IPA発音記号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > IPA発音記号の意味・解説 

国際音声記号

(IPA発音記号 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 02:49 UTC 版)

国際音声記号(こくさいおんせいきごう、: Alphabet Phonétique International(API: International Phonetic Alphabet(IPA)は、あらゆる言語音声を文字で表記すべく、国際音声学会が定めた音声記号である。逐語的な和訳としては国際音標字母(こくさいおんぴょうじぼ)[1][2]であり、他にも国際音声字母(こくさいおんせいじぼ)、国際音標文字(こくさいおんぴょうもじ)とも言う。


  1. ^ 八木 2011.
  2. ^ 山口 1964.
  3. ^ a b Full IPA Chart, International Phonetic Alphabet, https://www.internationalphoneticassociation.org/content/full-ipa-chart 
  4. ^ 国際音声学会(編集) 編『国際音声記号ガイドブック―国際音声学会案内』竹林滋、神山孝夫(翻訳)、大修館書店、2003年(原著1999年)、pp. 41-43頁。ISBN 978-4-469-21277-8 
  5. ^ Collins & Mees (1998) p.49
  6. ^ チャオ(1980) pp.38-42
  7. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) pp.289-290
  8. ^ Chomsky & Halle (1991) pp.304-305 では高さを3種類、前後を2種類しか認めない
  9. ^ Ladefoged & Maddieson (1996) pp.290-291
  10. ^ a b "The International Phonetic Alphabet and the IPA Chart The official International Phonetic Alphabet, and its organization in a chart, is maintained by the Association." IPA official website, 2022-07-16閲覧.





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IPA発音記号」の関連用語

IPA発音記号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IPA発音記号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際音声記号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS