2013年のアメリカン・ル・マン・シリーズ は、アメリカン・ル・マン・シリーズ の15年目のシーズン。3月16日の第61回セブリング12時間レース で開幕し、10月19日のプチ・ル・マン まで全10戦でタイトルが争われた。第7戦のボルチモアでマッスル・ミルク・ピケット・レーシングが2年連続のタイトルを確定した。
スケジュール
カレンダーは2012年10月18日に発表された[1] 。サーキット・オブ・ジ・アメリカズ でのレースはそれに先だって2012年6月に開催が発表されていた[2] 。また、ロード・アメリカ でのレースはロレックス・スポーツカー・シリーズ との併催が2012年9月28日に発表された[3] 。前年度インディカー・シリーズ と併催されたミッドオハイオ戦は今年度は開催されない。ラグナ・セカ戦は当初5月18日に予定されていたが、ニュルブルクリンク24時間レース と重なったため、1週間早められ5月11日に開催されることとなった。また、6時間から4時間に短縮されることとなった[4] 。
エントリーリスト
エントリーリスト
チーム
車両
エンジン
タイヤ
No
ドライバー
出場ラウンド
P1
アウディ・スポーツチーム・ヨースト
アウディ・R18e-tronクアトロ
アウディ TDI 3.7 L Turbo V6 (ディーゼル )
M
1
マルセル・フェスラー
1
ブノワ・トレルイエ
1
オリバー・ジャービス
1
2
ルーカス・ディ・グラッシ
1
トム・クリステンセン
1
アラン・マクニッシュ
1
マッスル・ミルク・ピケット・レーシング
HPD ARX-03c
ホンダ LM-V8 3.4 L V8
M
6
クラウス・グラウ
全戦
ルーカス・ルーア
全戦
ロマン・デュマ
1, 10
レベリオン・レーシング
ローラ・B12/60
トヨタ RV8KLM 3.4 L V8
M
12
ニック・ハイドフェルド
1-3, 10
ニール・ジャニ
1-3, 10
ニコラ・プロスト
1, 10
13
マティアス・ベシェ
1
程叢夫
1
アンドレア・ベリッチ
1
ダイソン・レーシングチーム
ローラ・B12/60
マツダ MZR-R 2.0 L Turbo I4 (イソブタノール )
M
16
ガイ・スミス
1-4, 7, 9
クリス・ダイソン
1-4, 7, 10
トニー・バージェス
5-6, 8, 10
クリス・マクマリー
5-6, 8, 10
ブッチ・レイツィンガー
1
ジョニー・モウレム
9
デルタウィング・レーシングカーズ
デルタウイング
エラン(英語版 ) (マツダ ) 1.9 L Turbo I4
B
0
アンディ・メイリック
1, 3-6, 8-10
キャサリン・レッグ
3-6, 8-10
オリヴィエ・プラ
1
P2
グレーヴス・モータースポーツ
ザイテック・Z11SN
日産 VK45DE 4.5 L V8
D
41
トム・キンバー=スミス
1
クリスチャン・ツーゲル
1
エリック・ラックス
1
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
HPD ARX-03b
ホンダ HR28TT 2.8 L Turbo V6
M
01
スコット・シャープ
全戦
ガイ・コスモ
1-6
アンソニー・ラザロ
7-10
デビッド・ブラバム
1, 10
02
エド・ブラウン
全戦
ヨハネス・ヴァン・オーヴァービーク
全戦
アンソニー・ラザロ
1
ロブ・ベル
10
レベル5モータースポーツ
HPD ARX-03b
ホンダ HR28TT 2.8 L Turbo V6
M
551
スコット・タッカー
全戦
ライアン・ブリスコー
1-2, 4, 7-10
マリーノ・フランキッティ
1, 3, 5, 10
サイモン・パジェノ
6
552
スコット・タッカー
1-8
マリーノ・フランキッティ
2, 4, 6-9
ガイ・コスモ
7-10
ライアン・ハンター=レイ
1
サイモン・パジェノ
1
ライアン・ブリスコー
3
マイク・コンウェイ
5
リカルド・ゴンザレス
6
ステファン・ヨハンソン
9
ジョニー・ケイン
10
ピーター・ダンブレック
10
PC
スターワークス・モータースポーツ
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
5
ライアン・ダルジール
8
ジョン・ヒュー
8
BAR1モータースポーツ
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
7
ラスティ・ミッチェル
全戦
トミー・ドリッシ
1-5, 7-8, 10
ジェームズ・フレンチ
6, 9-10
チャップマン・デュコーテ
1
8
カイル・マーセリ
全戦
クリス・カミング
全戦
ステファン・ヨハンソン
1, 10
RSRレーシング
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
9
ブルーノ・ジュンケイラ
1-8, 10
ダンカン・エンデ
1-6, 10
アレックス・ポポウ
1, 7
デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
8
グスタボ・メネゼス
10
パフォーマンス・テック・モータースポーツ
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
18
トリスタン・ヌネス
全戦
チャーリー・シェアーズ
1-3, 5-8, 10
ライアン・ブース
4, 9
デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
1
8スター・モータースポーツ
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
25
オズワルド・ネグリ
10
ショーン・レイホール
10
PR1/マティアセン・モータースポーツ
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
52
マイク・グアッシュ
全戦
デイン・キャメロン
5, 7-10
デヴィッド・チェン
1, 4-6, 10
ルイス・ディアス
2-3
デヴィッド・オステラ
1
ドラゴンスピード
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
81
ミルコ・シュルティス
1, 3-6, 8-9
レンガー・ファン・デル・ザンデ
3-6, 8-9
パトリック・サイモン
1
ピエール・カッファー
1
コア・オートスポーツ
オレカ・FLM09
シボレー LS3 6.2 L V8
C
05
ジョナサン・ベネット
全戦
コーリン・ブラウン
1-7
トム・キンバー=スミス
8-10
マーク・ウィルキンズ
1, 10
GT
コルベット・レーシング
シボレー・コルベット C6.R
シボレー 5.5 L V8
M
3
ヤン・マグヌッセン
全戦
アントニオ・ガルシア
全戦
ジョーダン・テイラー
1, 10
4
オリバー・ギャビン
全戦
トミー・ミルナー
全戦
リチャード・ウェストブルック
1, 10
チーム・ファルケン・タイヤ
ポルシェ・997 GT3-RSR
ポルシェ 4.0 L Flat-6
F
17
ヴォルフ・ヘンツラー
全戦
ブライアン・セラーズ
全戦
ニック・タンディ
1, 10
チーム・ウェスト/AJR/ボードウォーク・フェラーリ
フェラーリ・458イタリア GT2
フェラーリ 4.5 L V8
Y
23
タウンゼント・ベル
1-9
ビル・スウィードラー
1-4, 7-10
レフ・キーン
1, 5-6, 10
ジョニー・モウレム
10
ポール・ミラー・レーシング
ポルシェ・997 GT3-RSR
ポルシェ 4.0 L Flat-6
M
48
ブライス・ミラー
全戦
マルコ・ホルツァー
全戦
リヒャルト・リーツ
1
エマニュエル・コラール
10
BMW チーム RLL
BMW Z4 GTE
BMW 4.4 L V8
M
55
ビル・オーバーレン
1-9
マキシム・マルタン
1-7, 9-10
ヨルグ・ミューラー
1, 10
ジョーイ・ハンド
8
ウーヴェ・アルツェン
10
56
ディルク・ミューラー
全戦
ジョーイ・ハンド
1-2, 5, 7, 9
ジョン・エドワーズ
1, 3-4, 6, 8, 10
ビル・オーバーレン
10
リシ・コンペツィオーネ
フェラーリ・458イタリア GT2
フェラーリ 4.5 L V8
M
62
オリビエ・ベレッタ
1-4, 6-10
マッテオ・マルーチェリ
1-4, 6-10
ジャンマリア・ブルーニ
1
ロビン・リデル
10
SRTモータースポーツ
SRT バイパー GTS-R
SRT 8.0 L V10
M
91
ドミニク・ファーンバッハー
全戦
マルク・ホーセンス
全戦
ライアン・ダルジール
1, 10
93
クノ・ウィットマー
全戦
ジョナサン・ボマリト
全戦
トミー・ケンダル
1, 10
アストンマーティン・レーシング
アストンマーティン・ヴァンテージ GTE
アストンマーティン 4.5 L V8
M
97
ダレン・ターナー
1
シュテファン・ミュッケ
1
ブルーノ・セナ
1
007
ポール・ダラ・ラナ
1
ビリー・ジョンソン
1
ペドロ・ラミー
1
コア・オートスポーツ
ポルシェ・997 GT3-RSR
ポルシェ 4.0 L Flat-6
M
06
パトリック・ロング
3-10
トム・キンバー=スミス
3-7
コーリン・ブラウン
8-10
ミハエル・クリステンセン
10
GTC
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
10
マイケル・アヴェナッティ
1-3
アンドリュー・デイヴィス
1, 3
ボブ・ファイータ
1-2
ダレン・ロウ
10
チャールズ・エスペンラウブ
10
チャーリー・プットマン
10
27
パトリック・デンプシー
全戦
アンディ・ラリー
1, 3-10
ジョー・フォスター
1-2, 10
JDXレーシング
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
11
マイク・ヘッドランド
全戦
ヤン・ヘイレン
全戦
ジョン・フォガーティ
1, 10
アレックス・ジョブ・レーシング
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
22
クーパー・マクニール
全戦
ジェロエン・ブリークモレン
全戦
ディオン・フォン・モルトケ
1
セバスティアン・ブリークモレン
10
NGTモータースポーツ
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
30
エンリケ・シスネロス
1-9
シーン・エドワーズ
1-2, 5-9
マルコ・ジーフリード
1
ニック・タンディ
3
ニコラ・アルミンド
4
31
クーバ・ギーアマツィアク
1, 9
カルロス・ゴメス
1
マリオ・ファーンバッハー
1
エデュアルド・シスネロス
9
ニコラ・アルミンド
10
クリスティナ・ニールセン
10
アンヘル・アンドレス・ベニテス
10
フライング・リザード・モータースポーツ
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
44
ディオン・フォン・モルトケ
2-10
セス・ネイマン
4-10
ピエール・エレット
1, 3
ブレット・サンドバーグ
1, 10
アレキサンドレ・インペラトーリ
1
ブライアン・ウォン
2
45
ネルソン・カナシェ, Jr.
全戦
スペンサー・パンペリー
全戦
セス・ネイマン
3
ブライアン・ウォン
1
マディソン・スノウ
10
TRG
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
66
ベン・キーティング
全戦
ダミアン・ファールクナー
全戦
クレイグ・スタントン
1, 10
67
マーク・バンティング
7
ノルベルト・ジードラー
7
68
アル・カーター
1, 7
ケビン・エストレ
1, 7
ジェフ・コートニー
6
マディソン・スノウ
6
クレイグ・スタントン
3-4
カルロス・デ・ケサダ
1
アンドリュー・ノヴィッチ
3
デヴィッド・オステラ
4
アレックス・ポポウ
5
ライアン・ダルジール
5
コンペティション・モータースポーツ
ポルシェ・997 GT3 Cup
ポルシェ 4.0 L Flat-6
Y
99
デヴィッド・カルバー=ジョーンズ
1-2
テッド・バーロウ
2-3
サッシャ・マーセン
1
ローソン・アッシェンバック
1
コート・ワグナー
3
チーム・アナウンスメント
レース結果
総合優勝は太字 。
ランキング
ポイントはそれぞれのクラスの優勝者の走行距離70%以上を完走したトップ10ドライバーおよび車両に与えられた。複数台エントリーしたチームのチームポイントはその内の最上位の車両のポイントのみが与えられた。ドライバーは各レースで少なくとも45分以上ドライブしなければポイントが獲得できなかったが、ロングビーチは30分であった。ドライバーはポイントを得るためには指定されたラップ数を走行しなければならない。そのラップ数はコースの長さによって異なる。
ポイントシステム[17]
レース距離
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
4時間未満
20
16
13
10
8
6
4
3
2
1
4~8時間
22
18
15
12
10
8
6
5
4
3
8時間以上
24
20
17
14
12
10
8
7
6
5
チーム・ランキング
チーム・タイトルはフルシーズンエントリーしたチームに与えられる。パートタイム参戦チームはランキングに含まれない。
P1
[18]
P2
[18]
順位
チーム
シャシー
エンジン
SEB
LBH
LGA
LRP
MOS
RAM
BGP
AUS
VIR
PLM
ポイント
1
レベル5モータースポーツ
HPD ARX-03b
ホンダ HR28TT 2.8 L Turbo V6
24
13
22
161
20
20
20
20
20
24
199
2
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
HPD ARX-03b
ホンダ HR28TT 2.8 L Turbo V6
17
20
15
20
16
16
16
13
16
20
169
1:レースは1位でゴールしたものの、レース後に回避可能な接触事故を起こしたことでペナルティを受けた。結果として3位に降格となり、2位と3位が繰り上がって1位、2位となった。
PC
全チームがシボレー LS3エンジンを搭載したオレカ・FLM09を使用した。 [18]
順位
チーム
SEB
LBH
LGA
LRP
MOS
RAM
BGP
AUS
VIR
PLM
ポイント
1
コア・オートスポーツ
12
20
18
16
20
10
16
0
16
20
148
2
BAR1モータースポーツ
20
10
12
10
13
16
0
20
20
24
145
3
PR1/マティアセン・モータースポーツ
24
16
22
6
10
13
13
16
8
14
142
4
パフォーマンス・テック・モータースポーツ
17
8
15
13
6
8
20
13
10
0
110
5
RSRレーシング
14
13
8
20
8
20
0
8
12
103
6
ドラゴンスピード
8
0
8
16
6
10
6
54
GT
[18]
GTC
全チームがポルシェ・997 GT3 を使用する。 [18]
順位
チーム
SEB
LBH
LGA
LRP
MOS
RAM
BGP
AUS
VIR
PLM
ポイント
1
フライング・リザード・モータースポーツ
20
16
5
20
16
20
20
8
8
24
157
2
アレックス・ジョブ・レーシング
24
10
15
8
20
16
16
6
16
17
148
3
NGTモータースポーツ
17
20
22
3
6
13
8
16
13
12
130
4
JDXレーシング
14
3
10
16
8
4
13
10
10
20
108
5
TRG
12
8
12
13
13
6
0
20
20
0
104
6
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
10
6
18
4
10
10
10
13
6
10
97
7
コンペティション・モータースポーツ
0
3
3
ドライバーズ・ランキング
レースに参加したもののポイントを挙げられなかったドライバーは記載されていない。
P1
[18]
P2
[18]
順位
ドライバー
チーム
SEB
LBH
LGA
LRP
MOS
RAM
BGP
AUS
VIR
PLM
ポイント
1
スコット・タッカー
レベル5モータースポーツ
1
3
1
1
1
1
Ret
1
1
1
173
2
スコット・シャープ
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
4
1
3
2
2
2
2
4
2
2
163
3
ガイ・コスモ
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
4
1
3
2
2
2
154
レベル5モータースポーツ
1
2
3†
3
4
マリーノ・フランキッティ
レベル5モータースポーツ
1
4
1
3
1
3
1
2
3†
1
141
5
ライアン・ブリスコー
レベル5モータースポーツ
1
3
2
1
Ret
1
1
1†
129
6
アンソニー・ラザロ
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
3
2
4
2
2
79
7
ヨハネス・ヴァン・オーヴァービーク
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
3
2
Ret
4
4
Ret
Ret
3
Ret
4†
69
エド・ブラウン
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
3
2
Ret
4
4
Ret
Ret
3
Ret
4†
69
8
サイモン・パジェノ
レベル5モータースポーツ
2
1
40
9
デヴィッド・ブラバム
エクストリーム・スピード・モータースポーツ
4†
2
20
10
ライアン・ハンター=レイ
レベル5モータースポーツ
2
20
11
ジョニー・ケイン
レベル5モータースポーツ
3
17
ピーター・ダンブレック
レベル5モータースポーツ
3
17
12
マイク・コンウェイ
レベル5モータースポーツ
3
13
13
リカルド・ゴンザレス
レベル5モータースポーツ
3
13
14
ステファン・ヨハンソン
レベル5モータースポーツ
3
13
†ポイントを獲得する為に必要な周回数を満たすことが出来なかったドライバー。
PC
PCカテゴリーのドライバーはレースにおいて1台以上の車を運転することが認められる。ドライバーがそれぞれの車を最低2時間ドライブした場合、ポイントはいずれかを選択することができる [18]
順位
ドライバー
チーム
SEB
LBH
LGA
LRP
MOS
RAM
BGP
AUS
VIR
PLM
ポイント
1
マイク・グアッシュ
PR1/マティアセン・モータースポーツ
1
2
1
6
4
3
3
2
5
4
142
2
クリス・カミング
BAR1モータースポーツ
2
6
4
4
3
2
Ret
1
1
1
141
3
ジョナサン・ベネット
コア・オートスポーツ
5†
1
2
2
1
4
2
EX
2
2
136
4
カイル・マーセリ
BAR1モータースポーツ
2
6
4
4
3†
2
Ret
1
1
1
128
5
コーリン・ブラウン
コア・オートスポーツ
5
1
2
2
1
4
2
112
6
トリスタン・ヌネス
パフォーマンス・テック・モータースポーツ
3
5
3
3
6
5
1
3
4
Ret
110
7
ブルーノ・ジュンケイラ
RSRレーシング
4
3
6
1
5†
1
Ret
5
6
95
8
ダンカン・エンデ
RSRレーシング
4†
3
6
1
5
1
6
81
9
チャーリー・シェアーズ
パフォーマンス・テック・モータースポーツ
3
5
3
6
5†
1
3
Ret
79
10
ラスティ・ミッチェル
BAR1モータースポーツ
6
4
5
7
Ret
7
6
3
3
74
11
トミー・ドリッシ
BAR1モータースポーツ
6
4
5
7
Ret
6
3
57
12
デイン・キャメロン
PR1/マティアセン・モータースポーツ
3
2
5
4
51
13
ミルコ・シュルティス
ドラゴンスピード
7†
DNP
EX
5
2
6
4
6
46
レンガー・ファン・デル・ザンデ
ドラゴンスピード
EX
5
2
6
4
6
46
14
ルイス・ディアス
PR1/マティアセン・モータースポーツ
2
1
38
15
トム・キンバー=スミス
コア・オートスポーツ
EX
2
2
36
16
ジェームズ・フレンチ
BAR1モータースポーツ
7
3
3
34
17
デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン
パフォーマンス・テック・モータースポーツ
3
25
RSRレーシング
5
18
デヴィッド・オステラ
PR1/マティアセン・モータースポーツ
1
24
19
アレックス・ポポウ
RSRレーシング
4
Ret
14
20
マーク・ウィルキンズ
コア・オートスポーツ
5
2†
12
21
チャップマン・デュコーテ
BAR1モータースポーツ
6
10
22
ピエール・カッファー
ドラゴンスピード・ミシュモータース
7
DNP
8
パトリック・サイモン
ドラゴンスピード・ミシュモータース
7
DNP
8
23
デヴィッド・チェン
PR1/マティアセン・モータースポーツ
1†
6
4†
3†
4†
6
GT
[18]
†ポイントを獲得する為に必要な周回数を満たすことが出来なかったドライバー。
GTC
[18]
順位
ドライバー
チーム
SEB
LBH
LGA
LRP
MOS
RAM
BGP
AUS
VIR
PLM
ポイント
1
ジェロエン・ブリークモレン
アレックス・ジョブ・レーシング
1
4
3
5
1
2
2
6
2
3
148
クーパー・マクニール
アレックス・ジョブ・レーシング
1
4
3
5
1
2
2
6
2
3
148
2
ネルソン・カナシェ, Jr.
フライング・リザード・モータースポーツ
2
2
8
1
2
1
6
5
7
1
139
スペンサー・パンペリー
フライング・リザード・モータースポーツ
2
2
8
1
2
1
6
5
7
1
139
3
エンリケ・シスネロス
NGTモータースポーツ
3
1
1
8
6
3
5
2
3
118
4
ヤン・ヘイレン
JDXレーシング
4
8
5
2
5
7
3
4
4
2
108
5
シーン・エドワーズ
NGTモータースポーツ
3
1
6
3
5
2
3
93
6
マイク・ヘッドランド
JDXレーシング
4
8
5
2
5
7
3
4
4
2†
88
7
パトリック・デンプシー
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
6
6
2
7
4
4
4
3
6
EX
87
8
ダミアン・ファールクナー
TRG
5
7
4
3
8
Ret
Ret
1
1
EX
84
ベン・キーティング
TRG
5
7
4
3
8
Ret
Ret
1
1
EX
84
9
ディオン・フォン・モルトケ
フライング・リザード・モータースポーツ
1†
3
9
6
7
5
1
7
5
4
81
10
アンディ・ラリー
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
6
2
7
4
4
4
3
6
EX
81
11
ジョン・フォガーティ
JDXレーシング
4
2
34
12
セス・ネイマン
フライング・リザード・モータースポーツ
8†
6†
7†
5
1†
7
5
4
34
13
ブライアン・ウォン
フライング・リザード・モータースポーツ
2
3
33
14
クレイグ・スタントン
TRG
5†
5
7
4
EX
24
15
ニック・タンディ
NGTモータースポーツ
1
22
16
マイケル・アヴェナッティ
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
7
Ret
6
16
アンドリュー・デイヴィス
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
7
6
16
17
ブレット・サンドバーグ
フライング・リザード・モータースポーツ
8†
4
34
18
ライアン・ダルジール
TRG
3
13
アレックス・ポポウ
TRG
3
13
19
ニコラ・アルミンド
NGTモータースポーツ
8†
5
12
アンヘル・ベニテス, Jr.
NGTモータースポーツ
5
12
クリスティナ・ニールセン
NGTモータースポーツ
5
12
20
ピエール・エレット
フライング・リザード・モータースポーツ
8
9
11
21
デヴィッド・オステラ
TRG
4
10
22
チャールズ・エスペンラウブ
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
6
10
チャーリー・プットマン
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
6
10
23
ブレット・カーティス
TRG
5
8
24
ボブ・ファイータ
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
7
Ret
8
25
アレキサンドレ・インペラトーリ
フライング・リザード・モータースポーツ
8
7
26
ジョー・フォスター
デンプシー・レーシング/デル・ピエロ
6†
6
EX
6
27
マディソン・スノウ
TRG
6
1†
6
28
アンドリュー・ノヴィッチ
TRG
7
6
29
アル・カーター
TRG
10
Ret
6
ケビン・エストレ
TRG
10
Ret
6
30
テッド・バーロウ
コンペティション・モータースポーツ
Ret
10
3
コート・ワグナー
コンペティション・モータースポーツ
10
3
†ポイントを獲得する為に必要な周回数を満たすことが出来なかったドライバー。
参照
^ Dagys, John (2012年10月18日). “ALMS: 2013 Schedule Released ”. speedtv.com . Speed Channel, Inc. 2012年10月22日時点のオリジナル よりアーカイブ。2012年10月21日 閲覧。
^ “ALMS: Series to Race at COTA in 2013 ”. speedtv.com . Speed Channel, Inc (2012年6月1日). 2012年10月21日時点のオリジナル よりアーカイブ。2012年6月1日 閲覧。
^ “GRAND-AM Announces 2013 Schedules; Adds Austin, Kansas, Road Atlanta Events ”. Grand-Am.com (2012年9月28日). 2012年10月21日時点のオリジナル よりアーカイブ。2012年10月21日 閲覧。
^ “ALMS Confirms 2013 Mazda Raceway Date Change ”. American Le Mans Series (2012年10月26日). 2013年1月22日 閲覧。
^ “Road America Race weekend schedule ”. Race Information . Road America. 2013年7月6日 閲覧。
^ “2013 ALMS Schedule ”. alms.com . American Le Mans Series. 2013年6月25日 閲覧。
^ Watkins, Gary (2012年9月17日). “DeltaWing cleared to race in American Le Mans Series from 2013 ”. Autosport . Haymarket Publishers. 2012年10月21日時点のオリジナル よりアーカイブ。2012年10月21日 閲覧。
^ “Porsche Motorsport Development Activity to Transition to Porsche 911 GT3 RSR (type 991) Starting in 2013 ”. Press Release . Kermish-Geylin Public Relations, Inc. (2012年10月26日). 2012年10月26日 閲覧。
^ “Flying Lizard Announces ALMS GTC Racing Plan and Customer Program for 2013 ”. Press Release . フライング・リザード・モータースポーツ (2012年11月15日). 2012年11月15日 閲覧。
^ “BMW switches to Z4 for ALMS” . Autosport.com (Haymarket Publications). (2012年12月2日). http://www.autosport.com/news/report.php/id/104680 2012年12月2日 閲覧。
^ Dagys, John. “Rebellion Confirms Single P1 Entry For 2013 ”. SpeedTV.com. 2012年12月19日 閲覧。
^ “Braun, Bennett Return To CORE For 2013 ”. Media Release . SpeedTV.com. 2012年12月19日 閲覧。
^ “PORSCHE WORKS DRIVER MARCO HOLZER JOINS PAUL MILLER RACING FOR 2013 ALMS CAMPAIGN ”. Press Release . ポール・ミラー・レーシング. 2012年12月19日 閲覧。
^ “Risi Competizione to Return to American Le Mans Series in 2013 ”. Press Release . リシ・コンペツィオーネ. 2013年1月21日 閲覧。
^ Dagys, John. “ALMS: CORE Expands To GT, Fields Porsche For 2013 ”. SpeedTV.com. 2013年1月22日 閲覧。
^ "ESM Patron to Compete in 2013 ALMS P2 Class" (Press release). Extreme Speed Motorsports. 14 February 2013.
^ “2013 Rules - American Le Mans Series ”. International Motor Sports Association . p. 37, Standing Supplementary Regulations, Section 1A, Part 2. 2013年3月21日 閲覧。
^ a b c d e f g h i j “Official 2013 AMERICAN LE MANS SERIES PRESENTED BY TEQUILA PATRON CHAMPIONSHIP POINT STANDINGS ”. International Motor Sports Association . 2013年3月31日 閲覧。