ISO 31
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/26 14:17 UTC 版)
ISO 31は、国際標準化機構 (ISO) が、量および単位に関して定めた文書である。日本工業規格 (JIS) では、JIS Z 8202 が相当(ISO31-11「数学符号および記号」のみ、JIS Z 8201)。現在は、ISO/IEC 80000に置き換えられた。
構成
次の14の構成で成り立っている。
規格番号 | 内容 | 置き換えた規格番号 |
---|---|---|
ISO 31-0 | 一般原則 | ISO 80000-1 |
ISO 31-1 | 空間及び時間 | ISO 80000-3 |
ISO 31-2 | 周期現象及び関連現象 | ISO 80000-3 |
ISO 31-3 | 力学 | ISO 80000-4 |
ISO 31-4 | 熱 | ISO 80000-5 |
ISO 31-5 | 電気及び磁気 | IEC 80000-6 |
ISO 31-6 | 光及び関連する電磁放射 | ISO 80000-7 |
ISO 31-7 | 音 | ISO 80000-8 |
ISO 31-8 | 物理化学及び分子物理学 | ISO 80000-9 |
ISO 31-9 | 原子物理学及び核物理学 | ISO 80000-10 |
ISO 31-10 | 核反応及び電離性放射線 | ISO 80000-10 |
ISO 31-11 | 数学符号及び記号 | ISO 80000-2 |
ISO 31-12 | 特性数 | ISO 80000-11 |
ISO 31-13 | 固体物理学 | ISO 80000-12 |
外部リンク
- JIS Z 8202-0 (ISO 31-0)「量及び単位 第 0 部:一般原則」 KIKAKURUI.COM - JIS Z 8202 は、ISO 31 を踏襲して策定されている(ISO 31-11「数学符号および記号」のみ、JIS Z 8201)。
関連項目
「ISO 31」の例文・使い方・用例・文例
- すべての商品について、ISO~の基準に準拠しております。
- 借金は3月31日が支払い期日だ
- 700,315
- 7月24日から8月31日まで学校は休みだ
- この数字は2012年12月31日現在の平均直利である。
- 1月は31日ある。
- 2012年7月31日分の送金の詳細をあなたに送ります。
- 私は7月31日までに数日の休みがある。
- 製造日は7月31日だ。
- 学期が終わったので、私は8月31日まで学校はありません。
- 私は1月31日に生まれました。
- 彼は1970年3月31日に生まれました。
- 私は1月31日で56歳を迎えました。
- この商品は1月31日発送予定です。
- 1月31日が誕生日です。
- あなたはそのクレジットカードを2010年3月31日に解約しました。
- あなたはそれを2010年3月31日に解約しました。
- これらの請求書の支払日は1月31日の予定です。
- 1月31日までカナダでの生活を楽しむつもりです。
- 今日は私の31才の誕生日です。
- ISO 31のページへのリンク