わた・るぅーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > わた・るぅーの意味・解説 

わた・るぅー

(やまさきわたる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/25 09:38 UTC 版)

わた・るぅーは、日本漫画家イラストレーター。プロフィールは現在非公開。[1]

経歴

スクウェア・エニックス刊行の雑誌『月刊少年ガンガン』にて行われていた読者投稿コーナー、ドラゴンクエスト4コマクラブの4代目キングとなり、『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』12巻でデビュー。当時のペンネームは山崎渉で、その後はやまさきわたるなども使用し現在に至る。 

ドラクエ4コマの他にも、「スーパーマリオ」、「ファイアーエムブレム」、「星のカービィ」、「ゼルダの伝説」、「ポケットモンスター」など多数のゲーム4コマを手がけ、その後は宙出版双葉社の「スーパーロボット大戦シリーズ」や美少女ゲームの4コマ・アンソロジーに活動の場を移す。

その後は『まんがタイムきららフォワード』(芳文社)、『ファミ通コネクト!オン』(KADOKAWA)などでオリジナル漫画の連載や読み切りを発表している。

2015年からは『ガールフレンド(仮)』のアプリ内公式コミックや、『コミックガム』(ワニブックス)、『COMICブースト』(幻冬舎コミックス)などで作品を連載している。

このほか、いくつかのソーシャルゲームなどでイラスト等を担当している。

作風

デビューがドラクエ4コマであるため、鳥山明(どちらかというと攻略本)に酷似した画風を持っていた。

これに限らず、二次創作においては原作に似せた絵柄を用いている。2000年代後半からは京都アニメーション作品の二次創作を精力的に行っており、画風もそれに準じたものへと変化している。

2013年からは『艦隊これくしょん』の同人、アンソロジーや、オリジナル漫画に軸足を移し、こちらは自身の絵柄で描いている。

アンソロジー

コミカライズ

オリジナル

ライトノベル

  • UNDER THE SEA~女神たちと鋼鉄の預言~(本文イラスト)

アニメ

ゲーム

  • 幻獣姫(カードイラスト)
  • ミリ姫大戦(カードイラスト)
  • シンデレラナイン(カードイラスト)
  • バルトハート(一部キャラデザイン)
  • 姫銃-HiME×GUN-(一部キャラデザイン)

攻略本

  • アプリ完全攻略Vol.23(表紙・本文イラスト)
  • アプリ完全攻略Vol.3(表紙・本文イラスト)

脚注

  1. ^ 本人のtwitterより。

外部リンク

先代
ちるみる
ドラゴンクエスト4コマクラブ
4コマキング
四代目
次代
神崎りゅう子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  わた・るぅーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わた・るぅー」の関連用語

わた・るぅーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わた・るぅーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのわた・るぅー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS