水車場の運用とは? わかりやすく解説

水車場の運用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:09 UTC 版)

水車小屋」の記事における「水車場の運用」の解説

一般に水車タービンには川や専用ため池から水路パイプ用水路導水路導水管)を通して供給する水流の力で水車タービン羽根動かし、それらが軸を中心に回転し、その回転力によって他の機構を動かす。水車タービン回した排水路排水されるが、それが次の水車タービン導水路ということもある。水量水門調節される水門洪水制御手段にもなる。大規模な水車場には複雑に相互接続された水路があるため、水門多数存在する最古水車場では水平型水車使っていた。単純な羽根のついた水車水平に流れ沈めて垂直な軸を回転させ、その上部に直接設置され石臼回転させていた。この種の装置では歯車機構がないため、水車回転数限界そのまま石臼回転速度限界となり、作業速度限界となっていた。 欧米水車場使われている垂直型水車は、下射式、上射式、中射式に分類される水平な軸を回転させるので、これを直接使ってハンマー持ち上げることができ、鍛冶縮絨などの作業ができる。しかし石臼回転させて穀粉作るには、回転軸垂直にする必要があるこのためには歯車機構が必要で、歯数を調節することで回転数上げることができる。欧米製粉用水車場では水車水平な軸を回転させ、その先端に歯車がある。この歯車垂直な軸に設置され歯車かみ合い、同じ軸上に設置され大きな歯車回転させる。これに別の小さな歯車かみ合わせ回転させ、その軸に設置され石臼回転する駆動できる石臼の数は水量依存する19世紀にはこの機構改良され1つ水車石臼4つまで駆動可能になった。各段階ギア比調整すれば石臼回転速度上げることができる。水門開け具合調整することで水量季節変動補償できる。 多く場合垂直な軸の大きな歯車駆動するのは1つ石臼だが、1つ建物このような機構複数存在することも珍しくない1つ水車複数石臼駆動する機構初め描いたのは Henry Beighton で1723年のことである。それを1744年ジョン・デサグリエ出版した。 上射式水車比較後になってからの技術革新で、従来の下射式の約2.5倍の効率である。下射式では水車単純に水路水流設置したものであり、水流によって回転した羽根後方水流から出る際に回転妨げる力が働くため、本質的に効率が低い。上射式は水流水車の上持ってくることでこの問題解決した水車には単なる羽根ではなくバケツ状の溜める部分があり、上からのをそこに溜める。その重み水車回転し始める。バケツは下がるに従って斜めになるのでがそこから流れ落ちていく。水車自体はその排水路浸かっていないので、回転妨げ抵抗発生しない水の重さだけでなく、上から水車落ち水の衝撃回転利用される。上射式水車を使うには水車よりも高い位置溜める必要があり、ため池水路水門なども建設する必要がある19世紀末までにペルトン水車発明され従来水車代わりに導水管ペルトン水車タービン設置する水車場もあった。 水車鋼製)の先端歯車の歯を付け、軸ではなく、その歯車別の歯車噛み合わせることで駆動する方式もある。 潮力使った水車場は、動力源として川の流れ使わず海岸小さな湾の口に防波堤道路築き、そこに設置する干潮時に水門開いて徐々に上がってくる海水湾内入れる。満潮になると水門閉める。外側の潮がある程度引いた水車への水門空けて内側海水流し水車回転させる。これはカナダファンディ湾のように干満の差が大きい場所で特に効果発揮する。現在も動作する例として Eling Tide Mill がある。 また、大きなでは橋脚の間の水流がその前後よりも速いため、そこに水車設置することがあるロンドン橋の下にはかつて水車場多数あり、船頭通りにくいと不平言っていた。 17世紀水車場の音 穀粉挽いている機械の音 この音声映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声動画の再生ご覧ください

※この「水車場の運用」の解説は、「水車小屋」の解説の一部です。
「水車場の運用」を含む「水車小屋」の記事については、「水車小屋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水車場の運用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水車場の運用」の関連用語

水車場の運用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水車場の運用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの水車小屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS