Dōshite Kimi o Suki ni Natte Shimattandarō?とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Dōshite Kimi o Suki ni Natte Shimattandarō?の意味・解説 

どうして君を好きになってしまったんだろう?

(Dōshite Kimi o Suki ni Natte Shimattandarō? から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 11:16 UTC 版)

東方神起 > 楽曲 > どうして君を好きになってしまったんだろう?
東方神起 > ディスコグラフィ > どうして君を好きになってしまったんだろう?
どうして君を好きになってしまったんだろう?
東方神起シングル
初出アルバム『The Secret Code
B面 Box in the ship
リリース
規格
ジャンル
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲
  • Lambsey(作詞)
  • Fredrik“Fredro”Odesjo、Sylvia Bennett-Smith、Mats Berntoft(作曲)
プロデュース Avex Entertainment
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン[6]
  • 週間2位 (Top Singles Sales)[7]
  • 週間6位 (Japan Hot 100)[8]
  • 2008年7月度月間8位(オリコン)
  • 2008年度年間78位(オリコン)[9]
  • 東方神起 日本 年表
    • どうして君を好きになってしまったんだろう?
    • (2008年)
    テンプレートを表示

    どうして君を好きになってしまったんだろう?」(どうしてきみをすきになってしまったんだろう?)は、東方神起の楽曲である。2008年7月16日にrhythm zoneより日本での23枚目のシングルとして発売された。

    解説

    前作『Beautiful you / 千年恋歌』から約3か月ぶりのリリース。当初7月23日を発売予定としていたが、1週間早い7月16日に変更された[10]

    [CD]、[CD+DVD]の2形態でリリース。このほかファンクラブ限定で販売された「Bigeast盤」も存在する(詳細は後述を参照)。

    発売初週で6.8万枚の売上を記録し、7月28日付のオリコン週間シングルランキングで、グループ3作目の首位獲得を果たした。これにより、欧陽菲菲が持っていた国外のアーティストによる首位獲得最多数記録(2作)を抜き、歴代1位となった[6]

    ベストヒット歌謡祭2008』でゴールドアーティスト賞、第50回日本レコード大賞を優秀作品賞を受賞した[5][11]。また、本作で2008年12月31日の『第59回NHK紅白歌合戦』に初出場した[12][注釈 1]。これを記念し、本作と前作『Beautiful you/千年恋歌』の2作品をコンパイルしたボックス・セット『どうして君を好きになってしまったんだろう?/Beautiful you/千年恋歌』が12月31日に発売された[13]

    日本レコード協会から2008年にCDがゴールド認定、発売から9か月経過した2009年4月度の音楽配信・着うたフルにおいてゴールド認定された。2014年1月にはシングルトラックでダブル・プラチナ認定を受けている。

    発売形態

    CD
    • 品番:RZCD - 45939
    • ジャケットサイズカード封入(6種から1枚ランダムで封入)豪華12Pブックレット封入
    CD+DVD
    • 品番:RZCD - 45938/B
    • DVDに表題曲のVideo Clipを収録。
    • 初回限定特典: 「オフショットムービー」(DVDに収録)
    • ジャケットサイズカード(6種のうち1種を無作為に封入)
    Bigeast限定
    • 規格品番 : RZC1-45940
    • ピクチャーレーベル仕様、メンバー直筆メッセージ印刷歌詞カード封入
    • 東方神起の日本公式ファンクラブ「Bigeast」会員のみに完全予約受付販売
    • 収録内容は[CD+DVD]仕様のCDと同じである

    収録曲

    CD

    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 Lambsey
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Sylvia Bennett-Smith
    • Mats Berntoft
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Mats Berntoft
    2. 「Box in the ship」 H.U.B.
    • Philippe-Marc, Anquetil
    • Iain James Farqharson
    • Marcus Killian
    • Yacine Azeggagh
    AILI
    3. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」(アカペラver.) Lambsey
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Sylvia Bennett-Smith
    • Mats Berntoft
    Shinichiro Murakami
    4. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」(Less Vocal)      
    5. 「Box in the ship」(Less Vocal)      
    合計時間:

    CD+DVD

    CD
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 Lambsey
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Sylvia Bennett-Smith
    • Mats Berntoft
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Mats Berntoft
    2. 「Box in the ship」 H.U.B.
    • Philippe-Marc, Anquetil
    • Iain James Farqharson
    • Marcus Killian
    • Yacine Azeggagh
    AILI
    3. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」(Less Vocal)      
    4. 「Box in the ship」(Less Vocal)      
    合計時間:
    DVD
    # タイトル 作詞 作曲・編曲 監督
    1. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」(Music Video)     須永秀明
    2. 「Off Shot Movie」(初回限定盤のみ)     Masanori Yamada

    Bigeast盤

    CD
    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」 Lambsey
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Sylvia Bennett-Smith
    • Mats Berntoft
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Mats Berntoft
    2. 「Box in the ship」 H.U.B.
    • Philippe-Marc, Anquetil
    • Iain James Farqharson
    • Marcus Killian
    • Yacine Azeggagh
    AILI
    3. 「どうして君を好きになってしまったんだろう?」(Less Vocal)      
    4. 「Box in the ship」(Less Vocal)      
    合計時間:

    曲の解説

    1. どうして君を好きになってしまったんだろう?
      歌詞は恋人に対して自分の想いを伝えることができなかった男性目線となっており、ミュージック・ビデオも歌詞を踏襲したドラマ仕立てとなっている[14]。ミュージック・ビデオには藤井美菜[15]村上剛基が出演[16]
      次作『呪文-MIROTIC-』に「どうして君を好きになってしまったんだろう? - THE LEVEL remix -」、次々作『Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで』に「どうして君を好きになってしまったんだろう? - Royal Mirrorball Mix -」というリミックスバージョンが収録されたほか、2017年に発売されたベスト・アルバム『FINE COLLECTION 〜Begin Again〜』にユンホチャンミンの2人で歌い直された音源が収録された[17]
    2. Box in the ship
      ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』テーマソング
      「観客と共に手を触れる楽曲を制作しよう」というアイデアから完成した楽曲[18]
    3. どうして君を好きになってしまったんだろう? (アカペラver)
      表題曲のア・カペラバージョン。

    収録アルバム

    どうして君を好きになってしまったんだろう?

    Box in the ship

    どうして君を好きになってしまったんだろう? (ア・カペラver.)

    カバー

    発売された翌年、作詞を手がけたラムジがセルフカバーし、配信限定で発売[19]。同年にスティーヴィー・ホアンが「Make It To The End〜どうして君を好きになってしまったんだろう?〜」というタイトルで英語詞カバーした[20]

    2010年にyu-yuがアルバム『Always』でカバーした。

    関連項目

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ 同年に発売された「Purple Line」とのメドレー

    出典

    1. ^ GOLD DISC 2012年11月度」『The Record』第586号、日本レコード協会、2013年1月17日、 14頁。
    2. ^ レコード協会調べ 1月度有料音楽配信認定”. 日本レコード協会 (2014年2月28日). 2014年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月11日閲覧。
    3. ^ GOLD DISC 2009年1月度」『The Record』第616巻、日本レコード協会、2009年3月10日、 14頁。
    4. ^ GOLD DISC 2008年7月度」『The Record』第586号、日本レコード協会、2008年9月10日、 13頁。
    5. ^ a b “東方神起、日本レコード大賞で優秀作品賞”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2008年12月3日). https://jp.yna.co.kr/view/MYH20081203003400882 2020年1月21日閲覧。 
    6. ^ a b “東方神起が欧陽菲菲を上回り外国人アーティスト歴代1位に!”. ORICON NEWS (オリコン). (2008年7月22日). https://www.oricon.co.jp/news/56557/full/ 2020年1月20日閲覧。 
    7. ^ Billboard Japan Top SIngles Sales | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2008年7月28日). 2021年1月11日閲覧。
    8. ^ Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2008年7月28日). 2021年1月11日閲覧。
    9. ^ シングル 年間ランキング(2008年度)”. -ORICON STYLE. オリコン. 2008年12月16日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年1月11日閲覧。
    10. ^ Information”. 東方神起 オフィシャル ウェブ サイト. オリコン. 2008年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月20日閲覧。
    11. ^ “「レコ大」大賞候補に斉藤和義、谷村奈南ら選出”. 聯合ニュース (株式会社聯合ニュース). (2008年12月2日). https://natalie.mu/music/news/11403 2020年1月21日閲覧。 
    12. ^ NHK紅白歌合戦ヒストリー”. 日本放送協会 (2008年). 2020年1月20日閲覧。
    13. ^ どうして君を好きになってしまったんだろう?/Beautiful you/千年恋歌”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年3月22日閲覧。
    14. ^ 03 : どうして君を好きになってしまったんだろう?”. 東方神起 The Secret Code × 4th LIVE TOUR 2009 SPECIAL SITE. エイベックス. 2010年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月1日閲覧。
    15. ^ “JYJ ジュンス、藤井美菜との縁について言及「2009年、東方神起のMVに出演して…」”. Kstyle (LINE). (2015年10月15日). http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2030865 2020年1月21日閲覧。 
    16. ^ 村上剛基|ENBUゼミナール”. ENBUゼミナール. 2020年1月21日閲覧。
    17. ^ “東方神起、復帰記念アルバム『FINE COLLECTION〜Begin Again〜』10月25日発売”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2017年8月21日). https://tower.jp/article/feature_item/2017/08/21/0703 2020年1月21日閲覧。 
    18. ^ 16 : Box in the ship”. 東方神起 The Secret Code × 4th LIVE TOUR 2009 SPECIAL SITE. エイベックス. 2010年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月1日閲覧。
    19. ^ “東方神起も絶賛、ラムジ版「どうして君を好きになってしまったんだろう?」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2009年2月18日). https://www.barks.jp/news/?id=1000047144 2020年1月21日閲覧。 
    20. ^ “スティーヴィー・ホアン、東方神起のあの曲のカヴァーが緊急配信”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2009年9月9日). https://www.barks.jp/news/?id=1000052903 2020年1月21日閲覧。 

    「Dōshite Kimi o Suki ni Natte Shimattandarō?」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    Dōshite Kimi o Suki ni Natte Shimattandarō?のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Dōshite Kimi o Suki ni Natte Shimattandarō?のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのどうして君を好きになってしまったんだろう? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS