火曜・とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 火曜・の意味・解説 

か‐よう〔クワエウ〕【火曜】

読み方:かよう

週の第3日。月曜次の日。火曜日

「火曜」に似た言葉

火曜日

(火曜・ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 01:43 UTC 版)

火曜日(かようび)または火曜(かよう)は、月曜日水曜日の間にあるの1日。

各言語での名称

日本語朝鮮語、また、ロマンス諸語の名称は、七曜の1つである火星 (Mars) の日にちなむ。また、五行思想を火行をする。

英語Tuesdayは北欧神話の神テュールから来ている[1]

ベトナム語では第3を意味する「thứ ba」が火曜日の意味にも使われるが、中国語では「星期二」もしくは「礼拜二」という。

各国の火曜日

アメリカ

アメリカ合衆国では選挙投票日を火曜日に設定している。アメリカ合衆国大統領予備選挙の集中日は「ジュニア・チューズデー」や「スーパー・チューズデー」と呼ばれる。

オーストラリア

オーストラリアでは毎年11月の第1火曜日に競馬のGIレースメルボルンカップが行われる。メルボルン市内はもとより、オーストラリア全土で公休となる所が多く、国民が注目するオーストラリア最大のスポーツイベントである。

日本

サービス業

週明け(正確には平日の始まり)の次の日であるため、土日が繁盛期となり、ハッピーマンデーにより祝日になることもある月曜日の次の日であるため、火曜日を定休日にしている店舗がある。特にチェーン店以外の飲食店でこの傾向が見られる[2]。これには諸説あり、火事や火災、帳簿が火の車になることを嫌ったことから火曜定休にしているという説もある[3]。自動車ディーラーなどでも同様の理由で火曜日を定休日しているところがある。

かつては大型スーパーやデパートでも同様の理由で火曜日を定休日に設定することがあった。これは大規模小売店舗法で規制緩和するまでは週1回の定休日を定めていたためである。ただし定休日とする曜日の設定は運営会社で定めており、美容院のようにすべての運営会社が同じ曜日に定休日としていたわけではない(ジャスコダイエーは水曜日が定休日であった)。1990年代半ば以降は大規模小売店舗法の規制緩和(後に廃止)により、年中無休とする店舗も現れるなど、状況が変化した。

東京都内のほとんどの美容院では火曜日が定休日である。これは東京都では「適正化規定」という、都が定めた組合が遵守する条例に基づくものである(その他の地域では月曜定休が多い)[4][3]

長野県の不動産業者では火曜日を定休日としている。これは小売業は水曜日に休業する人が多く、休日に部屋探しをするため、曜日をずらして休業日としたものである(その他の地域では水曜休業が多いが、地域によっては水曜日と日曜日を休業とする地域もある。北日本地域などでは日曜日を休業とする地域もある[5])。

コンビニエンスストアでは新商品が続々と発売する。これは火曜日と水曜日の売り上げを元にして、最も売上の多い週末に向けて人気商品の発注を木曜日にかけることができるためである[6]

大手スーパーでは特売日が実施されることがある(イオン「火曜市」など)。

メディア

週刊誌では女性週刊誌2誌(女性自身週刊女性)の発売日である(もう1誌の女性週刊誌である女性セブンは木曜発売)。その他の週刊誌では週刊朝日サンデー毎日FLASHの発売である。一方、週刊漫画雑誌の発売は2015年時点ではない(かつては週刊少年ジャンプ週刊少年サンデーの発売日としていた)。

火曜日に関する作品

記号

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+322B - ㈫
㈫
全角括弧付き火
PARENTHESIZED IDEOGRAPH FIRE
U+328B - ㊋
㊋
丸火
CIRCLED IDEOGRAPH FIRE

脚注

  1. ^ S・ベアリング=グールド 著、今泉忠義 訳『民俗学の話』角川文庫、1955年、60頁。 
  2. ^ 不動産・美容院・病院・飲食……業界ごとに異なる「休業日」 - PARAFT
  3. ^ a b なぜ不動産店は水曜日、理容店は月曜日休みが多いの? - ネタりか
  4. ^ 業種ごとに決まっている!?定休日のナゾとルーツに迫る! - webR25
  5. ^ 長野県は火曜休み!?各県で違う不動産会社の定休日事情 - スマイスターMagaZine編集部
  6. ^ がっちりアカデミー - TBS(2013年2月6日時点のウェブアーカイブ)

関連項目


火曜(過去の出演者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:32 UTC 版)

おはスタ」の記事における「火曜(過去の出演者)」の解説

M☆BROS.水地弾人、水地翔人) - 2000年4月 - 2001年3月 パパイーヤ王子パパイヤ鈴木) - 2001年4月 - 2002年3月 坊's タカ柳澤貴彦)ユージロー(風間由次郎) - 2002年4月 - 2003年3月 ダンディダンディ坂野) - 2003年4月 - 2004年9月ロボ太(ロボット)(声優岩田光央) - 2004年10月 - 2005年3月 金曜日から移動マイナスターズ - 2005年7月5日 - 9月27日 安田合唱団団長HIROクロちゃん安田大サーカス)) - 2005年10月4日 - 18日 タナッキー&やまね→タナアンガ&ヤマアンガ(田中卓志山根良顕アンガールズ)) - 2006年4月4日 - 2009年5月5日 彼らがスポーツ好きということから2009年5月11日月曜日移動したまた、「タナッキー&やまね(アイドル)」という設定だった時にはタナまねジュニア」というタナッキー&やまねの専属ダンサーがいた(メンバーは同番組スタッフである)。 小春久住小春) - 2009年5月12日 - 2014年3月31日 タナッキー&やまねが月曜日移動したのに伴って出演月島きらりとは別人ということになっている。 たいし(中川大志) - 2012年4月10日 - 2014年3月31日 サイエンズ - 2014年4月8日 - 2015年3月24日イッチー市岡元気えびちゃん海老谷浩ロバート - 2015年4月7日 - 2016年4月1日ヒロシ山本博OHAロボ・アッキー(秋山竜次OHAロボ・バーバー(馬場裕之なりきりハンター ふうか→唯月記者唯月ふうか) - 2016年4月6日 - 2017年3月28日 月・水曜日から移動2016年7月までは『爆探おハンターズ』に『りぼん』担当としてVTR出演し、その後別のコーナー様々なコスプレをしてスタジオ生出演8月から10月までは目の骨折により出演休止し11月から『プロ級小学生に突撃! 現場の唯月です。コーナー復帰した2017年4月より水曜日移動デュエマ応援団長 ダイキ有本大貴) - 2015年4月6日 - 2019年3月19日 デュエ・プリンス ノエル - 2017年3月13日 - 2019年3月19日 ジャングルポケット(おたけ・太田博久斉藤慎二) - 2019年4月9日 - 2020年3月24日

※この「火曜(過去の出演者)」の解説は、「おはスタ」の解説の一部です。
「火曜(過去の出演者)」を含む「おはスタ」の記事については、「おはスタ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「火曜・」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

火曜

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 10:04 UTC 版)

発音(?)

名詞

(かよう)

  1. (古・廃) 火星
  2. 火曜日

「火曜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「火曜・」の関連用語

火曜・のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



火曜・のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの火曜日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのおはスタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの火曜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS