ISO_80000-5とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ISO_80000-5の意味・解説 

ISO 80000-5

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/14 05:10 UTC 版)

ISO 80000-5:2007は、熱力学に関するとその単位について定めた国際規格である。

国際標準化機構(ISO)によって2007年に発行された。規格の名称は「量及び単位―第5部:熱力学」(Quantities and units -- Part 5: Thermodynamics)である。

この規格は、それまでのISO 31-4を置き換えたもので、国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が共同で発行しているISO/IEC 80000の一部である[1]日本工業規格(JIS)ではJIS Z 8000-5:2014が相当する。

内容

ISO 80000-5は以下の章からなる。

  • 序文 (Foreword)
  • 0 (導入) (Introduction)
  • 1 適用範囲 (Scope)
  • 2 引用規格 (Normative references)
  • 3 名称、記号及び定義 (Names, symbols and definitions)
  • 附属書 A(参考)フート、ポンド及び秒を基本とする単位並びにその他の関連単位 (Units based on the foot, pound, second, and some other related units)
  • 附属書 B(参考)その他の非SI単位及びその換算率 (Other non-SI units given for information, especially regarding the conversion factors)

名称・記号・定義

ISO 80000-5では、熱力学に関する以下の量とその単位が定義されている。量の番号と記号の番号の"."より左側が対応している。 なお、ISO 80000-5には量の定義も記されているが、ここではそれは記載しない。個別の項目を参照のこと。

単位 備考
番号 名称 記号 番号 名称 記号 定義
5-1 熱力学温度 T, (Θ) 5-1.a ケルビン K 水の三重点の熱力学温度の1/273.16
5-2 セルシウス温度 t,ϑ 5-2.a セルシウス度 t = T − 273.15 K 数値とセルシウス温度の記号℃との間にスペースを置く。
5-3.1 線膨張係数 α 5-3.a 毎ケルビン K−1
5-3.2 体膨張係数 αV, α, γ
5-3.3 相対圧力係数 αp
5-4 圧力係数 β 5-4.a パスカル毎ケルビン Pa/K
5-5.1 等温圧縮率 κT 5-5.a 毎パスカル Pa−1
5-5.2 等エントロピー圧縮率 κ
5-6 熱量 Q 5-6.a ジュール J
5-7 熱流 Φ 5-7.a ワット W 熱がある面を通過する割合
5-8 熱流密度 q, φ 5-8.a ワット毎平方メートル W/m2 q = Φ/A
5-9 熱伝導率 λ, (κ) 5-9.a ワット毎メートル毎ケルビン W/(m・K) 熱流密度を熱力学温度の勾配で除した値
5-10.1 熱伝達係数熱伝達率 K, (k) 5-10.a ワット毎平方メートル毎ケルビン W/(m2・K)
5-10.2 表面熱伝達係数(表面熱伝達率) h, (α)
5-11 熱絶縁係数 M 5-11.a 平方メートルケルビン毎ワット m2・K/W M = 1/K
5-12 熱抵抗 R 5-12.a ケルビン毎ワット K/W 熱力学温度差を熱流で除した値
5-13 熱コンダクタンス G, (H) 5-13.a ワット毎ケルビン W/K G = 1/R
5-14 熱拡散率 αpc 5-14.a 平方メートル毎秒 m2/s
5-15 熱容量 C 5-15.a ジュール毎ケルビン J/K
5-16.1 比熱容量 c 5-16.a ジュール毎キログラム毎ケルビン J/(kg・K) 熱容量を質量で除したもの
5-16.2 定圧比熱容量 cp
5-16.3 定積比熱容量 cV
5-16.4 飽和状態下比熱容量 csat
5-17.1 比熱容量の比 γ 5-17.a (数の)1 1 γ = cp/cV
5-18 エントロピー S 5-18.a ジュール毎ケルビン J/K
5-19 比エントロピー s 5-19.a ジュール毎キログラム毎ケルビン J/(kg・K) s = S/m
5-20.1 エネルギー E 5-20.a ジュール J
5-20.2 内部エネルギー,熱力学エネルギー U
5-20.3 エンタルピー H H = U + pV
5-20.4 ヘルムホルツエネルギー,ヘルムホルツ関数 A, F A = UTS
5-20.5 ギブズエネルギー,ギブズ関数 G G = HTS
5-21.1 比エネルギー e 5-21.a ジュール毎キログラム J/kg e = E/m
5-21.2 比内部エネルギー,比熱力学エネルギー u u = U/m
5-21.3 比エンタルピー h h = H/m
5-21.4 比ヘルムホルツエネルギー,比ヘルムホルツ関数 a, f a = A/m
5-21.5 比ギブズエネルギー,比ギブズ関数 g g = G/m
5-22 マシュー関数 J 5-22.a ジュール毎ケルビン J/K J = −A/T
5-23 プランク関数 Y 5-23.a ジュール毎ケルビン J/K Y = −G/T
5-24 水の質量濃度 w 5-24.a キログラム毎立方メートル kg/m3 w = m/V
飽和時の水の質量濃度はwsatで表す。
5-25 水蒸気の質量濃度(絶対湿度 v 5-25.a キログラム毎立方メートル kg/m3 v = m/V
飽和時の水蒸気の質量濃度はvsatで表す。
5-26 乾燥物に対する水の質量比 u 5-26.a (数の)1 1 u = m/mdm:水の質量、md:乾燥物の質量)
飽和時の乾燥物に対する水の質量比はusatで表す。
5-27 乾燥気体に対する水蒸気の質量比 x 5-27.a (数の)1 1 x = m/mdm:水蒸気の質量、md:乾燥気体の質量)
飽和時の乾燥気体に対する水蒸気の質量比はxsatで表す。
5-28 水の質量分率 wH2O 5-28.a (数の)1 1 wH2O = u/(1+u)(u:乾燥物に対する水の質量比)
5-29 乾燥物の質量分率 wd 5-29.a (数の)1 1 wd = 1 - wH2O
5-30 相対分圧,相対湿度 φ 5-30.a (数の)1 1 φ = p/psat
RH と呼ばれ、パーセントを単位とする。
5-31 蒸気の相対質量濃度 φ 5-31.a (数の)1 1 φ = v/vsat
5-32 蒸気の相対質量比 ψ 5-32.a (数の)1 1 ψ = x/xsat
5-33 露点温度 Td 5-33.a ケルビン K 空気中の蒸気が飽和に達する温度。

附属書 A フート、ポンド及び秒を基本とする単位並びにその他の関連単位

ヤード・ポンド法の単位として、以下のものが挙げられている。なお、この附属書は参考として記載されたもので、規定の一部ではなく、ここに挙げた単位は使用するべきではないとしている。

単位 備考
番号 名称 番号 名称 記号 定義
5-1 熱力学温度 T 5-1.A.a ランキン度 °R 1 °R = 5/9 K ランキン度の記号°R の前にはスペースを空ける。
- カ氏温度(華氏温度) tF 5-2.A.a カ氏度 °F tF °F = 9/5 t ℃ + 32 = 9/5 T K - 459.67 カ氏度の温度間隔はランキン度と同一。カ氏度の記号°F の前にはスペースを空ける。
5-6 熱,熱量 5-6.A.a 英熱量単位 Btu 1 Btu = 788.169 ft・lbf ≈ 1 055.056 J
5-7 熱流 5-7.A.a 英熱量単位毎時 Btu/h 1 Btu/h ≈ 0.293 071 W
5-9 熱伝導率 5-9.A.a 英熱量単位毎秒毎フート毎ランキン度 Btu/(s・ft・°R ) 1 Btu/(s・ft・°R) ≈ 6 230.64 W/(m・k)
5-10 熱伝達係数 5-10.A.a 英熱量単位毎秒毎平方フート毎ランキン度 Btu/(s・ft2・°R) 1 Btu/(s・ft2・°R) ≈ 20 441.7 W/(m2・k)
5-10.A.b 英熱量単位毎時毎平方フート毎ランキン度 Btu/(h・ft2・°R) 1 Btu/(h・ft2・°R) ≈ 5.678 26 W/(m2・K)
5-14 熱拡散率 5-14.A.a 平方フート毎秒 ft2/s 1 ft2/s = 0.092 903 04 m2/s
5-16.1 比熱容量 5-16.A.a 英熱量単位毎ポンド毎ランキン度 Btu/(lb・°R) 1 Btu/(lb・°R) = 4 186.8 J/(kg・K)
5-19 比エントロピー 5-19.A.a 英熱量単位毎ポンド毎ランキン度 Btu/(lb・°R) 1 Btu/(lb・°R) = 4 186.8 J/(kg・K)
5-21.1 比エネルギー 5-21.A.a 英熱量単位毎ポンド Btu/lb 1 Btu/lb = 2 326 J/kg
5-21.2 比熱力学エネルギー
5-21.3 比エンタルピー
5-21.4 比ヘルムホルツエネルギー
5-21.5 比ギブズエネルギー

附属書 B その他の非SI単位及びその換算率

その他の非SI単位として、以下のものが挙げられている。なお、この附属書は参考として記載されたもので、規定の一部ではなく、ここに挙げた単位は使用するべきではないとしている。

単位 備考
番号 名称 番号 名称 記号 定義
5-6 熱,熱量 5-6.B.a 15度カロリー cal15 101.325 kPa の定圧で空気を含まない1 gの水を14.5 ℃から15.5 ℃まで加熱するのに必要な熱量 1 cal15 ≈ 4.185 5(5) J
5-6.B.b I.T.カロリー calIT 1 calIT = 4.186 8 J
1 McalIT = 1.163 kW・h
5-6.B.c 熱化学カロリー calth 1 calth = 4.184 J

関連項目

出典・脚注

外部リンク


「ISO 80000-5」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ISO_80000-5」の関連用語

ISO_80000-5のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ISO_80000-5のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのISO 80000-5 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS