沢田完とは? わかりやすく解説

沢田完

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/24 21:34 UTC 版)

沢田 完
生誕 (1968-04-09) 1968年4月9日(56歳)
出身地 日本東京都
学歴 東京音楽大学作曲科中退
ジャンル 劇伴映画音楽テレビドラマ
職業 作曲家編曲家
公式サイト 沢田完オフィシャルウェブサイト

沢田 完(さわだ かん、1968年[1]4月9日 - )は、日本作曲家編曲家[1]東京都出身[1]

来歴

東京音楽大学作曲科にて池野成に師事[2]。第69回日本音楽コンクール作曲部門(オーケストラ作品)第2位、E.ナカミチ賞受賞[1]。中退後、山本直純のもとで編曲家・オーケストレーターを務める[1]。現在は幅広いジャンルで多彩な曲を提供する作曲家として知られており、ドラマ・舞台・映画などの分野で活動している。

オーケストレーターを主にしていたが、渡辺俊幸大河ドラマなどで多忙であったため、映画『モスラ2 海底の大決戦』でスコアの仕上げを担当したことで、当時の音楽プロデューサーが他作品のオーケストラ編曲の仕事を紹介されて以降はオーケストラサウンドを中心に劇伴に関わるようになっていく[1]

エピソード

前述のように池野成に師事していたほか、大学では伊福部昭の授業も受けていたが、大学に入るまでは映画音楽から離れていたため、両名がゴジラシリーズの音楽を担当していたことは勉強不足であったという[1]

活動

テレビ番組

テレビドラマ

舞台

  • ガブリエル・シャネル
  • ウェディング・ママ
  • アンナ・カレーニナ(編曲)
  • 宝塚BOYS
  • ノイズ・オフ
  • 紫式部ものがたり
  • エレファントマン
  • 伝説の女優
  • 浪人街
  • サラ 〜追想で綴る女優サラ・ベルナールの生涯〜
  • コミック・ポテンシャル
  • 恋の三重奏
  • 若き日のゴッホ
  • 愛は謎の変奏曲(音楽スーパーバイザー)
  • 満ち足りぬ月

アニメ

実写映画

アニメ映画

その他

  • 「それでもあなたを愛してた」(歌・平原綾香)作曲、編曲
  • 中野区立中野第一小学校校歌「未来はるかに」(作詞・松井五郎)

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g ファンブック 2021, pp. 124–125, 「インタビュー 音楽 沢田完」
  2. ^ 題名のない音楽会
  3. ^ ドラマスペシャル『誘拐法廷〜セブンデイズ〜』[リンク切れ]
  4. ^ スタッフ”. 破天荒フェニックス. テレビ朝日. 2019年11月14日閲覧。[リンク切れ]
  5. ^ 新スーパー戦隊『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』 脚本は井上亜樹子氏が大抜てき 父は『ドンブラザーズ』井上敏樹氏 監督は田﨑竜太氏”. ORICON NEWS. 株式会社oricon ME (2024年12月25日). 2024年12月25日閲覧。

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沢田完」の関連用語

沢田完のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沢田完のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沢田完 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS