陸中海岸國立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 日本の国立公園 > 陸中海岸國立公園の意味・解説 

陸中海岸国立公園

写真:北山崎
北山崎

南北180kmに及ぶ海岸公園

写真:碁石海岸
碁石海岸

岩手県北部から宮城県北部まで、南北180kmにわたる長大海岸公園である。昭和30年国立公園指定され39年釜石以南を、46年久慈(くじ)地域追加している。

公園内海岸は、宮古市付近を境にして北部隆起海岸で、海岸段丘発達する海岸線出入り少なく比較単調だが、海食崖が続く。特に黒崎から北山崎にかけては、延長8kmにわたって高いところでは200m達す断崖連続し豪快な景観つくっている。そのほか鵜の巣断崖などが代表的なものである。

一方南部沈水海岸で、深い湾入と岬や半島張り出し複雑に繰り返されるが、外に面した船越半島には赤平金剛あかびらこんごう)などの大規模な海食崖見られる

海岸島嶼とうしょ)は少ないが、岩礁多く層理鮮やかな三王岩をはじめ各所洞門潮吹き岩などの奇観をつくる。宮古浄土ヶ浜は、海食受けた小さな半島白砂の浜と向き合い、この公園随一利用地点となっている。南部碁石(ごいし)海岸黒色玉石敷きつめられていることからこの名がある付近海岸には、穴通磯(あなとおしいそ)、垂水浜などの景勝がある。ここより南は、再び段丘発達し北部ほど高くはないが海食崖見られる

写真:三王岩
三王岩

陸前高田市気仙川河口には、砂浜背後アカマツクロマツ混生する高田松原がある。もとは砂防のために17世紀植えられたものである唐桑からくわ半島には海食洞や折石など奇岩が多い巨釜半造おおがまはんぞう)がある。

気仙沼大島はこの公園最大の島であり、また、唯一の有人島である。島内亀山山頂からの展望がよく、東岸には鳴き砂十八鳴(くぐなり)浜などがあり、利用施設も多い。

寒流と暖流接す地域であるため、植生には変化が多い。海岸林主体アカマツだが、南部ではクロマツ生育している。また、タブノキトベラなど、この地域分布北限とする植物がある。一方本州中部では亜高山帯上部に育つハクサンシャクナゲが、北山崎見られる

沿岸には釜石市の三貫(さんがん)島、宮古市日出(ひで)島など、ウミネコウミツバメ類、その他の海鳥繁殖地も多い。また、冬季オジロワシオオワシ渡来する

海の恵みと災い

写真:浄土ヶ浜
浄土ヶ浜

この沿岸沿って国道45号線三陸鉄道北リアス線南リアス線)が走っており、主な探勝地にはこれらを利用して比較容易に行くことができる。また、浄土ヶ浜気仙沼湾などは観光船もあり、海上から海岸景観観賞するともできる

この公園沿岸一帯は、日本有数漁場である。それだけにこの地域には久慈宮古釜石などの重要港湾公園区域からは除外)のほか、大小漁港が多い。また、昔から繰り返し津波による被害受けている地域でもあり、集落周辺には大規模な防潮堤築かれている。これらはもちろん国立公園としての興味対象ではないが、あるいは海岸風景添景として、また公園内移動の際に必然的に目に入るものであり、海と向き合って生きる人々の生活一端をうかがうことができる。

※記事・写真等の無断転載禁じます

関連リンク





陸中海岸國立公園と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「国立公園一覧」から陸中海岸國立公園を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から陸中海岸國立公園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から陸中海岸國立公園を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

陸中海岸國立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陸中海岸國立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
一般財団法人自然公園財団一般財団法人自然公園財団
Copyright 2024 一般財団法人 自然公園財団 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS