業績の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 14:41 UTC 版)
「ソビエト連邦の宇宙開発」の記事における「業績の一覧」の解説
年号内容(すべて世界初)達成した機体(達成した人名)1957年大陸間弾道ミサイル R-7 1957年人工衛星 スプートニク1号 1957年地球軌道へ到達した動物 スプートニク2号(ライカ) 1959年地球軌道上で推進剤の噴射。地球軌道を抜け出した人工物 ルナ1号 1959年宇宙空間における相互データ通信 ルナ1号 1959年月近傍を通過した人工物。人工惑星 ルナ1号 1959年月に衝突した探査機 ルナ2号 1959年月の裏側を撮影 ルナ3号 1960年地球軌道から安全に帰還した生物 スプートニク5号(ベルカ、ストレルカ) 1960年火星探査機 Marsnik 1 1961年金星探査機 ベネラ1号 1961年有人宇宙飛行 ボストーク1号(ユーリイ・ガガーリン) 1961年宇宙で1日以上滞在した人間。宇宙で睡眠した人間 ボストーク2号(ゲルマン・チトフ) 1962年2人同時の有人宇宙飛行 ボストーク3号・ボストーク4号 1963年宇宙に行った女性 ボストーク6号(ワレンチナ・テレシコワ) 1964年複数人(3人)が搭乗した宇宙船 ボスホート1号 1965年宇宙遊泳 ボスホート2号(アレクセイ・レオーノフ) 1965年地球以外の惑星(金星)に衝突した探査機 ベネラ3号 1966年月に軟着陸。月面から通信。 ルナ9号 1966年月周回軌道観測の探査機 ルナ10号 1967年無人ランデブー。無人ドッキング コスモス186号・コスモス188号 1969年地球軌道上で有人船のドッキング。クルーの交換 ソユーズ4号・ソユーズ5号 1970年地球以外の天体(月)からの自動無人サンプルリターン ルナ16号 1970年月面車 ルノホート1号 1970年地球以外の惑星(金星)の表面からのデータ送信 ベネラ7号 1971年宇宙ステーション サリュート1号 1971年地球以外の惑星(火星)を周回した探査機。火星の表面に到達した探査機 マルス2号 1975年金星を周回した探査機。金星の表面から写真を撮影 ベネラ9号 1984年宇宙遊泳を行った女性 サリュート7号(スベトラーナ・サビツカヤ) 1986年異なる宇宙ステーションを訪れた人物 ミール・サリュート7号 1986年長期的有人宇宙ステーション ミール 1987年宇宙で1年以上滞在した人間 TM-4・ミール(ウラジーミル・チトフ、ムサ・マナロフ)
※この「業績の一覧」の解説は、「ソビエト連邦の宇宙開発」の解説の一部です。
「業績の一覧」を含む「ソビエト連邦の宇宙開発」の記事については、「ソビエト連邦の宇宙開発」の概要を参照ください。
- 業績の一覧のページへのリンク