セルシオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > セルシオの意味・解説 

セルシオ

英語 Celsior

ラテン語至上・最高の意味をもつCELSUS(セルサス)に基づいて考えられた。アメリカで発売したレクサスLS400というクルマ日本名である。

初代モデル1989年10月登場したトヨタ車のフラッグシップモデルといわれ内外に強いインパクト与えた。4L・V8・260ps+ECT-i。TRC4輪ABS標準。安全・静粛・快適などどれをとっても日本代表するクルマだった。現在のトヨタ車に多く付く、円と2個の長楕円によるトヨタマークは、まず初代に付けられて世に出た。その点で初代は、新し時代迎えたトヨタ象徴するクルマということができた。

2代目94年10月デビューしたが、そのスタイリング初代とそっくりで、高級車変化のための変化いらない、という主張込められていた。寸法的にはホイールペースが35mm延びたが、全長全幅変更なし。エンジンピストンクランクシャフト軽量化図り振動騒音などの低減寄与したが、基本変わっていない。しかし、97年7月マイナーチェンジで、顔を若干リデザインした。エンジン型式変わらないが、VVT-i採用新世紀BEAMSタイプ進化オプションだがクルーズコントロール設定見逃せない。エンジンイモビライザーシステムやオートアラームも採用した

2代目改良点上記通りだが、しかし最大テーマは200km/hレベルでの安定性の向上だった。トヨタではそれを達成したことでヨーロッパへ輸出確信したという。

2000年8月3世代目進化した開発テーマ21世紀最高級車の頂点性能面ではあらゆる点て世界トップにと定められたという。全長全幅旧型踏襲しながらもホイールベースを75mm長くし、全高を55mm高くした。その結果スタイリング大きく変わり、ビッグキャビンをもつ、トレンド合った造形となったヘッドランプガラス面が上面にまでまわり込んでいるのもトレンドのひとつ。パッケージングについては、エンジンキャビン方向移動させ、燃料タンクリヤシート下に収めるなどの手法により、キャビンスペース拡大し快適性高めたテーマひとつだったトランクルーム拡大解決した

エンジン従来型ボアアップ(87.5mmから91mmに)して4.3LとしたV8・280psで、ミッション5速スーパーECT、ゲートシフトタイプ。サスペンション基本変わらないが、新しく設計したダブルウイッシュボーンタイプを前後採用グレードはA、B、Cの3種。これにユーロチューンドサスペンションのeRバージョン(AとB)、Cには本革シート使用したインテリアセレクションや快適性重視のFパッケージ両者合わせたモデルなどがある。

2001年8月、デュアルステージSRSエアバッグを新採用そのほかナビゲーションシステム最新モデルにし、オーディオを9スピーカー統一電動リヤサンシェード標準化拡大などをはかったが、基本グレード変化はなかった。

セルシオ

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」からセルシオを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からセルシオを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からセルシオを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セルシオ」の関連用語

セルシオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セルシオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS