春だドリフだ全員集合!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 春だドリフだ全員集合!!の意味・解説 

春だドリフだ全員集合!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 01:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
春だドリフだ全員集合!!
監督 渡邊祐介
脚本 田坂啓、渡邊祐介
製作 沢村国男、井沢健
出演者 ザ・ドリフターズ
長山藍子
新藤恵美
6代目三遊亭圓生
小柳ルミ子
ゴールデン・ハーフ
音楽 木下忠司
主題歌 『ドリフのツーレロ節』
撮影 荒野諒一
編集 寺田昭光
製作会社 松竹
配給 松竹
公開 1971年12月29日
上映時間 89分
製作国 日本
言語 日本語
前作 ツンツン節だよ全員集合!!
次作 祭りだお化けだ全員集合!!
テンプレートを表示

春だドリフだ全員集合!!』(はるだドリフだぜんいんしゅうごう!!)は、1971年に製作・公開されたザ・ドリフターズの「全員集合シリーズ」及び松竹ドリフ映画第8作[1]

シリーズで初めて「歌手」がゲスト出演した作品で、本作では小柳ルミ子ゴールデン・ハーフが出演する。

同時上映は『男はつらいよ 寅次郎恋歌』で、以後のシリーズ作品は全て『寅さんシリーズ』が同時上映となる。

ストーリー

万年二ツ目の売れない落語家・なまずや源五郎は、伊賀上野城下で興業を仕切る中本竜三(石山健二郎)に小柳ルミ子と契約をとってくることを命じられてしまう。

源五郎は上京し契約を取りに行くも、断られてしまう。契約を諦めた源五郎は、師匠(6代目三遊亭圓生)に「いかり亭長楽」の名を貰い、さらに居酒屋で会った加藤ヒデオに無理やり「茶楽」という芸名を付けて入門させ、幼馴染・高木風太の家の2階に居を構えて再出発しようとする。しかし長楽と茶楽は隣に住んでいるヤクザ者・荒川忠次の2人の妹、文子(長山藍子)、エリ子(新藤恵美)にそれぞれ惚れてしまい一向に芸は上達しない。

そんな中、家賃の滞納に業を煮やした風太の妻は、2階の半分を学生・中本工作に貸してしまう。この工作こそ、契約金を持って逃亡した長楽を探し回っている竜三の息子だった。そしてついに竜三が「東日本憂国同志会」に招かれた関係で、長楽たちの住むアパートにやって来る。なんとか隠れとおした長楽だが、文子が政治家の2号にされそうになっていることを知り、5人で舞妓に変装して「東日本憂国同志会」の宴席へ乗り込んでいくのだった...

スタッフ

  • 監督:渡邊祐介
  • 脚本:田坂啓、渡邊祐介
  • 製作:沢村国男、井沢健
  • 撮影:荒野諒一
  • 音楽:木下忠司
  • 編集:寺田昭光
  • 助監督:白木慶二

キャスト

主題歌・挿入歌

主題歌「ドリフのツーレロ節」
変詞:渡邊祐介 / 歌:ザ・ドリフターズ
挿入歌「わたしの城下町」「お祭りの夜」
歌:小柳ルミ子

エピソード

  • 本作では三遊亭圓生や柳家小さんらが集まり真打昇進決定の会議をする場面があるが、これは7年後に両者の対立から起きる落語協会分裂騒動を予見させるものだった。しかし皮肉なことに、映画内で(評判の芳しくない)いかりやを真打に推薦したのは、実際の分裂騒動で「安易に真打を昇進させるべきでない」と落語協会を離脱することになる圓生であった。

テレビ放送

放送日 放送時間(JST 放送局 放送枠
1982年3月22日 月曜20:00 - 21:48 テレビ朝日 ゴールデンワイド劇場
2018年12月5日 水曜19:00 - 20:58 日本BS放送
(BS11)
水曜シネマ 昭和喜劇シリーズ
2019年2月20日 アンコール放送

出典・脚注

  1. ^ 【BS11:映画・ドラマ】映画「春だドリフだ全員集合!!」【未DVD化作品】” (日本語). 【BS11】. 2020年11月8日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  春だドリフだ全員集合!!のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春だドリフだ全員集合!!」の関連用語

春だドリフだ全員集合!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春だドリフだ全員集合!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春だドリフだ全員集合!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS