17 (TOKIOのアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 08:57 UTC 版)
| 『17』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| TOKIO の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | J Storm | |||
| プロデュース | TOKIO | |||
| チャート最高順位 | ||||
| TOKIO アルバム 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| 『17』収録のシングル | ||||
      
  | 
    ||||
『17』(じゅうなな)は、TOKIOの12作目のオリジナルアルバム。2012年8月22日にJ Stormより発売された[1]。
概要
前作『sugar』から4年半ぶり[1](フルアルバムとしては『Harvest』から6年ぶり[2])であり、J Storm移籍後初のアルバムである。アルバムの内容は、シングル曲とインスト曲を除いた新曲がメンバーによって作詞作曲された曲で構成されている[3]。
タイトルの『17』は、TOKIOがデビュー17周年ということ、ベストアルバムなどを含めると通算17枚目のアルバムであること、収録曲が17曲であることからメンバーの松岡昌宏によって発案、採用される。
今作は初回限定盤、通常盤/初回プレス仕様、通常盤の3形態で発売された[3]。初回限定盤と通常盤では曲順や一部収録曲が異なり、初回限定盤はシングル11曲とメンバー作詞作曲の6曲。通常盤はシングル8曲とメンバー作詞作曲の8曲にインスト曲で、それぞれ合計17曲と言う構成になっている[2]。また、初回限定盤と通常盤/初回プレス仕様には、それぞれ内容の異なるDVDが付属する。初回限定盤には、新曲「archive」のPVが収録されたDVD。通常盤/初回プレス仕様には、レコーディングとジャケット撮影時のドキュメント映像が収録されたDVDがそれぞれ付属している[3]。なお、アルバムにPVが収録されたDVDが付属されるのは今作が初である。
2025年6月にグループが解散したため[4]、事実上最後のオリジナルアルバムとなった。
収録曲
CD
※シングル曲の解説はそのページを参照。
通常盤/初回プレス仕様・通常盤
- archive 
    
- 作詞・作曲・編曲:長瀬智也
 
- 本作のリードトラック
 
 - advance 
    
- 41stシングルの1曲目
 
 - ...as one
 - 雨傘 
    
- 39thシングルの1曲目
 
 - -遥か- 
    
- 42ndシングル
 
 - Autumn 
    
- 作詞・作曲:松岡昌宏、編曲:KAM
 - 本来は松岡が長瀬に提供するつもりで制作したが、長瀬にはキーが低すぎるという理由から、松岡本人がボーカルをとった。
 
 - More
 - ロースピード
 - 羽田空港の奇跡 
    
- 45thシングルの1曲目
 
 - HOPE(inst.) 
    
- 作曲:沢田完・森元康介、編曲:沢田完
 - ストリングスによる「KIBOU」のインストゥルメンタル。
 
 - KIBOU 
    
- 45thシングルの2曲目
 
 - 見上げた流星 
    
- 44thシングル
 
 - 太陽と砂漠のバラ 
    
- 40thシングルの1曲目
 
 - Sometimes 
    
- 作詞・作曲・編曲:長瀬智也
 - 3rdベストアルバムにも収録された。
 
 - The Course of Life 
    
- 作詞・作曲:国分太一、編曲:HIKARI
 
- 3rdベストアルバムにも収録された。
 
 - NaNaNa (太陽なんていらねぇ) 
    
- 43rdシングル
 
 - 自由な名の下に 
    
- 作詞:城島茂、作曲:国分太一、編曲:山原一浩
 - 城島がアルバムタイトル「17」から連想して作詞した。
 
 
初回限定盤
- KIBOU
 - 雨傘
 - More
 - -遥か-
 - 太陽と砂漠のバラ
 - スベキコト 
    
- 40thシングルの2曲目
 
 - あきれるくらい 僕らは願おう 
    
- 39thシングルの2曲目
 
- 表記はないがアルバムバージョンである。
 
 - また朝が来る 
    
- 41stシングルの2曲目
 
 - ...as one
 - archive
 - The Course of Life
 - advance
 - 見上げた流星
 - ロースピード
 - NaNaNa(太陽なんていらねぇ)
 - 羽田空港の奇跡
 - 自由な名の下に
 
DVD
初回限定盤
- 「archive」Video Clip
 
通常盤/初回プレス仕様
- Recording & Jacket Shooting
 
スタッフ
関連項目
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “17”. ORICON NEWS. 2022年1月19日閲覧。
 - ^ a b “TOKIO、6年ぶりニュー・アルバム『17』を8月発売! メンバー制作の新曲も”. TOWER RECORDS. 2022年1月19日閲覧。
 - ^ a b c “TOKIOデビュー17周年に17曲入りアルバム「17」発売”. 音楽ナタリー. 2022年1月19日閲覧。
 - ^ “TOKIO解散に関するお知らせ”. 株式会社TOKIO 公式サイト. 株式会社TOKIO (2025年6月25日). 2025年6月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月26日閲覧。
 
外部リンク
「17 (TOKIOのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- おそらく17世紀最高の英国作家といえるジョン・ミルトン
 - 彼女はバースデーケーキの上にある17本のろうそくをすべて吹き消した
 - ロット17番はビクトリア様式のテーブルです
 - 17ページ
 - 発車は17時10分だ
 - 17ドルのシャツ
 - 17世紀初頭に
 - 20から3を引けば17になる
 - 「背の高さはどれぐらいですか」「170センチです」
 - イングランドとスコットランドは1707年に合併した
 - Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
 - この映画は17世紀のあるカストラートの話である。
 - 彼は1765年に王位についた。
 - メゾチント彫法は17世紀に発明された。
 - 福音伝播協会は1701年に英国で設立された。
 - 社長から、原油の輸入を現状から少なくとも17%は減らすべきだとの指示があった。
 - 千七百二十九万八千(1700,298,000)
 - 私の仕事は17時までです。
 - 進捗状況表を火曜日の17時までに提出してください。
 - 717号室に配達されます。
 
- 17_(TOKIOのアルバム)のページへのリンク
 
 