育成会から女流デビューした者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 20:08 UTC 版)
「女流育成会」の記事における「育成会から女流デビューした者」の解説
1986年から1989年までは女流2級ではなく女流3級(仮会員)としてデビュー、その後既定の成績を上げて正式な女流棋士となった。 No女流棋士女流2級昇級日入会日備考1 清水市代 1985年04月01日 1984年4月 入れ替え戦により女流2級。 2 高群佐知子 1986年03月01日 1984年4月 1987年4月1日女流初段。 3 斎田晴子 1986年04月01日 1985年4月 1987年4月1日女流1級。 4 横山澄恵 1987年03月01日 1985年4月 1度の降格を経て、1989年3月1日女流1級。 5 鹿野圭生 1987年03月01日 1984年4月 1度の降格を経て、1989年3月1日女流1級。 6 植村真理 1988年03月 1987年3月 1989年3月1日女流1級。 7 船戸陽子 1988年03月17日 1986年4月 1度の降格を経て、1990年3月女流1級。 8 大庭美樹 1990年04月01日 1984年4月 これより仮会員制度(3級)廃止 9 古河彩子 1991年03月01日 1987年3月 10 高橋和 1991年03月01日 1988年4月 11 林まゆみ 1992年04月01日 1991年4月 これより年2回のリーグ。 12 本田小百合 1992年04月01日 1990年4月 13 久津知子 1992年10月01日 1990年4月 14 矢内理絵子 1993年04月01日 1990年4月 15 石橋幸緒 1993年10月01日 1993年4月 1期抜け。 16 16 中倉彰子 1994年04月01日 1992年10月 17 碓井涼子 1994年10月01日 1994年4月 奨励会在籍中に入会。1期抜け。 18 伊藤明日香 1995年04月01日 1993年4月 19 木村さゆり 1995年10月01日 1995年4月 奨励会退会後に入会。 20 中倉宏美 1995年10月01日 1991年4月 21 島井咲緒里 1996年04月01日 1995年4月 2期抜け。 22 早水千紗 1996年10月01日 1996年4月 1期抜け。 23 甲斐智美 1997年04月01日 1995年10月 24 比江嶋麻衣子 1997年10月01日 1996年4月 25 安食総子 1998年04月01日 1992年4月 これよりA・B級クラス導入。 26 大庭美夏 1998年04月01日 1984年4月 在籍14年は最長。 27 藤田綾 1998年10月01日 1997年4月 28 上川香織 1999年04月01日 1997年4月 29 野田澤彩乃 1999年10月01日 1997年10月 30 山田朱未 2000年04月01日 1997年10月 31 北尾まどか 2000年10月01日 1997年10月 32 上田初美 2001年04月01日 1995年10月 7歳での入会は史上最年少。 33 坂東香菜子 2001年10月01日 1997年10月 34 村田智穂 2002年04月01日 2000年4月 35 鈴木環那 2002年10月01日 1997年10月 36 中村真梨花 2003年04月01日 1998年4月 37 貞升南 2003年10月01日 2000年4月 38 里見香奈 2004年10月01日 2003年10月 2期抜け。これより育成会員全員による総当たり制。 39 井道千尋 2005年04月01日 2003年4月 40 室田伊緒 2005年10月01日 2004年10月 2期抜け。 41 伊奈川愛菓 2006年10月01日 2003年10月 42 42 熊倉紫野 2007年04月01日 2002年10月 43 中村桃子 2007年10月01日 1997年10月 44 山口恵梨子 2008年04月01日 2003年4月 45 香川愛生 2008年10月01日 2007年4月 46 渡辺弥生 2009年04月01日 2006年4月 育成会から昇級した最後の女流棋士。
※この「育成会から女流デビューした者」の解説は、「女流育成会」の解説の一部です。
「育成会から女流デビューした者」を含む「女流育成会」の記事については、「女流育成会」の概要を参照ください。
- 育成会から女流デビューした者のページへのリンク