志村けん聞録とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 志村けん聞録の意味・解説 

志村けん聞録

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 05:23 UTC 版)

志村けん聞録
ジャンル 特別番組紀行バラエティ番組
構成 工藤ひろ子、川又唄史
演出 田中匡史
出演者 志村けん ほか
ナレーター 服部潤京田尚子
製作
製作総指揮 畔柳吉彦(GP・テレビ朝日)
プロデューサー 高橋正輝(テレビ朝日)
徳江長政(エスピーボーン)
制作 テレビ朝日
エスピーボーン
放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
第1回
放送期間 2016年7月31日
放送時間 日曜13:55 - 15:20
放送枠 サンデープレゼント
放送分 85分
回数 1
第2回
放送期間 2017年7月30日
放送時間 日曜13:55 - 15:20
放送枠 サンデープレゼント
放送分 85分
回数 1
第3回
放送期間 2018年7月22日
放送時間 日曜13:55 - 15:20
放送枠 サンデープレゼント
放送分 85分
回数 1
第4回
放送期間 2019年8月18日
放送時間 日曜13:55 - 15:20
放送枠 サンデープレゼント
放送分 85分
回数 1
テンプレートを表示

志村けん聞録』(しむらけんぶんろく)は、テレビ朝日系列にて2016年7月31日から2019年8月18日まで『サンデープレゼント』枠において年1回、毎年夏に放送されていた特別番組であり、志村けんの冠番組である。

2020年3月29日に志村が70歳で急逝したことにより、このシリーズは自然的に終了となったが、逝去翌週の4月5日に追悼特別番組として『ありがとう志村けんさん 全国に笑顔を運んだ旅』が放送された[1]

番組の内容

元気になろうをテーマに志村けん一行が日本全国をぶらり旅。

過去シリーズ

  • 第1回 : のんびり出会い旅・静岡編(2016年7月31日(日)13:55~15:20放送)
  • 第2回 : 初夏の鎌倉 元気が出るふれあい旅(2017年7月30日(日)13:55~15:20放送)
  • 第3回 : 東伊豆・伊東ふれあい旅(2018年7月22日(日)13:55~15:20放送)
  • 第4回 : 東京の昭和遺産と江戸職人をめぐる旅(2019年8月18日(日)13:55~15:20放送)

出演者

ゲスト

第1回
第2回
第3回
第4回

スタッフ

  • ナレーション:服部潤京田尚子
  • 構成:工藤ひろこ、川又唱史
  • カメラ:小川正明、清水利彦
  • 音声:岡本洋平
  • VE:田川真之介
  • 編集:篠崎孝徳、森川舜太
  • MA:岡崎 穣
  • 音効:クォンジンホ
  • メイク:小泉真美
  • 車輌:山口好幸
  • 編成:瀧川恵(テレビ朝日)
  • 宣伝:高橋夏子(テレビ朝日)
  • 技術協力:麻布プラザ、アールイー、ジノソニック
  • 制作協力:イザワオフィス
  • AD:渡辺麻未、金原かれん、黒川美咲
  • AP:反り目尚美
  • ディレクター:森部裕治郎
  • 演出:田中匡史
  • プロデューサー:高橋正輝(テレビ朝日)、徳江長政(エスピーボーン)
  • ゼネラルプロデューサー:畔柳吉彦(テレビ朝日)
  • 制作:テレビ朝日、エスピーボーン

過去のスタッフ

  • 構成:山谷隆・大塚健吾
  • 編成:大沢解都(テレビ朝日)

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「志村けん聞録」の関連用語

志村けん聞録のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



志村けん聞録のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの志村けん聞録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS