ネットワークバリューコンポネンツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 日本の情報・通信業 > ネットワークバリューコンポネンツの意味・解説 

ネットワークバリューコンポネンツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 13:28 UTC 版)

株式会社ネットワークバリューコンポネンツ
Network Value Components Ltd.
本社が入居するテクノポート大樹生命ビル
種類 株式会社
市場情報
東証2部 3394
2016年12月28日上場廃止
略称 NVコンポ
本社所在地 日本
238-0004
東京都大田区南蒲田2-16-2 テクノポート大樹生命ビル
設立 1990年平成2年)4月2日
業種 卸売業
法人番号 3021001040906
代表者 代表取締役 渡部進
資本金 3億8,149万円
売上高 単体31億68百万円
連結34億15百万円
(2015年12月期)
営業利益 単体1億71百万円
連結1億70百万円
(2015年12月期)
純利益
  • 2億3,321万3,000円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 36億567万2,000円
(2025年3月期)[1]
従業員数 単体79名 連結88名
(2015年12月)
決算期 12月31日
主要株主 日鉄ソリューションズ 100%
(2019年5月現在)
外部リンク www.nvc.co.jp
テンプレートを表示

株式会社ネットワークバリューコンポネンツは、東京都大田区に本社を置く、日本製鉄グループネットワークインテグレーターである。

日鉄ソリューションズの完全子会社。

沿革

  • 1990年平成2年)4月 - 株式会社ネットワークバリューコンポネンツ設立
  • 1999年(平成11年)12月 - 東京都港区に東京オフィス開設
  • 2001年(平成13年)1月 - 三誠興業株式会社へ子会社エー・ブイ・エム株式会社を売却
  • 2005年(平成17年)12月 - 東京証券取引所マザーズに上場
  • 2016年(平成28年)
    • 5月 - 市場選択により東京証券取引所第二部に市場変更。
    • 12月 - 東京証券取引所第二部上場廃止。
  • 2017年(平成29年)1月 - 株式交換により、新日鉄住金ソリューションズ株式会社(現・日鉄ソリューションズ)の完全子会社となる。
  • 2018年(平成30年)1月 - 本社を蒲田へ移転

事業所

  • 本社 - 東京都大田区南蒲田2-16-2 テクノポート三井生命ビル

取扱製品

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネットワークバリューコンポネンツ」の関連用語

ネットワークバリューコンポネンツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネットワークバリューコンポネンツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネットワークバリューコンポネンツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS