GS450h/GS460/GS350

GS450h | GS460 | GS350 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2WD(FR) | 2WD(FR) | 2WD(FR) | AWD | |||
車両型式*1 |
|
DAA-GWS191 |
DBA-URS190- |
DBA-GRS191- |
DBA-GRS196- |
|
4,850 |
4,850 |
4,850 |
4,850 |
|||
1,820 |
1,820 |
1,820 |
1,820 |
|||
1,425 |
1,425 |
1,425 |
1,435 |
|||
2,850 |
2,850 |
2,850 |
2,850 |
|||
トレッド(前) |
1,535 |
1,535 |
1,535 |
1,535 |
||
トレッド(後) |
1,540 |
1,540 |
1,540 |
1,535 |
||
140 |
140 |
140 |
||||
m |
||||||
2,000 |
2,000 |
2,000 |
2,000 |
|||
1,535 |
1,535 |
1,535 |
1,535 |
|||
1,160*2 |
1,160*2 |
1,160*2 |
1,160*2 |
GS450h | GS460 | GS350 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2WD(FR) | 2WD(FR) | 2WD(FR) | AWD | |||
1,890*3*4 |
1,740*3*5 |
1,650*3 |
1,740*3 |
|||
2,165*3*4 |
2,015*3*5 |
1925*3 |
2,015*3 |
|||
名 |
5 |
5 |
5 |
5 |
||
14.2 |
9.3*6 |
9.6 |
||||
12.8*7 |
- |
- |
- |
|||
|
ハイブリッドシステム、電気式無段変速機、アイドリングストップ装置、筒内直接噴射、可変バルブタイミング、電動パワーステアリング |
|||||
|
2GR-FSE |
1UR-FSE |
2GR-FSE |
|||
|
||||||
|
||||||
3.456 |
4.608 |
3.456 |
||||
94.0×83.0 |
||||||
|
11.8 |
|||||
|
||||||
GS450h | GS460 | GS350 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2WD(FR) | 2WD(FR) | 2WD(FR) | AWD | |||
|
- |
- |
- |
|||
|
- |
- |
- |
|||
- |
- |
- |
||||
275(28.0) |
- |
- |
- |
|||
|
- |
- |
- |
|||
|
||||||
|
||||||
第1速 |
|
- |
4.596 |
3.520 |
||
第2速 |
|
- |
2.724 |
2.042 |
||
第3速 |
|
- |
1.863 |
1.400 |
||
第4速 |
|
- |
1.464 |
1.000 |
||
第5速 |
|
- |
1.231 |
0.716 |
||
第6速 |
|
- |
1.000 |
0.586 |
||
第7速 |
- |
0.824 |
- |
|||
第8速 |
- |
0.685 |
- |
|||
|
- |
2.176 |
3.224 |
|||
|
3.769 |
2.937 |
3.769 |
|||
その他装置 |
|
|||||
サスペンション(前) |
|
|||||
サスペンション(後) |
|
|||||
ブレーキ(前) |
|
|||||
ブレーキ(後) |
|
- *1.
- 車両型式の末尾に"version L"は(L)、"version I"は(I)が付きます。
- *2.
- ムーンルーフを装着した場合、1,110mmとなります。
- *3.
- ムーンルーフを装着した場合、20kg増加します。
- *4.
- アクティブスタビライザーサスペンションシステムを非装着とした場合、30kg減少します。
- *5.
- アクティブスタビライザーサスペンションシステムを装着した場合、30kg増加します。
- *6.
- アクティブスタビライザーサスペンションシステムを装着した場合、9.0となります。
- *7.
- アクティブスタビライザーサスペンションシステムを非装着とし、ムーンルーフも装着しない場合、13.2となります。
- ※
- 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。
お客さまの使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
なお、JC08モード走行は10・15モード走行に比べ、より実際の走行に近くなるように新たに設けられた試験方法で、一般的に燃料消費率はやや低い値になります。 - ※
- エンジン出力表示にはネット値とグロス値があります。
「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。
同じエンジンで測定した場合、「ネット」は「グロス」よりもガソリン自動車で約15%程度低い値(自工会調べ)となっています。
Weblioに収録されているすべての辞書からGS450hを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- GS450hのページへのリンク