Vol.03
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 06:27 UTC 版)
「ガールフレンド(仮) キャラクターソングシリーズ」の記事における「Vol.03」の解説
2017年3月15日発売。 収録曲 HAJIけてシナプス☆シナモンロール歌:にゅーろん★くりぃむそふと 作詞:hotaru、作曲・編曲:Tom-H@ck、編曲:奈良悠樹 Webアニメ『ガールフレンド(♪)』エンディングテーマ(Stage3) Nothing Funny at all歌:黒川凪子(後藤沙緒里) 作詞:仰木日向、作曲・編曲:ZENTA ペンタトニック・ラブ歌:江藤くるみ(洲崎綾) 作詞・作曲・編曲:沖井礼二(TWEEDEES) くるみが劇中でバンドを組んでいるキャラクターであるので、沖井自身の高校時代にギターを始めた頃の気持ちが組み込まれている。 Precious note歌:風町陽歌(早見沙織) 作詞:riya(eufonius)、作曲・編曲:菊地創(eufonius) 透明感がありみずみずしい印象の曲であり、詞も「水滴」、「光」をイメージさせる。 響け! どれみ♪歌:朝比奈桃子(小倉唯) 作詞:熊木敏光、作曲・編曲:新屋豊 変幻自在のリズミカルなサウンドに、スウィートな歌声が織り込まれた楽曲。ほんのりジャジーな曲調の中で、金属系打楽器の音色がきらめきを放っている。「♪」が遊園地で遊んでいるような光景をイメージしながら作曲された。様々なアトラクションを巡っていくかのように、楽曲のなかに様々な構成を盛り込んでいる。小倉の歌声だけでなく、演技に近いエネルギーを引き出すため、あえてセリフっぽく歌うフレーズを入れている。 楽しきトキメキ歌:にゅーろん★くりぃむそふと 作詞・作曲・編曲:新屋豊 テレビアニメ『ガールフレンド(仮)』オープニングテーマ 女の子が未来に向かって突き進む様子が描かれている疾走感溢れるバンドサウンド。「きみの声が、僕を強くする」というキャッチコピーから着想し、歌詞は学園生活の楽しさを想起させるようなフレーズを盛り込み、作曲ではそれぞれのキャラクターに応援されている様子を描いている。曲調はポップロックであり、「パパパン!」などのにぎやかなフレーズが盛り込まれている。5人の声優のそれぞれの音域とキャラクターらしさを出すのに苦労した。 STAND BY OK!佐伯鞠香(伊藤かな恵) 作詞:利根川貴之、作曲・編曲:小野雄紀 Hey You! 相棒歌:鈴河凜乃(加藤英美里) 作詞:利根川貴之、作曲・編曲:中島靖雄 進化系girl歌:にゅーろん★くりぃむそふと 作詞・作曲・編曲:新屋豊 brand−new magic days歌:新垣雛菜(米澤円) 作詞:maimie、作曲・編曲:Johnny.k Seasons of Silence歌:篠宮りさ(日笠陽子) 作詞:仰木日向、作曲・編曲:石塚玲依 放課後の静かなひとときを描いたミドルナンバー。過ぎゆく季節を見つめるような切ない視線を詞に描き、澄んだ歌声をメロディアスに響き渡せている。生徒会メンバーに語りかけるようなフレーズが印象的であり、サビのメロディに織り込まれたファルセットが心震わされる。 ネジクルパーティクル歌:螺子川来夢(豊崎愛生) 作詞・作曲・編曲:sasakure.UK 手紙を書くの歌:八束由紀恵(今井麻美) 作詞・作曲:利根川貴之、作曲:坂和也、編曲:中島靖雄 ハーモナイズ歌:ゆずもも 作詞・作曲・編曲:kz
※この「Vol.03」の解説は、「ガールフレンド(仮) キャラクターソングシリーズ」の解説の一部です。
「Vol.03」を含む「ガールフレンド(仮) キャラクターソングシリーズ」の記事については、「ガールフレンド(仮) キャラクターソングシリーズ」の概要を参照ください。
VOL.03
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 05:11 UTC 版)
「THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!!」の記事における「VOL.03」の解説
2010年6月23日発売。各アイドル4人以上で歌唱するグループ曲を収録したCD。メモリアル限定版には、ゲームで使用されたBGM43曲を収録したCD『THE IDOLM@STER BGM COLLECTION』が付属。 収録曲 キミはメロディ(M@STER VERSION)歌:三浦あずさ(たかはし智秋)、四条貴音(原由実)、如月千早(今井麻美)、星井美希(長谷川明子)、高槻やよい(仁後真耶子)、双海亜美 / 真美(下田麻美) 作詞:遠藤フビト、作曲・編曲 :NBGI(内田哲也) エージェント夜を往く(M@STER VERSION)歌:菊地真(平田宏美)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、我那覇響(沼倉愛美)、四条貴音(原由実) 作詞・作曲・編曲:NBGI(LindaAI-CUE) いっしょ歌:天海春香(中村繪里子)、高槻やよい(仁後真耶子)、星井美希(長谷川明子)、三浦あずさ(たかはし智秋)、双海亜美 / 真美(下田麻美) 作詞:yura、作曲・編曲:藤末樹 It's Show歌:如月千早(今井麻美)、水瀬伊織(釘宮理恵)、秋月律子(若林直美)、菊地真(平田宏美)、萩原雪歩(長谷優里奈)、音無小鳥(滝田樹里) 作詞:yura、作曲・編曲:藤末樹 GO MY WAY!!(M@STER VERSION)歌:天海春香(中村繪里子)、高槻やよい(仁後真耶子)、水瀬伊織(釘宮理恵)、如月千早(今井麻美)、菊地真(平田宏美) 作詞:yura、作曲・編曲:NBGI(神前暁) チェリー歌:天海春香(中村繪里子)、水瀬伊織(釘宮理恵)、我那覇響(沼倉愛美)、秋月律子(若林直美)、菊地真(平田宏美)、萩原雪歩(長谷優里奈) 作詞:yura、作曲・編曲:Funta7 サニー歌:双海亜美 / 真美(下田麻美)、三浦あずさ(たかはし智秋)、水瀬伊織(釘宮理恵)、萩原雪歩(長谷優里奈)、秋月律子(若林直美) 作詞:yura、作曲・編曲:Funta メリー歌:天海春香(中村繪里子)、如月千早(今井麻美)、高槻やよい(仁後真耶子)、菊地真(平田宏美)、星井美希(長谷川明子) 作詞:yura、作曲・編曲:Funta まっすぐ(M@STER VERSION)歌:菊地真(平田宏美)、三浦あずさ(たかはし智秋)、萩原雪歩(長谷優里奈)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、星井美希(長谷川明子) 作詞:朝日祭、作曲・編曲:NBGI(Yoshi) My Best Friend(M@STER VERSION)歌:萩原雪歩(長谷優里奈)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、秋月律子(若林直美)、高槻やよい(仁後真耶子)、四条貴音(原由実) 作詞:NBGI(uRy)、作曲・編曲:NBGI(おおくぼひろし)、編曲:NBGI(大上昌子) i歌:IM@S ALLSTARS+ 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人) L・O・B・M歌:IM@S ALLSTARS++ 作詞:NBGI(mft)、作曲・編曲:NBGI(高田龍一) 思い出をありがとう(M@STER VERSION)歌:菊地真(平田宏美)、秋月律子(若林直美)、如月千早(今井麻美)、星井美希(長谷川明子)、我那覇響(沼倉愛美) 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人) またね(M@STER VERSION)歌:天海春香(中村繪里子)、水瀬伊織(釘宮理恵)、我那覇響(沼倉愛美)、秋月律子(若林直美)、菊地真(平田宏美)、萩原雪歩(長谷優里奈) 作詞:伊那村さちこ、作曲・編曲:NBGI(Yoshi) LOST歌:如月千早(今井麻美)、三浦あずさ(たかはし智秋)、水瀬伊織(釘宮理恵)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、水谷絵理(花澤香菜) 作詞:yura-yura Dark、作曲・編曲:神前暁 THE IDOLM@STER歌:IM@S ALLSTARS1641 作詞:中村恵、作曲・編曲:NBGI(佐々木宏人)
※この「VOL.03」の解説は、「THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!!」の解説の一部です。
「VOL.03」を含む「THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!!」の記事については、「THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!!」の概要を参照ください。
vol.03
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 10:02 UTC 版)
表紙・裏表紙 ヤスダスズヒト、小林こたろ カラーイラスト 水谷とおる、田丸鴇彦、ろび〜な、かざいエモ 巻頭特集 「ヴァナ★フェス2008in後楽園レポート」 - 関田紘佑 アルタナの神兵特集 「拳の誓い」 - 成瀬ちさと 「カンパニエ、しませんか?」 - 小林こたろ 「オンステージ!」 - Caraway 「新緑の願い」 - 八坂よいち 「獣人拳法VS傭兵戦団」 - Mrパブロフ 「ミスラのシーンがよかった」 - G=ヒコロウ ヴァナ・ディール通信からの来訪者 「ぽん吉の絵日記COMICヴァナ通」 - ぽん吉 「キレイなタルタル君」 - 斎藤かよこ 「トーテムポール」 - はるぅ その他(コミック&ノベル) 「FFⅩⅠで遊んでみよう!」 - 菊野郎 「誰もがやったと信じたい」 - 小虎 「ナイト様を追いかけて」 - 成瀬ちさと 「東サルタの怪」 - ほんだある 「ねこのあしあと」 - 吉田満 「はじめてのパーティ」 - Caraway 「Go! Go!! WHMメモリーズ!!」 - 寒苦鳥 「憧れの地へ」 - 島津美保 「ガッツだ! エミちゃん」 - 田丸鴇彦 「不意だまアルジェント」 - 座間政秋 「学園カンパニエ抗争」 - やまさきわたる 「TO・RA・U・MA!」 - 西ゆうり 「VWD〜Free Style Edition〜」 - イシゼキダイチ 「ヴァナ・ディール☆ダンス」 - 燈谷朔 「胡蝶、参る。」 - 倭丸けるを 「居酒屋ゴブリン」 - 関田紘佑 「ぼくこそとうぞく」 - nikoban
※この「vol.03」の解説は、「コミックヴァナ通」の解説の一部です。
「vol.03」を含む「コミックヴァナ通」の記事については、「コミックヴァナ通」の概要を参照ください。
- Vol.03のページへのリンク