日本製鉄和歌山製鐵所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日本製鉄和歌山製鐵所の意味・解説 

日本製鉄和歌山製鉄所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 03:37 UTC 版)

日本製鉄和歌山製鉄所(にっぽんせいてつわかやませいてつしょ)は、和歌山県和歌山市海南市臨海部和歌山湾)、大阪府堺市堺区にある日本製鉄銑鋼一貫製鉄所。和歌山地区と海南地区、堺地区に分かれている。鋼管鋼板を始めとする高付加価値の鉄鋼製品と鋼板素材(スラブ)を国内及び世界各地に送り出している。従業員数は3,045 人(2019年3月31日時点)[1]




  1. ^ “製鉄所組織の統合・再編成について”. 日本製鉄. (2019年11月1日). https://www.nipponsteel.com/common/secure/news/20191101_100.pdf 2019年11月1日閲覧。 
  2. ^ a b c 和歌山製鉄所 第4高炉を吹き止め 稼働日数10,001日(27年4ヵ月:世界最長記録)を達成 - 住友金属工業プレスリリース(2009年7月13日)
  3. ^ 日経ものづくり大賞  2007年度受賞企業一覧 - 日本経済新聞社
  4. ^ 新日鉄住金和歌山、高炉稼働日数が国内最長記録更新。約27年5カ月 - 日刊鉄鋼新聞2015年7月15日
  5. ^ a b c “新日鉄住金、和歌山の新第2高炉が稼働。第5高炉、世界最長寿で吹き止め”. 日刊鉄鋼新聞(Yahoo!ニュースへの転載). (2019年2月22日). https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190220-00010000-tekkou-ind 2019年7月13日閲覧。 
  6. ^ “新日鉄住金・和歌山の第5高炉、稼働日数で世界最長達成へ”. 日刊鉄鋼新聞. (2016年7月8日). http://www.japanmetaldaily.com/metal/2016/steel_news_20160708_3.html 2016年8月12日閲覧。 
  7. ^ a b c 和歌山製鉄所 新第1高炉火入れについて - 住友金属工業プレスリリース(2009年7月16日)
  8. ^ 和歌山製鉄所 500万トン体制構築と3社連携の深化・拡大について - 住友金属工業プレスリリース(2007年10月30日)
  9. ^ 新日鐵住金グループの中期経営計画について - 新日鐵住金プレスリリース(2013年3月13日、PDF文書)
  10. ^ 新日鐵住金の合併後最初の課題 和歌山製鉄所“新高炉”の行方 - 『週刊ダイヤモンド』2013年1月31日号(ダイヤモンドオンライン)
  11. ^ 新日鉄住金、小倉の高炉休止。戸畑から溶銑輸送-新中期計画 - 日刊鉄鋼新聞2015年3月4日
  12. ^ a b 製鉄所組織の統合・再編成について - 新日鐵住金株式会社 プレスリリース 2013年10月30日


「日本製鉄和歌山製鉄所」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本製鉄和歌山製鐵所」の関連用語

日本製鉄和歌山製鐵所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本製鉄和歌山製鐵所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本製鉄和歌山製鉄所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS