2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズの意味・解説 

2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 03:51 UTC 版)

2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズ
前年: 2006 翌年: 2008

2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズは、アメリカン・ル・マン・シリーズの9年目のシーズン。3月17日のセブリング12時間レースで開幕し、10月20日のモントレー・スポーツカー・チャンピオンシップまで全12戦でタイトルが争われた。今シーズンは2000年以来最長のシーズンとなった。

スケジュール

前年度は全10戦が開催されたが、2007年シーズンは12戦が開催されることが発表された。一方でポートランド・インターナショナル・レースウェイは新たなスケジュールに含まれず、3つの市街地コースでのレースが追加された。セントピーターズバーグ市街地コースでのレースとロングビーチグランプリがセブリング12時間レースの後に設定され、デトロイト・インディ・グランプリがプチ・ル・マンの前に設定された。

ラウンド レース 走行距離 サーキット 開催日
1 モービル1 セブリング12時間レース 12時間 セブリング・インターナショナル・レースウェイ 3月17日
2 アキュラ スポーツカー・チャレンジ・オブ・セントピーターズバーグ 2時間45分 セントピーターズバーグ市街地コース 3月31日
3 トヨタ グランプリ・オブ・ロングビーチ 1時間40分 ロングビーチ市街地コース 4月14日
4 ローンスター・グランプリ 2時間45分 リライアント・パーク 4月21日
5 ユタ・グランプリ 2時間45分 ミラー・モータースポーツ・パーク 5月19日
6 ノースイースト・グランプリ 2時間45分 ライム・ロック・パーク 7月7日
7 アキュラ スポーツカー・チャレンジ・オブ・ミッドオハイオ 2時間45分 ミッドオハイオ 7月21日
8 ジェネラック500 アット・ロード・アメリカ 4時間 ロード・アメリカ 8月11日
9 モービル1 プレゼンツ グランプリ・オブ・モスポート 2時間45分 モスポート 8月26日
10 デトロイト・スポーツカー・チャレンジ 2時間45分 ベル・アイル市街地コース 9月1日
11 プチ・ル・マン 1,000マイル (1,600 km)または10時間 ロード・アトランタ 10月6日
12 モントレー・スポーツカー・チャンピオンシップ 4時間 マツダ・レースウェイ・ラグナ・セカ 10月20日

エタノール

2007年2月8日、アメリカン・ル・マン・シリーズはエタノール・プロモーション・アンド・インフォメーション・カウンシル (EPIC) とE10エタノール添加燃料を使用した車両の走行に合意、契約した。燃料は10%のエタノールと85%のガソリンから成る。EPICはまたレイホール・レターマン・レーシングポルシェをスポンサードした[1]。EPICはインディ・レーシング・リーグでも同チームをスポンサードした。

レース結果

総合優勝は太字

ラウンド サーキット LMP1 優勝チーム LMP2 優勝チーム GT1 優勝チーム GT2 優勝チーム レポート
LMP1 優勝ドライバー LMP2 優勝ドライバー GT1 優勝ドライバー GT2 優勝ドライバー
1 セブリング #2 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #26 アンドレッティ・グリーン・レーシング #4 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
マルコ・ヴェルナー
エマニュエル・ピロ
フランク・ビエラ
ブライアン・ハータ
ダリオ・フランキッティ
トニー・カナーン
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
マックス・パピス
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
ジョニー・モウレム
2 セントピーターズバーグ #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #6 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
リナルド・カペッロ
アラン・マクニッシュ
サッシャ・マーセン
ライアン・ブリスコー
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
3 ロングビーチ #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
ロマン・デュマ
ティモ・ベルンハルト
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
4 リライアント・パーク #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #3 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
ロマン・デュマ
ティモ・ベルンハルト
ジョニー・オコーネル
ヤン・マグヌッセン
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
5 ミラー #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #6 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #31 ピーターセン/ホワイト・ライトニング 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
サッシャ・マーセン
ライアン・ブリスコー
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
トーマス・エンゲ
ダレン・ターナー
6 ライム・ロック #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #6 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #45 フライング・リザード・モータースポーツ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
サッシャ・マーセン
ライアン・ブリスコー
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
ヨハネス・ヴァン・オーヴァービーク
ヨルグ・ベルグマイスター
7 ミッドオハイオ #2 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #45 フライング・リザード・モータースポーツ 詳細
エマニュエル・ピロ
マルコ・ヴェルナー
ティモ・ベルンハルト
ロマン・デュマ
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
ヨハネス・ヴァン・オーヴァービーク
ヨルグ・ベルグマイスター
8 ロード・アメリカ #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
ティモ・ベルンハルト
ロマン・デュマ
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
9 モスポート #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #3 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
ティモ・ベルンハルト
ロマン・デュマ
ジョニー・オコーネル
ヤン・マグヌッセン
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
10 ベル・アイル #2 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #3 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
エマニュエル・ピロ
マルコ・ヴェルナー
ティモ・ベルンハルト
ロマン・デュマ
ジョニー・オコーネル
ヤン・マグヌッセン
ミカ・サロ
ハイメ・メロ
11 ロード・アトランタ #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #45 フライング・リザード・モータースポーツ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
ティモ・ベルンハルト
ロマン・デュマ
パトリック・ロング
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
マックス・パピス
ヨハネス・ヴァン・オーヴァービーク
ヨルグ・ベルグマイスター
マルク・リープ
12 ラグナ・セカ #1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ #7 ペンスキー・レーシング #4 コルベット・レーシング #62 リシ・コンペツィオーネ 詳細
アラン・マクニッシュ
リナルド・カペッロ
ティモ・ベルンハルト
ロマン・デュマ
オリバー・ギャビン
オリビエ・ベレッタ
ミカ・サロ
ハイメ・メロ

ランキング

チーム・ランキング

大半のレースではトップ10ドライバーに20-16-13-10-8-6-4-3-2-1ポイントが与えられた。ロード・アメリカ500、モントレー・スポーツカー・チャンピオンシップといった4時間レースでは、23-19-16-13-11-9-7-6-5-4ポイントが与えられた。セブリング12時間レース、プチ・ル・マンでは26-22-19-16-14-12-10-9-8-7ポイントが与えられた。

クラス優勝者の走行距離70%以上を完走できなかった場合はポイントが与えられない。複数台エントリーしたチームのチームポイントはその内の最上位の車両のみに与えられた。

LMP1

順位 チーム シャシー エンジン Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 ポイント
1 アウディ・スポーツ・ノースアメリカ アウディ・R10 TDI アウディ TDI 5.5L Turbo V12 (ディーゼル) 26 20 20 20 20 20 20 23 20 20 26 23 258
2 オートコン・モータースポーツ MG-ローラ・EX257
クリエーション・CA06/H
AER P07 2.0L Turbo I4
ジャッド GV5 5.0L V10
16
 
10
 
 
10
 
13
 
10
 
13
 
13
 
16
101
3 インタースポーツ・レーシング クリエーション・CA06/H
ローラ・B06/10
ジャッド GV5 S2 5.0L V10
AER P32T 3.6L Turbo V8
19
 
13
 
13
 
13
 
13
 
16
 
8
 
95
4 チーム・サイトスポーツ ローラ・B06/10 AER P32T 3.6L Turbo V8 13 16 13 19 11 72
5 クリエーション・オートスポルティフ クリエーション CA07 ジャッド GV5.5 S2 5.5L V10 22 16 38
6 アリーナ・モータースポーツ ザイテック 07S ザイテック 2ZG408 4.0L V8 12 13 25

LMP2

順位 チーム シャシー エンジン Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 ポイント
1 ペンスキー・レーシング ポルシェ・RSスパイダー Evo ポルシェ MR6 3.4L V8 19 20 20 20 20 20 20 23 20 20 26 23 251
2 ダイソン・レーシング ポルシェ・RSスパイダー Evo ポルシェ MR6 3.4L V8 14 8 13 8 13 10 10 13 8 16 22 11 146
3 ハイクロフト・レーシング アキュラ・ARX-01a アキュラ AL7R 3.4L V8 16 13 10 10 6 13 6 16 13 12 115
4 フェルナンデス・レーシング ローラ・B06/43 アキュラ AL7R 3.4L V8 22 10 4 4 8 13 9 6 10 16 102
5 アンドレッティ・グリーン・レーシング アキュラ・ARX-01a アキュラ AL7R 3.4L V8 26 4 6 16 6 4 7 13 3 13 98
6 B-K モータースポーツ ローラ・B07/46 マツダ MZR-R 2.0L Turbo I4 3 3 3 6 10 6 10 7 48
7 ザイテック・モータースポーツ ザイテック 07S/2 ザイテック ZG348 3.4L V8 19 6 25
8 ホラグ・レーシング ローラ・B05/40 ジャッド XV675 3.4L V8 10 10
9 ヴァン・デア・ステアー・レーシング ラディカル SR9 AER P07 2.0L Turbo I4 4 3 7

GT1

順位 チーム シャシー エンジン Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 ポイント
1 コルベット・レーシング シボレー・コルベット C6.R シボレー 7.0L V8 26 20 20 20 20 20 20 23 20 20 26 23 258
2 ドラン・レーシング マセラティ・MC12 GT1 マセラティ 6.0L V12 16 22 38
3 チーム・モデナ アストンマーティン・DBR9 アストンマーティン 6.0L V12 19 19
4 プラット・アンド・ミラー シボレー・コルベット C6.R シボレー 7.0L V8 13 13

GT2

順位 チーム シャシー エンジン Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 ポイント
1 リシ・コンペツィオーネ フェラーリ・F430GT フェラーリ 4.0L V8 26 20 20 20 10 13 16 23 20 20 12 23 223
2 フライング・リザード・モータースポーツ ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 3.8L Flat-6 22 16 16 16 16 20 20 11 8 16 26 13 200
3 タフェル・レーシング ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 3.8L Flat-6 19 8 10 13 13 6 16 6 8 22 19 140
4 レイホール・レターマン・レーシング ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 3.8L Flat-6 12 3 3 6 16 19 13 19 16 107
5 ピーターセン/ホワイト・ライトニング フェラーリ・F430GT フェラーリ 4.0L V8 9 1 6 10 20 4 8 13 10 13 94
6 チーム・トランススポーツレーシング ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 3.8L Flat-6 4 3 6 2 8 6 7 6 16 11 69
7 パノス チーム PTG パノス・エスペラント GT-LM フォード (エラン) 5.0L V8 13 8 4 3 4 10 9 51
8 ファーンバッハー-ロールズ・モータースポーツ ポルシェ・997 GT3-RSR ポルシェ 3.8L Flat-6 16 16
9 JMB レーシング フェラーリ・F430GT フェラーリ 4.0L V8 10 10
10 コルサ・モータースポーツ フェラーリ・F430GT フェラーリ 4.0L V8 8 8
11 スパイカー・スコードロン スパイカー・C8 Spyder GT2-R アウディ 3.8L V8 7 7
12 プライムタイム・レースグループ ダッジ・バイパー Comp. Coupe ダッジ 8.3L V10 5 5
13= ウッドハウス・パフォーマンス ダッジ・バイパー Comp. Coupe ダッジ 8.3L V10 4 4
13= ロバートソン・レーシング パノス・エスペラント GT-LM フォード (エラン) 5.0L V8 4 4

ドライバーズ・ランキング

大半のレースではトップ10ドライバーに20-16-13-10-8-6-4-3-2-1ポイントが与えられた。ロード・アメリカ500、モントレー・スポーツカー・チャンピオンシップといった4時間レースでは、23-19-16-13-11-9-7-6-5-4ポイントが与えられた。セブリング12時間レース、プチ・ル・マンでは26-22-19-16-14-12-10-9-8-7ポイントが与えられた。

クラス優勝者の走行距離70%以上を完走できなかった場合はポイントが与えられない。ドライバーは各レースで少なくとも45分以上ドライブしなければポイントが獲得できなかったが、ロングビーチは30分であった。

LMP1

順位 ドライバー チーム Rd 1 Rd 2 Rd 3 Rd 4 Rd 5 Rd 6 Rd 7 Rd 8 Rd 9 Rd 10 Rd 11 Rd 12 ポイント
1= リナルド・カペッロ アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 22 20 20 20 20 20 16 23 20 16 26 23 246
1= アラン・マクニッシュ アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 22 20 20 20 20 20 16 23 20 16 26 23 246
3 マルコ・ヴェルナー アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 26 16 16 16 16 10 20 19 16 20 16 19 210
4 エマニュエル・ピロ アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 26 16 16 16 16 10 20 19 16 20 175
5 クリント・フィールド インタースポーツ・レーシング 19 13 13 13 13 16 8 95
6 クリス・マクマリー オートコン・モータースポーツ 16 10 13 10 13 13 14 89
7 ジョン・フィールド インタースポーツ・レーシング 19 13 13 13 16 8 82
8 マイケル・ルイス オートコン・モータースポーツ 16 10 10 13 13 14 76
9= グレッグ・ピケット チーム・サイトスポーツ 13 16 13 19 11 72
9= クラウス・グラフ チーム・サイトスポーツ 13 16 13 19 11 72
11 ブライアン・ウィルマン オートコン・モータースポーツ 16 10 10 13 14 63
12 リチャード・ベリー インタースポーツ・レーシング 19 13 13 16 61
13= ジェイミー・キャンベル=ウォルター クリエーション・オートスポルティフ 22 16 38
13= ハロルド・プリマ クリエーション・オートスポルティフ 22 16 38
15 フランク・ビエラ アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 26 26
16= トム・チルトン アリーナ・モータースポーツ 12 13 25
16= ダレン・マニング アリーナ・モータースポーツ 12 13 25
18= トム・クリステンセン アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 22 22
18= クリストフ・タンソー クリエーション・オートスポルティフ 22 22
20= ミーモ・ギドリー チーム・サイトスポーツ 19 19
20= マイク・ロッケンフェラー アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 19 19
22 ルーカス・ルハー アウディ・スポーツ・ノースアメリカ 16 16
23 トニー・バージェス オートコン・モータースポーツ 13 13

LMP2

順位 ドライバー チーム Rd 1 Rd 2 Rd 3 Rd 4 Rd 5 Rd 6 Rd 7 Rd 8 Rd 9 Rd 10 Rd 11 Rd 12 ポイント
1= ロマン・デュマ ペンスキー・レーシング 19 16 20 20 16 16 20 23 20 20 26 23 239
1= ティモ・ベルンハルト ペンスキー・レーシング 19 16 20 20 16 16 20 23 20 20 26 23 239
3= サッシャ・マーセン ペンスキー・レーシング 9 20 16 13 20 20 16 19 16 4 14 19 186
3= ライアン・ブリスコー ペンスキー・レーシング 9 20 16 13 20 20 16 19 16 4 14 19 186
5= アンディ・ウォレス ダイソン・レーシング 14 8 13 6 13 8 10 11 4 16 16 9 128
5= ブッチ・レイツィンガー ダイソン・レーシング 14 8 13 6 13 8 10 11 4 16 16 9 128
7= クリス・ダイソン ダイソン・レーシング 12 6 8 8 10 10 8 13 8 8 22 11 124
7= ガイ・スミス ダイソン・レーシング 12 6 8 8 10 10 8 13 8 8 22 11 124
9= デビッド・ブラバム ハイクロフト・レーシング 16 13 10 10 6 13 6 16 13 12 115
9= ステファン・ヨハンソン ハイクロフト・レーシング 16 13 10 10 6 13 6 16 13 12 115
11= ルイス・ディアス フェルナンデス・レーシング 22 10 4 4 8 13 9 6 10 16 102
11= エイドリアン・フェルナンデス フェルナンデス・レーシング 22 10 4 4 8 13 9 6 10 16 102
13 ブライアン・ハータ アンドレッティ・グリーン・レーシング 26 4 6 16 6 4 7 13 3 13 98
14 マリーノ・フランキッティ アンドレッティ・グリーン・レーシング 4 16 6 4 7 13 3 53
15= ベン・デヴリン B-K モータースポーツ 3 3 3 6 10 6 10 7 48
15= ジェイミー・バック B-K モータースポーツ 3 3 3 6 10 6 10 7 48
17 トニー・カナーン アンドレッティ・グリーン・レーシング 26 13 39
18 ダリオ・フランキッティ アンドレッティ・グリーン・レーシング 26 6 32
19 アンディ・ラリー ダイソン・レーシング 14 16 30
20 パトリック・ロング ペンスキー・レーシング 26 26
21 シュテファン・ミュッケ ザイテック・モータースポーツ 19 6 25
22 エマニュエル・コラール ペンスキー・レーシング 9 14 23
23= エリオ・カストロネベス ペンスキー・レーシング 19 19
23= ヤン・チャロウズ ザイテック・モータースポーツ 19 19
23= ダニー・ワッツ ザイテック・モータースポーツ 19 19
26 ダンカン・デイトン ハイクロフト・レーシング 16 16
27 ロビー・カー ハイクロフト・レーシング 12 12
28= フレディ・リーンハート ホラグ・レーシング 10 10
28= ディディエ・セイズ ホラグ・レーシング 10 10
28= エリック・ヴァン・デ・ポール ホラグ・レーシング 10 10
28= ラファエル・マトス B-K モータースポーツ 10 10
32= アダム・ペコラーリ ヴァン・デア・ステアー・レーシング 4 3 7
32= グンナー・ヴァン・デア・ステアー ヴァン・デア・ステアー・レーシング 4 3 7
34 下田隼成 ザイテック・モータースポーツ 6 6

GT1

順位 ドライバー チーム Rd 1 Rd 2 Rd 3 Rd 4 Rd 5 Rd 6 Rd 7 Rd 8 Rd 9 Rd 10 Rd 11 Rd 12 ポイント
1= オリバー・ギャビン コルベット・レーシング 26 20 20 16 20 20 20 23 16 16 26 23 246
1= オリビエ・ベレッタ コルベット・レーシング 26 20 20 16 20 20 20 23 16 16 26 23 246
3= ジョニー・オコーネル コルベット・レーシング 22 16 20 16 16 16 19 20 20 19 184
3= ヤン・マグヌッセン コルベット・レーシング 22 16 20 16 16 16 19 20 20 19 184
5 マックス・パピス コルベット・レーシング 26 26 52
6= フレディ・リーンハート ドラン・レーシング 16 22 38
6= ディディエ・セイズ ドラン・レーシング 16 22 38
8 ロン・フェローズ コルベット・レーシング
プラット・アンド・ミラー
22
13
35
9 アンドレア・ベルトリーニ ドラン・レーシング 22 22
10= リズ・ハリディ チーム・モデナ 19 19
10= アントニオ・ガルシア チーム・モデナ 19 19
10= ダレン・ターナー チーム・モデナ 19 19
13 アンディ・ピルグリム プラット・アンド・ミラー 13 13

GT2

順位 ドライバー チーム Rd 1 Rd 2 Rd 3 Rd 4 Rd 5 Rd 6 Rd 7 Rd 8 Rd 9 Rd 10 Rd 11 Rd 12 ポイント
1= ミカ・サロ リシ・コンペツィオーネ 26 20 20 20 2 16 23 20 20 12 23 202
1= ハイメ・メロ リシ・コンペツィオーネ 26 20 20 20 2 16 23 20 20 12 23 202
3= ヨルグ・ベルグマイスター フライング・リザード・モータースポーツ 22 16 2 16 16 20 20 11 8 26 13 170
3= ヨハネス・ヴァン・オーヴァービーク フライング・リザード・モータースポーツ 22 16 2 16 16 20 20 11 8 26 13 170
5 ウォルフ・ヘンツラー タフェル・レーシング 19 8 10 13 13 16 6 22 19 126
6= トム・ミルナー Jr. レイホール・レターマン・レーシング 12 3 3 6 16 19 13 19 16 107
6= ラルフ・ケレナース レイホール・レターマン・レーシング 12 3 3 6 16 19 13 19 16 107
8 ドミニク・ファーンバッハー タフェル・レーシング 14 6 4 3 6 6 3 8 22 19 91
9 ダレン・ロウ フライング・リザード・モータースポーツ 10 16 8 10 5 16 14 7 86
10 ロビン・リデル タフェル・レーシング 19 8 10 13 13 16 6 85
11 エリック・エラリー リシ・コンペツィオーネ 10 13 13 9 16 10 71
12= テリー・ボーチェラー チーム・トランススポーツ 4 3 6 2 8 6 7 6 16 11 69
12= ティム・パパス チーム・トランススポーツ 4 3 6 2 8 6 7 6 16 11 69
14 セス・ネイマン フライング・リザード・モータースポーツ 8 4 10 10 5 4 14 7 62
15 ディルク・ミューラー ピーターセン/ホワイト・ライトニング 6 10 8 13 10 13 60
16 ニクラス・ジョンソン リシ・コンペツィオーネ 8 13 10 13 9 6 59
17 パトリック・ロング タフェル・レーシング
フライング・リザード・モータースポーツ
19
16

16
51
18 ジム・タフェル タフェル・レーシング 14 6 4 3 6 6 3 8 50
19 ロニー・ペクニック フライング・リザード・モータースポーツ 10 4 10 4 14 7 49
20= ジャンマリア・ブルーニ リシ・コンペツィオーネ 13 9 16 10 48
20= マルク・リープ フライング・リザード・モータースポーツ 22 26 48
22= ビル・オーバーレン パノス チーム PTG 13 8 3 4 10 9 47
22= ジョーイ・ハンド パノス チーム PTG 13 8 3 4 10 9 47
24 トーマス・エンゲ ピーターセン/ホワイト・ライトニング 9 1 20 4 8 42
25 ジョニー・モウレム リシ・コンペツィオーネ 26 12 38
26 ピーター・ダンブレック ピーターセン/ホワイト・ライトニング 13 10 13 36
27 ダレン・ターナー ピーターセン/ホワイト・ライトニング 20 4 9 33
28 グラハム・レイホール レイホール・レターマン・レーシング 12 19 31
29 トレーシー・クローン リシ・コンペツィオーネ 8 9 6 23
30 ヤレック・ヤニス スパイカー・スコードロン
ピーターセン/ホワイト・ライトニング
7
10
17
31= ピエール・エレット ファーンバッハー-ロールズ・モータースポーツ 16 16
31= ラーズ=エリク・ニールセン ファーンバッハー-ロールズ・モータースポーツ 16 16
31= ディルク・ヴェルナー ファーンバッハー-ロールズ・モータースポーツ 16 16
31= マルク・バッセン チーム・トランススポーツ 16 16
31= ティム・ベルグマイスター ピーターセン/ホワイト・ライトニング 9 1 6 16
36 イアン・ジェームズ タフェル・レーシング 14 14
37 アンソニー・ラザロ リシ・コンペツィオーネ 13 13
38= ベン・オーコット JMB レーシング 10 10
38= ジョー・マカリ JMB レーシング 10 10
38= ロブ・ウィルソン JMB レーシング 10 10
38= トム・キンバー=スミス パノス チーム PTG 10 10
42= コーリン・ブラウン リシ・コンペツィオーネ 8 8
42= マウリツィオ・メディアーニ コルサ・モータースポーツ 8 8
42= ルイ・アグアス コルサ・モータースポーツ 8 8
45 ペーター・コックス スパイカー・スコードロン 7 7
46= ネイサン・スワーツバーガー タフェル・レーシング 6 6
46= ロス・スミス パノス チーム PTG 2 4 6
46= スコット・マックスウェル パノス チーム PTG 2 4 6
49= ジョエル・ファインバーグ プライムタイム・レースグループ 5 5
49= チャップマン・デュコーテ プライムタイム・レースグループ 5 5
51= シンディ・ラックス ウッドハウス・パフォーマンス 4 4
51= スタン・ウィルソン ウッドハウス・パフォーマンス 4 4
51= デヴィッド・ロバートソン ロバートソン・レーシング 4 4
51= アンドレア・ロバートソン ロバートソン・レーシング 4 4
51= デヴィッド・マレー ロバートソン・レーシング 4 4

参照

  1. ^ [1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズ」の関連用語

2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2007年のアメリカン・ル・マン・シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS