渡海立志とは? わかりやすく解説

渡海立志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 16:18 UTC 版)

袋中」の記事における「渡海立志」の解説

袋中は、かねてより明に渡って未だ見ぬ仏法学びたい望んでいたが、慶長7年1602年51歳の時についに渡明を決意する郷里岩城旅立った袋中は、まず安芸国宮島現在の広島県廿日市市宮島町)の光明院にいた実兄の以八上人訪ねている。ここで袋中は以八上人問答おこなったが、『袋中上人絵詞伝』によれば中国から渡った仏典はすでに見ているではないかと言う以八上人対し袋中彼の地で学ぶためにそれら仏典暗唱しているのであり、私は渡明の強い志があるのです、と答えたと言う。これに対し、以八上人伝記である『以八上人行状記によれば、以八上人当初どうしても渡明したいのであれば止めはしないと言ったが、結局は明に反対し、称名念仏精進するよう袋中諭した袋中は以八上人高論黙って聞き一度は渡明を思いとどまったようであるが結局は渡海したと伝えている。 『中山世譜 巻7』には「万暦31年1603年和暦では慶長8年扶桑の人である僧袋中、国に留ること3年神道一部著して還る。」とあることから、袋中は以八上人との問答後、1年経ず渡海したと考えられる。『袋中上人絵詞伝』も、52歳渡海決意して西海に赴き便船求め55歳帰国したという記事の内容から、渡海時期は『中山世譜』と同じであると考えられる。これに対し、『以八上人行状記』には問答はるかに年を経て渡海したと記されており、『中山世譜』や『袋中上人絵詞伝』とは齟齬がある。 また、袋中自筆の『寤寐集』(ごびしゅう)には、薩摩国梶木現在の鹿児島県姶良市加治木町政所別当で、乱心した佐渡介に十念授けて平癒導いたこと、日向国戸(現在の宮崎県日南市)に赴いて2ヵ月後に梶木戻ったことが記されている。『寤寐集』では、この時期が明確ではないが、『檀王法林寺 袋中上人 - 琉球京都架け橋 -』では上記出来事琉球に渡る前のことで、袋中は以八上人との問答の後、九州各地行脚しながら渡明の機会窺っていたのではないか推測している。 九州行脚おこなったか否かいずれにせよ前述通り袋中上人絵詞伝』では西海、すなわち九州便船求め渡海したとしている。袋中出航した港についての記録はないが、『琉球神道記 巻末 袋中良定上人伝』では『寤寐集』にある平戸法音寺立ち寄った記事によって、『檀王法林寺 袋中上人 - 琉球京都架け橋 -』では『琉球神道記』の稿本奥書にある平戸から帰国したと言う記事によって、出航したのは平戸現在の長崎県平戸市ではないか推測している。 しかし、袋中が渡明を企図した頃の国際情勢は、日本人明に渡るのを容易に許すものではなった。『檀王法林寺 袋中上人 - 琉球京都架け橋 -』によれば豊臣秀吉による文禄元年1592年)と慶長2年1597年)の2度に渡る朝鮮出兵のため、李氏朝鮮とそれを支援する明との関係断絶しており、戦後講和遅々として進んでいなかった。また、日本寄港する明と朝鮮以外の外国船も日本人恐れて乗船拒否していたのだと言うこのため袋中は、明へ直接渡るのではなく琉球渡って、そこで船を求めることにする。 袋中琉球至った経路について、『袋中上人絵詞伝』には「折節便船ありければ先ず琉球渡り給ひぬ。呂宋南蛮商船を賴むといへども彼国の人は日本東夷なりとをそれてかたく拒み乗せす。」とあり、琉球までは渡ることができたが、その先便船は見つけられなかったことを伝えている。これに対し、『飯岡西方寺開山記』には「此年入唐ノ望有テ、郷里ヲ去テ西海道ニ赴キ、商沽便船ヲ伺、漢土ノ著岸ヲ志ザスト雖ドモ、彼国東夷ヲ畏テ、堅ク旅船ヲ入レズ、故呂宋南蛮遠流ヲ凌ギ、風ニ依テ琉球至ルニ、」とあり、一旦はルソン島辺りまで南下したが、その後琉球まで戻った伝えている。『寤寐集』にも「ニテ着岸ノ時、其国ヨリ海中ノ船ヲ責ト云、又海中ヨリ国ヲ攻ト云テ大ニ乱ス、」と、ルソン着岸時の混乱様子書かれており、『琉球神道記 巻末 袋中良定上人伝』および『檀王法林寺 袋中上人 - 琉球京都架け橋 -』の両書とも、傍証は無いが袋中ルソンまで渡ったではないか考察している。

※この「渡海立志」の解説は、「袋中」の解説の一部です。
「渡海立志」を含む「袋中」の記事については、「袋中」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「渡海立志」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡海立志」の関連用語

1
4% |||||

渡海立志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡海立志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの袋中 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS