ISIS
英語:Islamic State of Iraq and al-Sham、Islamic State of Iraq and Syria、Islamic State of Iraq and the Levant、ISIL
イラクおよびシリアを中心とする地域で、イスラーム国家の樹立を目的として活動する過激派武装組織の略称。「ISIS」の他に、「IS」、「ISI」、「ISIL」、「イスラム国」、「Daesh」など、さまざまな呼び名が用いられる。
ISISは「イラクとシャームのイスラーム国」の略とも「イラクとシリアのイスラーム国」の略とも解釈される。「シャーム」(al-Sham)はシリア(Syria)の異称であり、シリア周辺の地域を指す歴史的な呼称である。なお、ISISの異称のひとつ「ISIL」(イラクとレバントのイスラーム国」における「レバント」は、シリアやレバノンなど複数の国・地域を含む歴史的な地域名である。
ISISは当初「ISI」(イラクのイスラーム国)という組織名を名乗り、2013年4月にISISに改称、2014年6月には建国・国家樹立を宣言して「イスラム国」(IS)を名乗るに至った。組織拡大に伴い名称のスケールを広げている流れを汲み取ることができる。ただし「イスラム国」の呼び名はあくまで自称であり、国際的に国家として承認されていない。「イスラム国」の呼称は同組織を国家として扱っているかのような印象を与えるとして、基本的には避けられている。
ISISは2006年に結成されたとされる。以来、2015年現在に至るまで、多数の自爆テロ、誘拐、暗殺などの事件を起こしている。イラクのファルージャ周辺に勢力基盤を持ち、2011年からのシリア騒乱ではシリアにおける勢力を拡大して、北部の諸都市を制圧する動きを見せている。
ISISは、かつてアルカイダに対する忠誠を表明しており、アルカイダ傘下の組織の一つに数えられたこともある。しかしアルカーイダが2014年1月に発表した声明では、アルカーイダとISISとの関係性が明確に否定された。この声明に対しては、ISISがアルカーイダに「破門」されたとする見方もあった。その理由として、ISISがシリアにおいて、同じくアルカーイダに対する忠誠を表明するアン=ヌスラ戦線との対立を強めていることが挙げられている。
ISISは、アン=ヌスラ戦線の他にも、反体制の立場をとる武装勢力としばしば抗争を起こしていることが知られている。ISISは2014年1月に、レバノンの武装勢力、ヒズボラの構成員を目標としたテロの犯行声明を発表した。
2015年1月には前年に拘束していた日本人2名を人質にとり、日本に対して身代金を要求した。日本はこれの要求を退けている。
「Dawlat al-ʾIslāmiyya fi al-'Iraq wa-l-Sham」の例文・使い方・用例・文例
- フランス語のfilleはdaughterまたはgirlを意味する。
- 「資格商法」とは文字通りには「qualification selling method」という意味であり、根拠のない資格や学位を法外な値段で売る詐欺的ビジネスである。
- あなたのパソコンにwifiはついてますか?
- ’five minutes’って名詞句でいいんですよね?
- 篏入的 r 音 《英音の India office /ndiərfɪs/の /r/の音》.
- ,《主に米国で用いられる》 fix] a meal 食事のしたくをする.
- + signifies ‘plus'. + という記号は「プラス」を意味する.
- “fine" ということばはよく反語に用いられる.
- radar や deified のように左から読んでも右から読んでも同じな言葉がある.
- PO は Post Office の略です.
- 初めて読んだ英文小説は“The Vicar of Wakefield”
- “sufficient”と“enough”は類語である
- 『arson(放火)』に対するイギリス英語は『fire-raising』である
- 『filling(お腹が一杯になる)』のくだけた英国英語表現は『stopping』である
- (`fifteen'または`many'のような)量を表現する単語
- 『finished up(終えた)』の『up』は強意語である
- Suksdorfia属のアメリカの植物の総称で、円形から腎臓型の多肉の葉と白、バラ色、またはすみれ色の頂生円錐花序の花を持つ
- 『I have finished(私は終えた)』は、現在完了の例だ
- 『I had finished』は過去完了形の一例である
- 『I will have finished』は未来完了形の1例である
- Dawlat al-ʾIslāmiyya fi al-'Iraq wa-l-Shamのページへのリンク