菊池渓谷自然休養林とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 水源の森百選 > 菊池渓谷自然休養林の意味・解説 

菊池渓谷自然休養林

菊池渓谷自然休養林

菊池渓谷自然休養林
1.森林状況  
面積:1,200ha
標高400 〜900m
森林種類人工林66% 天然林34%
主な樹種スギヒノキケヤキカエデブナカシモミ針葉樹67% 広葉樹33%)
林齢10200年以上
制限指定:  
阿蘇くじゅう国立公園 昭和9年  
自然休養林 昭和44年  
水源かん養保安林 昭和43年
2.水源状況   
種類湧き水伏流水流水菊池川)  
利用状況水道 8,574戸 28,236人、農業用水 18,649戸 19,300ha  水源流量100,000m3/日  
3.地域概況
「菊池渓谷自然休養林」は、熊本県北部阿蘇外輪端を発し有明海流れる「菊池川」の源流域にあり、下流21市町村にとって重要な水がめとなってます。 また、このは「阿蘇くじゅう国立公園」内に位置し、この国立公園内では唯一の鬱蒼(うっそう)とした天然広葉樹林整備され人工林調和した森林地帯形成してます。  清流奇岩と滝が織り成す美し菊池渓谷は、名水百選選ばれた「菊池水源」を育んでます。この林内整備進めるため菊池渓谷保護管理協議会設けられており、一方下流21市町村では「菊池川流域同盟」を結成し統一した河川美しくする条例」を定め河川監視汚染防止水源地域への植林等の取り組みを行うなど、流域が一体となって水源の保全努めてます。  
所在地熊本県菊池市大字原字
4.アクセス   
列車JR熊本駅下車熊本電鉄バスで「菊池温泉菊池プラザ行き」に乗り換え菊池プラザ下車九州産交バス菊池営業所」より菊池渓谷方面乗車菊池渓谷下車(4〜11月のみ運行
車:九州自動車道熊本IC」から45分 :
問い合わせ先菊池市役所商工観光課 0968-25-1111


このページでは「水源の森百選」から菊池渓谷自然休養林を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から菊池渓谷自然休養林を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から菊池渓谷自然休養林 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊池渓谷自然休養林」の関連用語

菊池渓谷自然休養林のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊池渓谷自然休養林のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
林野庁林野庁
Copyright:2025 The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries of Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS