曲
    美影意志
    (1)
    君の好きなうた
    (2)
    心とココロ
    (3)
    ミュージックビデオ
    「君の好きなうた」 - YouTube
    テンプレートを表示

    君の好きなうた」(きみのすきなうた)は、UVERworldの6枚目のシングルである。発売元は、gr8!records(SME)。

    概要

    前作「SHAMROCK」からおよそ3ヶ月ぶりとなるシングル。表題曲は、TBS『恋するハニカミ!』10〜12月テーマソングに起用された。当時の自己最高位であるオリコンチャート週間ランキング2位を記録。2週目も7位にランクインし、2週連続TOP10入りを果たした。

    初回生産限定盤(CD+DVD)・通常盤(CD)の2形態でのリリース。通常盤のジャケットでは、初めてアーティスト写真が使用された。

    キャッチコピーは、『時代を超える名バラード完成!「恋するハニカミ!」テーマソング

    収録内容

    全編曲:UVERworld、平出悟

    CD
    1. 君の好きなうた
      • 作詞・作曲:TAKUYA∞
      TBS恋するハニカミ!』10〜12月テーマソング。歌詞は過去の恋愛の集大成のつもりで書かれている[2]。リリースに伴い、再び『MUSIC STATION』『POP JAM』に出演。『MUSIC STATION』では、初めてタモリとトークしている。仮タイトルは「気持ち重なるまで」。滋賀FM主催によるハックルベリーでのライブが初披露となった。TAKUYA∞は、「この曲が好き」とインタビューで発言している。PVには女優である黒川智花が出演した。シングル表題曲では初となる彰によるギターソロが取り入れられた。
    2. EXTREME
      • 作詞:TAKUYA∞ / 作曲:TAKUYA∞、彰
    3. 優しさの雫 <アコースティック version>
      • 作詞:TAKUYA∞, Alice ice / 作曲:TAKUYA∞、彰
      「優しさの雫」(1stアルバム『Timeless』収録)のアコースティックバージョン。

    付属品

    • Xmasスペシャルライブイベント応募はがき封入(抽選招待)。

    初回生産限定盤

    DVD
    1. 2006 TOUR DOCUMENT
      2006年9月14日から10月9日にかけ行われた2度目の全国ライブツアー『Live everyday as though it were last.』のドキュメント映像。

    付属品

    • 本人絵柄Xmas Card

    収録アルバム

    1. 君の好きなうた
      • 2ndスタジオ・アルバム『BUGRIGHT』に収録。また、同アルバムにアコースティックバージョンとして「君の好きなうた (Acoustic Version)」を収録。
      • 1stベスト・アルバム『Neo SOUND BEST
      • 2ndベスト・アルバム『ALL TIME BEST - BALLADE BEST -』
    2. EXTREME
      • なし
    3. 優しさの雫 <アコースティック version>
      • 1stスタジオ・アルバム『Timeless[注釈 1]
      • 1stベスト・アルバム『Neo SOUND BEST』[注釈 2]
      • 2ndベスト・アルバム『ALL TIME BEST -BALLADE BEST-』

    その他

    2018年に発売された當山みれいのアルバム『Answer』にて、「君の好きなうた」のアンサーソングである「キミの好きなうた」が収録された[3]

    注釈

    1. ^ 通常バージョンとしての収録
    2. ^ 通常バージョンとしての収録

    出典

    1. ^ 有料音楽配信認定作品一覧 2017年8月”. 日本レコード協会. 2018年8月20日閲覧。
    2. ^ UVERworld『UVERworld『聴いたすべての人が共感できる初のバラードソング!!』』(インタビュー)、オリコン株式会社、2006年11月15日。 オリジナルの2021年12月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160303180010/http://www.oricon.co.jp/music/interview/070221_05.html2021年12月10日閲覧 
    3. ^ “當山みれい、UVERworld「君の好きなうた」アンサーソング配信”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2018年8月28日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/67048/2 2021年9月4日閲覧。 

    「Kimi no Suki na Uta」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Kimi no Suki na Utaのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Kimi no Suki na Utaのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの君の好きなうた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS