2013年のオリックス・バファローズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 01:53 UTC 版)
| 2013年のオリックス・バファローズ | |
|---|---|
| 成績 | |
| パシフィック・リーグ5位 | |
| 66勝73敗5分 勝率.475 | |
| 本拠地 | |
| 都市 | 大阪府大阪市 | 
| 球場 | 京セラドーム大阪 | 
|  
       | 
    |
| 球団組織 | |
| オーナー |  宮内義彦 (代行:西名弘明)  | 
    
| 経営母体 | オリックス | 
| 球団社長 | 西名弘明 | 
| 監督 | 森脇浩司 | 
| 選手会長 |  大引啓次 →坂口智隆  | 
    
| キャッチフレーズ | |
|  
        | 
    |
| 
       
       « 2012
       
      
       2014 » 
        | 
    |
2013年のオリックス・バファローズでは、2013年シーズンのオリックス・バファローズの動向についてまとめる。
この年のオリックス・バファローズは、森脇浩司監督の2年目のシーズンである[注 1]。キャッチフレーズは「速α(スピード・アルファ)2013」。
概要
馬原孝浩、平野恵一、糸井嘉男、平井正史らを補強し、前年最下位からの巻き返しが期待されたが、前年最下位だったチーム防御率がリーグ1位になった一方で、2年連続でチーム打率がリーグ最下位となり、レギュラーシーズンを5位で終えた。シーズン終了後には谷佳知が2006年以来の復帰を果たした。
前年最下位に終わったオリックスは積極的にチームの再建を図り、20人以上の選手が入れ替わった。投手陣では、トレードやFA補償により、東野峻、馬原孝浩、八木智哉を獲得した一方で、木佐貫洋、寺原隼人(FA移籍)が退団した。野手陣は、トレードにより糸井嘉男を獲得し、FAで平野恵一がチームに復帰した。その一方、トレードで赤田将吾と大引啓次、FAで日高剛が退団した。
チーム成績
レギュラーシーズン
| 1 | 二 | 後藤光尊 | 
|---|---|---|
| 2 | 遊 | 安達了一 | 
| 3 | 右 | 糸井嘉男 | 
| 4 | 一 | 李大浩 | 
| 5 | 指 | 竹原直隆 | 
| 6 | 中 | 坂口智隆 | 
| 7 | 左 | T-岡田 | 
| 8 | 三 | バルディリス | 
| 9 | 捕 | 伊藤光 | 
| 投 | 金子千尋 | 
| 順位 | 4月終了時 | 5月終了時 | 6月終了時 | 7月終了時 | 8月終了時 | 最終成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 西武 | -- | ロッテ | -- | ロッテ | -- | 楽天 | -- | 楽天 | -- | 楽天 | -- | 
| 2位 | ロッテ | 4.5 | 楽天 | 3.0 | 楽天 | 2.0 | 西武 | 5.5 | ロッテ | 4.5 | 西武 | 7.5 | 
| 3位 | ソフトバンク | 5.0 | 西武 | 3.0 | ソフトバンク | 4.0 | ロッテ | 5.5 | ソフトバンク | 7.5 | ロッテ | 8.5 | 
| 4位 | 日本ハム | 5.5 | ソフトバンク | 5.0 | 西武 | 5.5 | ソフトバンク | 7.5 | 西武 | 9.0 | ソフトバンク | 9.0 | 
| 5位 | 楽天 | 6.0 | オリックス | 6.5 | 日本ハム | 6.5 | オリックス | 9.0 | 日本ハム | 11.5 | オリックス | 15.0 | 
| 6位 | オリックス | 日本ハム | 10.5 | オリックス | 8.0 | 日本ハム | 11.0 | オリックス | 14.5 | 日本ハム | 18.5 | |
| 期間 成績  |  
     11勝14敗 勝率.440  |  
     12勝10敗1分 勝率.545  |  
     8勝11敗1分 勝率.421  |  
     11勝9敗1分 勝率.550  |  
     8勝16敗1分 勝率.333  |  
     16勝13敗1分 勝率.552  | 
    ||||||
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 | 
| 優勝 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 82 | 59 | 3 | .582 | --- | 
| 2位 | 埼玉西武ライオンズ | 74 | 66 | 4 | .529 | 7.5 | 
| 3位 | 千葉ロッテマリーンズ | 74 | 68 | 2 | .521 | 8.5 | 
| 4位 | 福岡ソフトバンクホークス | 73 | 69 | 2 | .514 | 9.5 | 
| 5位 | オリックス・バファローズ | 66 | 73 | 5 | .475 | 15.0 | 
| 6位 | 北海道日本ハムファイターズ | 64 | 78 | 2 | .451 | 18.5 | 
交流戦
| 順位 | 球団 | 勝 | 敗 | 分 | 勝率 | 差 | 
| 優勝 | 福岡ソフトバンクホークス | 15 | 8 | 1 | .652 | --- | 
| 2位 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 15 | 9 | 0 | .625 | 0.5 | 
| 3位 | 読売ジャイアンツ | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.0 | 
| 4位 | 北海道日本ハムファイターズ | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.0 | 
| 5位 | 千葉ロッテマリーンズ | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.0 | 
| 6位 | オリックス・バファローズ | 13 | 10 | 1 | .565 | 2.0 | 
| 7位 | 阪神タイガース | 12 | 11 | 1 | .522 | 3.0 | 
| 8位 | 広島東洋カープ | 11 | 13 | 0 | .458 | 4.5 | 
| 9位 | 埼玉西武ライオンズ | 11 | 13 | 0 | .458 | 4.5 | 
| 10位 | 中日ドラゴンズ | 10 | 13 | 1 | .435 | 5.0 | 
| 11位 | 東京ヤクルトスワローズ | 7 | 16 | 1 | .304 | 8.0 | 
| 12位 | 横浜DeNAベイスターズ | 7 | 17 | 0 | .292 | 8.5 | 
オールスターゲーム2013
- 選出選手
 
| ポジション | 名前 | 選出回数 | 
|---|---|---|
| 抑え投手 | 平野佳寿 | 5 | 
| 投手 | 佐藤達也 | 初 | 
| 捕手 | 伊藤光 | 初 | 
| 一塁手 | 李大浩※ | 2 | 
| 外野手 | 糸井嘉男※ | 5 | 
- 太字はファン投票による選出、※は選手間投票による選出。
 
個人成績
投手成績
- 色付きは規定投球回数(144イニング)以上の選手
 - 太字はリーグ最高
 
| 選手 | 登 板  |  
     先 発  |  
     完 投  |  
     完 封  |  
     無 四 球  |  
     勝 利  |  
     敗 戦  |  
     セ 丨 ブ  |  
     ホ 丨 ル ド  |  
     勝 率  |  
     投 球 回  |  
     被 安 打  |  
     被 本 塁 打  |  
     与 四 球  |  
     与 死 球  |  
     奪 三 振  |  
     暴 投  |  
     ボ 丨 ク  |  
     失 点  |  
     自 責 点  |  
     防 御 率  |  
     W H I P  | 
    
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 金子千尋 | 29 | 29 | 10 | 3 | 1 | 15 | 8 | 0 | 0 | .652 | 223.1 | 166 | 10 | 58 | 3 | 200 | 6 | 1 | 55 | 50 | 2.01 | 1.00 | 
| 西勇輝 | 28 | 28 | 3 | 0 | 1 | 9 | 8 | 0 | 0 | .529 | 166.0 | 178 | 13 | 42 | 14 | 137 | 5 | 0 | 74 | 67 | 3.63 | 1.33 | 
| ディクソン | 23 | 23 | 0 | 0 | 0 | 8 | 8 | 0 | 0 | .500 | 130.0 | 128 | 7 | 47 | 4 | 88 | 3 | 0 | 48 | 40 | 2.77 | 1.35 | 
| 松葉貴大 | 17 | 14 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 | 0 | 0 | .400 | 73.0 | 65 | 5 | 35 | 2 | 44 | 3 | 1 | 35 | 34 | 4.19 | 1.37 | 
| 前田祐二 | 21 | 12 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | 1 | .429 | 74.0 | 65 | 7 | 19 | 2 | 53 | 6 | 0 | 23 | 22 | 2.68 | 1.14 | 
| マエストリ | 24 | 11 | 0 | 0 | 0 | 7 | 5 | 0 | 0 | .583 | 75.0 | 77 | 9 | 32 | 12 | 42 | 3 | 2 | 52 | 45 | 5.40 | 1.45 | 
| 海田智行 | 35 | 9 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | 5 | .286 | 78.1 | 80 | 7 | 24 | 0 | 44 | 2 | 0 | 37 | 34 | 3.91 | 1.33 | 
| 井川慶 | 9 | 9 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | .500 | 48.2 | 48 | 2 | 15 | 2 | 41 | 2 | 0 | 15 | 14 | 2.59 | 1.34 | 
| 東野峻 | 6 | 5 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | .250 | 21.1 | 25 | 2 | 15 | 0 | 15 | 2 | 0 | 17 | 17 | 7.17 | 1.88 | 
| 佐藤達也 | 67 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 40 | .333 | 78.0 | 46 | 5 | 41 | 0 | 88 | 2 | 0 | 15 | 15 | 1.73 | 1.12 | 
| 平野佳寿 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 31 | 9 | .286 | 62.2 | 57 | 2 | 14 | 1 | 71 | 1 | 0 | 16 | 13 | 1.87 | 1.13 | 
| 比嘉幹貴 | 59 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 0 | 11 | .571 | 59.1 | 52 | 4 | 11 | 1 | 54 | 0 | 0 | 15 | 14 | 2.12 | 1.06 | 
| 岸田護 | 37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 11 | .600 | 46.2 | 43 | 3 | 7 | 0 | 53 | 2 | 0 | 16 | 11 | 2.12 | 1.07 | 
| 小松聖 | 27 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 39.1 | 42 | 2 | 12 | 3 | 32 | 0 | 0 | 19 | 19 | 4.35 | 1.37 | 
| 森本将太 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | .667 | 29.0 | 34 | 0 | 22 | 2 | 25 | 3 | 0 | 20 | 19 | 5.90 | 1.93 | 
| 平井正史 | 21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ---- | 20.1 | 26 | 0 | 7 | 2 | 19 | 0 | 0 | 5 | 5 | 2.21 | 1.62 | 
打撃成績
- 色付きは規定打席(447打席)以上の選手
 - 太字はリーグ最高
 
| 選手 | 試 合  |  
     打 席  |  
     打 数  |  
     得 点  |  
     安 打  |  
     二 塁 打  |  
     三 塁 打  |  
     本 塁 打  |  
     塁 打  |  
     打 点  |  
     盗 塁  |  
     盗 塁 死  |  
     犠 打  |  
     犠 飛  |  
     四 球  |  
     敬 遠  |  
     死 球  |  
     三 振  |  
     併 殺 打  |  
     打 率  |  
     出 塁 率  |  
     長 打 率  |  
     O P S  | 
    
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 糸井嘉男 | 141 | 601 | 524 | 75 | 157 | 33 | 2 | 17 | 245 | 61 | 33 | 9 | 0 | 3 | 66 | 1 | 8 | 93 | 6 | .300 | .384 | .468 | .852 | 
| 李大浩 | 141 | 593 | 521 | 60 | 158 | 27 | 0 | 24 | 257 | 91 | 0 | 0 | 0 | 2 | 64 | 4 | 6 | 80 | 20 | .303 | .384 | .493 | .878 | 
| バルディリス | 142 | 585 | 512 | 60 | 148 | 25 | 1 | 17 | 226 | 91 | 1 | 0 | 0 | 4 | 54 | 3 | 15 | 67 | 17 | .289 | .371 | .441 | .812 | 
| 伊藤光 | 137 | 475 | 410 | 36 | 117 | 20 | 2 | 3 | 150 | 40 | 4 | 0 | 35 | 3 | 24 | 0 | 3 | 84 | 10 | .285 | .327 | .366 | .693 | 
| 安達了一 | 131 | 470 | 395 | 52 | 93 | 13 | 2 | 5 | 125 | 30 | 16 | 5 | 38 | 1 | 27 | 1 | 9 | 80 | 4 | .235 | .299 | .316 | .615 | 
| 坂口智隆 | 97 | 440 | 383 | 47 | 88 | 13 | 5 | 3 | 120 | 24 | 2 | 2 | 10 | 2 | 44 | 0 | 1 | 48 | 4 | .230 | .309 | .313 | .623 | 
| 後藤光尊 | 69 | 271 | 255 | 17 | 62 | 9 | 0 | 3 | 80 | 16 | 1 | 4 | 1 | 1 | 11 | 1 | 3 | 41 | 7 | .243 | .281 | .314 | .595 | 
| 川端崇義 | 74 | 257 | 217 | 28 | 53 | 12 | 0 | 1 | 68 | 16 | 7 | 1 | 16 | 1 | 18 | 0 | 5 | 34 | 2 | .244 | .315 | .313 | .629 | 
| 平野恵一 | 56 | 238 | 217 | 19 | 68 | 10 | 1 | 0 | 80 | 14 | 1 | 1 | 5 | 0 | 15 | 0 | 1 | 26 | 3 | .313 | .361 | .369 | .730 | 
| 駿太 | 117 | 221 | 201 | 24 | 40 | 8 | 0 | 3 | 57 | 12 | 4 | 1 | 6 | 1 | 13 | 0 | 0 | 38 | 0 | .199 | .247 | .284 | .531 | 
| T-岡田 | 58 | 207 | 189 | 17 | 42 | 10 | 1 | 4 | 66 | 18 | 2 | 1 | 0 | 2 | 15 | 1 | 1 | 42 | 6 | .222 | .280 | .349 | .629 | 
| 山本和作 | 96 | 176 | 159 | 13 | 36 | 3 | 1 | 4 | 53 | 15 | 3 | 0 | 4 | 2 | 9 | 0 | 2 | 48 | 4 | .226 | .273 | .333 | .606 | 
| 原拓也 | 67 | 174 | 154 | 11 | 39 | 4 | 1 | 0 | 45 | 8 | 0 | 1 | 5 | 0 | 15 | 0 | 0 | 29 | 6 | .253 | .320 | .292 | .612 | 
| ロッティーノ | 37 | 111 | 97 | 7 | 20 | 5 | 0 | 4 | 37 | 8 | 1 | 2 | 0 | 1 | 11 | 0 | 2 | 18 | 2 | .206 | .297 | .381 | .679 | 
| 髙橋信二 | 51 | 99 | 96 | 4 | 21 | 6 | 0 | 1 | 30 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 18 | 2 | .219 | .242 | .313 | .555 | 
| フェルナンデス | 25 | 85 | 80 | 4 | 15 | 2 | 0 | 1 | 20 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | 13 | 4 | .188 | .235 | .250 | .485 | 
| 深江真登 | 44 | 55 | 45 | 9 | 9 | 0 | 1 | 0 | 11 | 1 | 4 | 3 | 6 | 0 | 3 | 0 | 1 | 17 | 2 | .200 | .265 | .244 | .510 | 
| 竹原直隆 | 20 | 49 | 42 | 2 | 10 | 4 | 0 | 1 | 17 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 0 | 13 | 0 | .238 | .347 | .405 | .752 | 
| 縞田拓弥 | 51 | 40 | 35 | 6 | 5 | 1 | 1 | 0 | 8 | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 14 | 0 | .143 | .211 | .229 | .439 | 
| 中村一生 | 34 | 37 | 34 | 3 | 9 | 3 | 0 | 0 | 12 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 14 | 1 | .265 | .324 | .353 | .677 | 
| 伏見寅威 | 17 | 30 | 28 | 1 | 7 | 1 | 0 | 1 | 11 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | .250 | .276 | .393 | .669 | 
できごと
- 1月11日 - 阪神はFAで平野恵一の人的補償として、オリックスから高宮和也を獲得したことを発表[1]
 - 1月12日 - ソフトバンクへFA移籍した寺原隼人の人的補償として、馬原孝浩を獲得した事を発表。背番号は20[2]
 - 1月23日 - 木佐貫洋、大引啓次、赤田将吾と北海道日本ハムファイターズの糸井嘉男、八木智哉と3対2のトレードが成立[3]
 - 1月28日 - アルフレッド・フィガロとの契約破棄(事実上の退団)を発表[4]
 - 2月8日 - 李大浩の背番号が25から10に変更することを発表[5]
 - 2月27日 - 春季キャンプで入団テストで合格した、元広島のマイク・シュルツの獲得を発表[6]
 - 4月1日 - ベースボール・チャレンジ・リーグの福井ミラクルエレファンツ に育成選手の山崎正貴と稲倉大輝を派遣すると発表[7]
 - 5月11日 - 糸井嘉男が対日本ハム戦(京セラドーム)で全球団から本塁打、史上26人目
 - 7月1日 - 育成選手の伊原正樹の支配下選手登録が公示、背番号は43
 - 7月21日 - 昨季は楽天に在籍、2009年にオリックスに在籍した事もあるホセ・フェルナンデスと、新外国人選手として3Aのブラッド・ミルズの獲得を発表[8]
 - 7月24日 - 金子千尋が対日本ハム戦でNPB通算1000投球回、史上335人目[9]
 - 7月28日 - 西武対オリックス戦(西武ドーム)で、6回にオリックスの李大浩の三振の判定に対し李と森脇浩司監督が審判に抗議、李は侮辱行為、森脇は暴力行為をそれぞれ審判にしたとして退場処分[10]
 - 7月29日 - 育成選手の西川拓喜の支配下選手登録が公示、背番号は99
 - 7月29日 - マイク・シュルツ、スティーブ・ハモンドに戦力外通告[11]
 - 8月28日 - 平野恵一が対楽天戦でNPB通算1000安打、史上274人目[12]
 - 10月1日 - 育成選手の柿原翔樹と稲倉大輝に戦力外通告した事を発表[13]
 - 10月5日 - ミンチェに来季の契約を結ばない事を通達したと発表[14]
 - 10月7日 - 鴨志田貴司、高橋秀聡、松本幸大、野中信吾に戦力外通告をした事を発表[15]
 - 10月14日 - 打撃コーチの石嶺和彦と来季の契約を結ばない事を発表した[16]
 - 10月27日 - 横山徹也と梶本勇介に戦力外通告をした事を発表[17]
 - 10月29日 - 二軍監督の弓岡敬二郎と来季の契約を結ばない事を発表[18]
 - 10月30日 - 辻俊哉に戦力外通告をした事を発表[19]。またコーチ陣を発表し、打撃コーチに長内孝、投手コーチに高山郁夫が就任[20]
 - 11月14日 - 李大浩との来季の契約についての交渉が決裂し、退団することを球団本部長が明らかにした。年俸面で合意が得られなかったため[21]
 - 11月17日 - 二軍監督に、今年ベースボール・チャレンジ・リーグの信濃グランセローズの監督をつとめた岡本哲司の就任を発表[22]
 - 12月6日 - 西武を自由契約のエステバン・ヘルマンの獲得を発表[23]
 - 12月10日 - 前巨人の谷佳知の獲得を発表。谷は2006年以来7年ぶりのオリックスへの復帰[24]
 - 12月11日 - 前ソフトバンクのウィリー・モー・ペーニャの獲得を発表[25]
 - 12月19日 - 後藤光尊と楽天の鉄平の交換トレードが発表[26]
 
シーズン開始前の入団・退団
本項では、前シーズン終了から本シーズン開幕までの入退団について記述する。
入団
| 選手名 | 背番号 | 前所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 投手 | |||
| 松葉貴大 | 11 | 大阪体育大学 | ドラフト1位 | 
| 東野峻 | 17 | 読売ジャイアンツ | トレード移籍 | 
| 馬原孝浩 | 20 | 福岡ソフトバンクホークス | 寺原隼人のFA移籍による人的補償 | 
| 八木智哉 | 27 | 北海道日本ハムファイターズ | トレード移籍 | 
| 佐藤峻一 | 31 | 道都大学 | ドラフト2位 | 
| ブランドン・ディクソン | 32 | セントルイス・カージナルス | 新外国人 | 
| 平井正史 | 36 | 中日ドラゴンズ | 移籍 | 
| 戸田亮 | 58 | JR東日本 | ドラフト6位 | 
| 松本幸大 | 61 | 千葉ロッテマリーンズ | 移籍 | 
| 森本将太 | 64 | 福井ミラクルエレファンツ | ドラフト5位 | 
| 捕手 | |||
| 伏見寅威 | 23 | 東海大学 | ドラフト3位 | 
| 内野手 | |||
| 原拓也 | 2 | 埼玉西武ライオンズ | 山﨑浩司とトレードで入団 | 
| 平野恵一 | 5 | 阪神タイガース | FA移籍 | 
| 山本和作 | 66 | 読売ジャイアンツ | トレード移籍 | 
| 外野手 | |||
| ヴィニー・ロッティーノ | 4 | クリーブランド・インディアンス | 新外国人 | 
| 糸井嘉男 | 7 | 北海道日本ハムファイターズ | トレード移籍 | 
| 武田健吾 | 56 | 自由ケ丘高 | ドラフト4位 | 
| 西川拓喜 | 117→99 | 福井ミラクルエレファンツ | 育成ドラフト2位・7月29日、支配下選手登録 | 
| 育成選手 | |||
| 原大輝(捕手) | 115 | 信濃グランセローズ | 育成ドラフト1位 | 
退団
| 選手名 | 備考 | 
|---|---|
| 投手 | |
| 寺原隼人 | 福岡ソフトバンクホークスにFA移籍 | 
| 木佐貫洋 | 糸井嘉男、八木智哉との2対3のトレードで北海道日本ハムファイターズに移籍 | 
| 香月良太 | 東野峻、山本和作との2対2のトレードで読売ジャイアンツに移籍 | 
| 阿南徹 | 東野峻、山本和作との2対2のトレードで読売ジャイアンツに移籍 | 
| 高宮和也 | 平野恵一のFA移籍に伴う人的補償として阪神タイガースに移籍 | 
| 西川雅人 | 四国IL・愛媛 | 
| 長峰昌司 | デーブ・ベースボール・アカデミー講師 | 
| 白嗟承 | |
| エバン・マクレーン | 台湾・統一セブンイレブン・ライオンズ | 
| アルフレッド・フィガロ | 米・ブルワーズ傘下マイナー | 
| 捕手 | |
| 日高剛 | 阪神タイガースにFA移籍 | 
| 鈴木郁洋 | 二軍バッテリーコーチ | 
| 内野手 | |
| 大引啓次 | 糸井嘉男、八木智哉との2対3のトレードで北海道日本ハムファイターズに移籍 | 
| 山﨑浩司 | 原拓也とトレードで埼玉西武ライオンズに移籍 | 
| ボビー・スケールズ | 米・エンゼルスファームディレクターに転向 | 
| 北川博敏 | 二軍打撃コーチ | 
| 柴田亮輔 | 福岡ソフトバンクホークス育成 | 
| 外野手 | |
| 赤田将吾 | 糸井嘉男、八木智哉との2対3のトレードで北海道日本ハムファイターズに移籍 | 
| 荒金久雄 | 福岡ソフトバンクホークススカウト | 
| 森山周 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 
| 丹羽将弥 | 関西メディカルスポーツ学院 | 
| 由田慎太郎 | スカウト | 
| 育成選手 | |
| 延江大輔投手 | |
| 甲斐拓哉投手 | BCリーグ・信濃 | 
| 小林賢司投手 | |
シーズン途中の入団・退団
本項では、本シーズン開幕後から本シーズン終了までの入退団について記述する。
入団
| 選手名 | 背番号 | 前所属 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| ブラッド・ミルズ(投手) | 40 | テキサス・レンジャーズ | 新外国人、7月21日契約 | 
| ホセ・フェルナンデス(内野手) | 44 | リーガ・メヒカーナ・デ・ベイスボル・キンタナロー・タイガース | 日本球界復帰、7月21日契約 | 
| 甲藤啓介(投手) | 48 | 福岡ソフトバンクホークス | 7月25日、吉野誠とトレードで入団 | 
退団
| 選手名 | 備考 | 
|---|---|
| 吉野誠(投手) | 7月25日、甲藤啓介とトレードで福岡ソフトバンクホークスに移籍 | 
選手・スタッフ
表彰選手
ドラフト
| 順位 | 選手名 | 守備位置 | 所属 | 結果 | 
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 吉田一将 | 投手 | JR東日本 | 入団 | 
| 2位 | 東明大貴 | 投手 | 富士重工業 | 入団 | 
| 3位 | 若月健矢 | 捕手 | 花咲徳栄高 | 入団 | 
| 4位 | 園部聡 | 内野手 | 聖光学院高 | 入団 | 
| 5位 | 吉田雄人 | 外野手 | 北照高 | 入団 | 
| 6位 | 奥浪鏡 | 内野手 | 創志学園高 | 入団 | 
| 7位 | 柴田健斗 | 投手 | 信濃グランセローズ | 入団 | 
| 8位 | 大山暁史 | 投手 | セガサミー | 入団 | 
| 育成選手ドラフト | ||||
| 順位 | 選手名 | 守備位置 | 所属 | 結果 | 
| 1位 | 東弘明 | 内野手 | 徳島インディゴソックス | 入団 | 
脚注
注釈
出典
- ^ “【阪神】FA平野の人的補償で高宮獲得”. 日刊スポーツ. (2013年1月11日)
 - ^ “オリFA寺原の人的補償に馬原獲得”. 日刊スポーツ. (2013年1月13日)
 - ^ [1]日本ハム球団公式サイト2013年1月23日配信
 - ^ “フィガロの退団を発表…オリックス”. スポーツ報知. (2013年1月28日)
 - ^ 李大浩 背番号25→10に「韓国から愛着ある番号」スポーツニッポン2013年2月9日配信
 - ^ “【オリックス】元広島シュルツ獲得を発表”. nikkansports.com (日刊スポーツ). (2013年2月27日)
 - ^ “オリックス、BCリーグ福井に2選手派遣”. スポーツニッポン. (2013年4月1日)
 - ^ “オリックス フェルナンデスが4年ぶり復帰 左腕ミルズも補強”. スポーツニッポン. (2013年7月21日)
 - ^ “オリックス 金子 球宴挟んで“珍記録” チーム2戦連続先発勝利”. スポーツニッポン. (2013年7月24日)
 - ^ “森脇監督と李大浩が退場 暴力行為と侮辱行為で”. スポーツニッポン. (2013年7月28日)
 - ^ “オリックス 西川を支配下登録 シュルツ、ハモンドは戦力外”. スポーツニッポン. (2013年7月29日)
 - ^ オリックス 平野恵 11年かけて通算1000安打達成スポーツニッポン2013年8月28日配信
 - ^ オリックス 育成2選手を戦力外にスポーツニッポン2013年10月1日配信
 - ^ オリックス ミンチェに戦力外通告スポーツニッポン2013年10月5日配信
 - ^ オリックス 鴨志田ら4選手に戦力外通告スポーツニッポン2013年10月7日配信
 - ^ オリックス 石嶺打撃コーチが退団スポーツニッポン2013年10月14日配信
 - ^ オリックス 横山、梶本に戦力外通告スポーツニッポン2013年10月26日配信
 - ^ 阪急―オリックスひと筋 弓岡2軍監督が退団スポーツニッポン2013年10月29日配信
 - ^ オリックス・辻が戦力外スポーツニッポン2013年10月30日配信
 - ^ オリックスがコーチ陣発表 打撃コーチに長内氏スポーツニッポン2013年10月30日配信
 - ^ 李大浩 オリックス退団決定 球団本部長が慰留を「断念」スポーツニッポン2013年11月14日配信
 - ^ オリックス 2軍監督に岡本哲司氏が就任スポーツニッポン2013年11月18日配信
 - ^ オリックスがヘルマン獲得 ディクソンとは2年契約スポーツニッポン2013年12月6日配信
 - ^ 復帰の谷 激白「オリックスでの2000安打を達成したい」スポーツニッポン2013年12月11日配信
 - ^ オリ ペーニャ獲得発表 李大浩の穴埋めるスポーツニッポン2013年12月12日配信
 - ^ 交換トレードに関して楽天球団公式サイト2013年12月19日配信
 
| セントラル・リーグ | パシフィック・リーグ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 優勝 | 読売ジャイアンツ | 2位 | 阪神タイガース | 優勝 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 2位 | 埼玉西武ライオンズ | 
| 3位 | 広島東洋カープ | 4位 | 中日ドラゴンズ | 3位 | 千葉ロッテマリーンズ | 4位 | 福岡ソフトバンクホークス | 
| 5位 | 横浜DeNAベイスターズ | 6位 | 東京ヤクルトスワローズ | 6位 | オリックス・バファローズ | 6位 | 北海道日本ハムファイターズ | 
| :日本一 :日本シリーズ出場 :CSファイナル敗退 | |||||||
- 2013年のオリックスバファローズのページへのリンク
 
