2019年「テーマ:未知の領域」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:36 UTC 版)
「Menkoiガールズ」の記事における「2019年「テーマ:未知の領域」」の解説
1月2日に開催された「New year Premium party2019」(TOKYO IDOL PROJECT・@JAM主催)では、Party Stage(フジさんのヨコ)のオープニングアクトとして出演し、新年の書き初めを披露した。その様子はニコ生動画配信された。イベントのメイン会場となった「ZeppDiverCityTokyo」、「ZeppTokyo」の両会場には、「謹賀新年」という大きな書道作品がステージ横に飾られた。また、2018年「限界突破」がテーマであったが、2019年「未知なる領域へ」という新しいテーマが発表となった。後日、「未知の領域」が2019年の正式な新テーマとなる。 1月20日初のツーマンLIVE「アイドルプラネットPresents MenkoiガールズAce VS Kiss me Chopitto 60分3本勝負~勝負といっても勝ち負けはないモン~@S.U.B TOKYO」を開催。 1月26日初のオフ会となる「限界突破!番外編 BBQオフ会@Sugar Hill Café 」を開催。 1月27日「限界突破LIVE Vol.10@館林商工会議所」を開催。書道パフォーマンスでは、ゆいが鏡文字を披露。また、メンバーの私物入り福袋を販売した。 2月10日「館林ホットホットアイドルフェスティバルVol.4@アゼリアホール」開催。アップアップガールズ(2)など豪華アイドルを迎えての開催となった。 2月16日、17日と初の館林定期公演2DAYSを開催。2月16日「限界突破LIVE Vol.11バレンタインSP@館林商工会議所」の2部では初の制服LIVEを開催。来場者にはオリジナル特製チョコもプレゼントされた。2月17日「限界突破LIVE Vol.12パジャマでごめんね4@館林商工会議所」の2部では4回目となるパジャマLIVEを開催した。 2月17日「限界突破LIVE Vol.12パジャマでごめんね4@館林商工会議所」の最後に、これまで血液型不明であったみさきの血液型が検査の結果「A型」であったことが発表された。 3月17日「アイドルプラネットちゃんねるSP~めんこい歌劇団Vol.2~@WALLOP放送局」開催。(演劇の模様はWALLOP放送局で生配信された)また、次回開催日も発表された。(次回:2019年6月9日) 3月24日「idol campus vol.52@大阪城音楽堂」に出演。(京都・大阪遠征) 3月25日「第10回 京都アイドルカーニバル~feat.KBS KYOTO Radio だって♡好きなんだもん!@京都タワーホテル10F屋上テラス」に出演。(京都・大阪遠征) 3月30日「ALL GUNMA meeting プレDCオープニングイベント@高崎駅東口」に出演。 3月31日 限界突破LIVEの最終回となる「限界突破LIVE Vol.13-最終回SP-@館林商工会議所」を開催した。 4月22日 事務局よりユニットの再編について発表された。 4月28日「未知の領域LIVE Vol.01-START SP-@館林商工会議所」開催。ユウキ、ミサキによる新ユニット「キーポン」結成が発表された。 5月1日「『令和』改元奉祝SP LIVE@茂林寺」を開催。当日、改元記念の「Menkoi冷やし中華」を限定販売した。 5月4日「グリーンだよ!全員集合!@はねたき広場」に出演。 5月5日、6日「第8回麺‐1グランプリ in 館林」に出演(2日間で計6ステージ)。5月5日(1日目)のオープニングステージでは、初めてミサキが大筆を持った書道パフォーマンスを披露。5月6日(2日目)最後のLIVEステージは、ステージ前に大勢の観客が集まり、とても熱いLIVEとなった。「麺‐1グランプリ」は、Menkoiガールズが結成されるきっかけとなったイベント。 5月12日「館林ホットホットアイドルフェスティバルVol.5@アゼリアホール」開催。SUPER☆GiRLSやイケてるハーツなど豪華アイドルを迎えての開催となった。2部では「MenkoiガールズAce」が大トリという大役を務め、会場が一体となるLIVEパフォーマンスを披露した。 5月26日「未知の領域LIVE Vol.02@館林商工会議所」開催。新曲「騒ごうぜ!」発表。 5月29日「アイドルキャンパス@上野公園水上音楽堂」にキーポン出演。キーポンのデビューLIVEとなった。 6月8日 Menkoiガールズと松本食品のコラボ商品「麺恋冷し中華」がとりせん富士見町店、とりせん成島店、とりせん邑楽町店にて販売開始となる。 6月9日「アイドルプラネットちゃんねるSP~めんこい歌劇団Vol.3~@WALLOP放送局」開催。(コント・演劇の模様はWALLOP放送局で生配信された)また、次回開催日も発表された。(次回:2019年9月8日) 6月16日「未知の領域LIVE Vol.03@館林商工会議所」開催。新曲「やまのうた」、「カラッカーゼ」2曲発表。 6月20日「ケーブル技術ショー2019@東京国際フォーラム」での公開収録に参加。 7月5日「羽田マルシェ@羽田空港第2旅客ターミナル5階 FLIGHT DECK TOKYO」に出演。 7月14日「未知の領域LIVE Vol.04@館林商工会議所」開催。その後、館林まつりのステージにも出演。 7月21日「館林ホットホットアイドルフェスティバルVol.6@アゼリアホール」開催。 8月10日「あかぎ団×Menkoi『群馬の夏は灼熱天国!!』@館林商工会議所」を開催し、あかぎ団との2マンLIVEを行った。 8月13日「東海アイドル万博2019@Zepp Nagoya」に出演。初となるオリジナル曲メドレーも披露した。 8月16日 Menkoiガールズと松本食品のコラボ商品「麺恋中華そば」がとりせん富士見町店、とりせん成島店、とりせん邑楽町店にて販売開始となる。 8月24日 SHOWROOMイベントで勝ち取った東京サマーランドでのSPECIAL LIVEに出演。 9月8日「アイドルプラネットちゃんねるSP~めんこい歌劇団Vol.4~@WALLOP放送局」開催。初のミュージカルに挑戦した。ミュージカル曲「オーディションに立ち向かう歌~扉を開いて~」初披露。 9月14日、15日「北陸アイドルフェスティバル」に出演。 9月29日「未知の領域LIVE Vol.06@館林商工会議所」開催。新曲「モンスターエンジェル」発表。 10月20日「未知の領域LIVE Vol.07~ラスベガス壮⾏会SP~@館林商工会議所」開催。新曲「お野菜天国」発表。 10月26日(現地時間)アメリカラスベガスで開催された「AKI Matsuri Japanese Festival2019」に出演。 12月8日「アイドルプラネットちゃんねるSP~めんこい歌劇団Vol.5~@WALLOP放送局」開催。初の合奏に挑戦した。また、作曲家西原氏のピアノの生演奏によるAceメンバー7名による合唱も初披露。 12月22日「クリスマス未知の領域LIVE2019@館林商工会議所」開催。2020年2月でPen-Pen在籍のゆうなが卒業することが伝えらえれた。 12月29日 初のワンマンライブとなる『MenkoiガールズAce 1st ワンマンライブ~Eternal Dream 永遠の夢~@上野音横丁』を開催。チケットSOLD OUTを達成した。
※この「2019年「テーマ:未知の領域」」の解説は、「Menkoiガールズ」の解説の一部です。
「2019年「テーマ:未知の領域」」を含む「Menkoiガールズ」の記事については、「Menkoiガールズ」の概要を参照ください。
- 2019年「テーマ:未知の領域」のページへのリンク