連続演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 03:16 UTC 版)
「アントニオ猪木も燃えるパチスロ機」の記事における「連続演出」の解説
いくぞ-演出 猪木シリーズでは恒例の激アツ演出。1G目に猪木が観客に「いくぞー」、2G目のBET毎に「1・2・3」と呼びかけ、3G目に「ダァー!」と叫べば確定。3G目に観客が応えなければ失敗。失敗しても復活で「もう一回!」とやり直すこともあるが、確定ではない。 プレミア:実写 闘魂ダーツ レッドマスクマンが回すダーツ目掛けてダーツを飛ばす。通常はチャンス、V、ハズレが3分の1ずつ。Vが大きい、猪木の手が燃えている、飛ばす時「1・2・3・ダーツ!」と叫び、矢を3本同時に投げると期待度高。Vに刺されば確定。レッドマスクマンにダーツが刺さると巌流島演出へ。 プレミア:女の子が応援している、的が全部V 闘魂ダイブ 空から的に向かって飛び降りる。途中レッドマスクマンが妨害してくる。着地点が大きいとチャンス、「俺の運気はあげ覇超」と言えば熱い。Vに降りれば確定。リングに降りると巌流島演出へ。 プレミア:実写猪木カットイン、マスクマンの風船に「あ」「た」「り」、着地点が巨大 闘魂救助(レスキュー) 女の子に向かって突っ込んでくるクルーザーを防ぐ。クルーザーにバックドロップを決めれば確定。レッドマスクマンが降りてきたり、吹っ飛ばされてもリングに着地すれば巌流島演出へ。 プレミア:実写猪木カットイン、女の子の読んでいる本に「当」 巌流島演出 1G目にレッドマスクマンからの攻撃を受け、2G目にマスクマンに攻撃を仕掛ける。1G目に組み合ったり、マスクマンが怯えていればチャンス。最後の攻撃が延髄斬りなら熱い。マスクマンが倒れれば確定。復活(猪木の常識非常識)あり。 プレミア:チアガールが応援している マスクマン対決演出 修行RT14G目から突入し、入場シーン5G、相手抽選1G、対決8Gと続き0G目まで継続する。 猪木入場時通常は2頭身だが、8頭身だと熱い。対決相手はホワイトマスクマン・レッドマスクマン・ブラックサイボーグのどれかが選ばれる。期待度はホワイト>レッド>ブラック。 猪木登場時の会場の様子、観客の歓声と猪木とのやりとり、互いの攻撃パターン(猪木の攻撃が多いほどチャンス)などで期待度が変化する。技を3つ以上覚えてレッドorホワイトと対戦、試合途中猪木の闘魂に火がつく、S・アントニオドライバー使用で期待度高。4・5個技を覚えていたり、ビッグバン卍固めを使えば激アツ。ただし覚えていても使わないパターンあり。 最後に3カウントを奪う、もしくはギブアップさせればボーナス確定(相手の体力を0にすれば途中でも確定)。ロープで逃れられたら終了(復活なし)。ここで勝ってBIGで連荘すると、BIG消化中の演出が変わる。
※この「連続演出」の解説は、「アントニオ猪木も燃えるパチスロ機」の解説の一部です。
「連続演出」を含む「アントニオ猪木も燃えるパチスロ機」の記事については、「アントニオ猪木も燃えるパチスロ機」の概要を参照ください。
連続演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 10:06 UTC 版)
特定小役を引いた後に数ゲームかけて行われる演出で、ボーナスの期待が高まる。機種により違いがあるが、連続すればするほどボーナス成立の可能性が高い。液晶画面が登場した4号機以降に採用されることが多い。パチンコの連続演出は疑似連がからみ、厳密的にはその回転で行われる事が多いが、パチスロの場合は同一回転ではなく数ゲーム経過する。あくまで演出なので、途中で揃えることも可能だが、演出を見せるためにRTが始まったり、演出を見終えないとモバイルサービスの達成率が上がらない機種もある。
※この「連続演出」の解説は、「パチスロ用語の一覧」の解説の一部です。
「連続演出」を含む「パチスロ用語の一覧」の記事については、「パチスロ用語の一覧」の概要を参照ください。
連続演出
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 17:42 UTC 版)
「パチスロうる星やつら」の記事における「連続演出」の解説
原作の名シーンを再現した連続演出が6種類。 「君さりし後」(ハイパービッグ確定) 「君待てども…」(2プレイ目に喫茶店に入って来たのがラムだと確定)この演出に入った時点で高確率でボーナス成立に期待できる。待ち時間が長いほどチャンス 1分<15分<1時間(激アツ) 「かけめぐる青春」(ラムの角を掴むと確定、復活あり)背景に幟が立っているとハイチャンス、幟が虎柄ならよりハイチャンス。観衆に弁天やランたちが混じっていると確定。あたるが1ゲーム目にラムのブラを取れば確定。 「買い食い大戦争」(教師を破ると確定、復活あり)追いかけるのが花和先生だと信頼度が上がる。2ゲーム目の店名がコトブキなら期待度大。 「あたるvs面堂」(面堂を破ると確定、復活あり) 「ラムvsラン」(ランを破ると確定、復活あり)おユキカットインは激アツ。
※この「連続演出」の解説は、「パチスロうる星やつら」の解説の一部です。
「連続演出」を含む「パチスロうる星やつら」の記事については、「パチスロうる星やつら」の概要を参照ください。
- 連続演出のページへのリンク