Command Bestとは? わかりやすく解説

Command Best

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/26 09:25 UTC 版)

コマンドマガジン日本版」の記事における「Command Best」の解説

第1号大西洋戦争Victory at Sea)』 (コマンドマガジン32号掲載)の再版作戦研究記事収録War at Sea,(AH社)を改良したゲーム第二次世界大戦における大西洋の戦いゲーム。 セミハード・マップ/A2(ハーフマップ)1枚* カウンターシート/1枚148個) * ルールブック12ページ第2号ヒトラー帝国興亡翔企画SSシリーズとして発売され次いでコマンド・マガジン日本版』の付録ゲームとして発売されたものの再版第二次世界大戦戦略級ゲーム1ターン半年:プレイ人数ドイツ軍1人連合軍アメリカソ連2人の3人でプレイするのがベスト:セミハード・マップ * カウンターシート/1枚(160個) * ルールブック16ページ:カウンターシート/1枚(160個) ◆第3号SS Panzerクルスク大戦車戦』 独ソ戦中のクルスク最大激戦プロホロフカ戦車戦再現した作戦戦術級ゲーム。 セミハード・マップ/A1(フルマップ)1枚 * カウンターシート/2枚320個)* ルールブック20ページ* チャート集/1枚 価格3,990円(税込) ◆第4号装甲擲弾兵西部戦線戦術級再現1983年エポックから発売され同名戦術級ゲームリメイク セミハード・マップ/A3長形(両面マップ)4* カウンターシート/3枚480個) * ルールブック24ページ * シナリオシート/6シナリオ11本+特点表)* チャート集/1枚 価格6,090円(税込) ◆第5号『アフリカン・キャンペーン』 1940年コンパス作戦から、1942年エル・アラメインの戦いまでを網羅しキャンペーン1ターン半月* セミハード・マップ/A2長形 1枚* カウンターシート/1枚(約220個) * ルールブック12ページ* 戦闘序列シート2枚第6号東部戦線』 『装甲擲弾兵』の続編1943年からドイツ降伏する45年春までの独ソ戦。 セミハード・マップ/A2長形両面 4* ベルリン市街戦マップA3 1* カウンターシート/4(駒640個) ルールブック24ページ * チャート集/1枚* 得点表1枚 * シナリオシート/6シナリオ12本) ◆第7号『レジェンド・ビギンズ』 デザイナー、マーク・シモニッチ:Terran Games第3版,1994年 第二次大戦中北アフリカ戦役マップA2変形 2枚* カウンターシート/2枚(駒560個): ルールブック28ページシナリオブック16ページプレイ補助カード2枚部隊編成カード2枚判定チャート2枚第8号東部戦線の崩壊 死闘!北方軍集団ブダペスト'45』 『ブダペスト'45』(コマンドマガジン第13号掲載)&『死闘北方軍集団』(コマンドマガジン34掲載収録作再版。 『ブダペスト'45』:セミハードマップ/A1 2:カウンターシート/1枚(駒280個):ルールブック28ページ死闘北方軍集団』: セミハードマップ/A2 2枚: カウンターシート/1枚(駒280個): ルールブック16ページプレイ補助チャート2枚第9弾『アジアン・フリート』 デザイン篠原史也 日本近海西太平洋域で想定されるアジア諸国軍事的衝突想定した海上作戦シミュレーションゲーム練習シナリオを含む9本のシナリオ マップ A1サイズ 2枚:カウンター412.5mm 1枚15mm 3枚):プレイヤー補助チャート 2枚:ルールブック 1冊:シナリオブック 1冊:CAPディスプレイ 4:戦略航空作戦シート 2枚:補給記録シート 2枚 ◆第10弾『大祖国戦争』(Russia Beseiged) ゲームデザイン:Art Lupinacci :出版:L2 Design GroupArt Lupinacci:2004年 内容物マップ 1120mm x 760mm 2枚カウンター2枚12.5mm 2枚560個) ・プレイヤー補助チャート:両面カラー2枚 合計4ルールブック 1冊36ページカラー8ページ)・ドイツ軍戦闘序列 1枚ロシア軍戦闘序列 1枚:プレイ時間 8時間から:プレイ人数 2人から ◆第11弾旅順攻略奉天決戦ゲームデザイン 記述無し奉天決戦』の日本版 発売日2009年4月1日第12弾『ウェイブ・オブ・テラー:バルジの戦いゲームデザイン: John Desch コマンドマガジン別冊第8号Wave of Terror』の再版 マップA1サイズ2枚カウンター3枚12.5mm角)・ルールブック1冊・「ゲーム評論対戦記録 再録集」1冊 発売日2011年10月30日第13弾ドイツ装甲軍団』 『スモレンスク攻防戦』(コマンドマガジン74収録作品ゲームデザイン 平野茂) 『マーケット・ガーデン作戦』(コマンドマガジン74収録作品ゲームデザイン 中黒靖) 『ガザラの戦い』(オリジナル・ゲームデザイン 中黒靖発売日2013年10月25日第14弾『レッドドラゴンライジング』 『レッドドラゴンライジング ゲームデザイン:ブルース・コステロ 発売日2017年8月30日第17弾元亀騒乱』 『元亀騒乱ウォゲーム日本史18号収録作品ゲームデザイン芝村裕吏 発売日2021年1月31日

※この「Command Best」の解説は、「コマンドマガジン日本版」の解説の一部です。
「Command Best」を含む「コマンドマガジン日本版」の記事については、「コマンドマガジン日本版」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Command Best」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Command Best」の関連用語

Command Bestのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Command Bestのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコマンドマガジン日本版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS