日本の歌手・演奏家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本の歌手・演奏家の意味・解説 

日本の歌手・演奏家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 02:43 UTC 版)

ジングルベル」の記事における「日本の歌手・演奏家」の解説

歌手名訳収録作品江利チエミ 音羽たかし 1952年シングルサイレント・ナイト/ジングル・ベル」、1953年シングルジングル・ベル/ホワイト・クリスマス美空ひばり 藤浦洸 1953年シングルジングル・ベル/クリスマス・ワルツ」 雪村いづみ 井田誠一 1953年シングル裏面ナンシー梅木の「ホーリー・ナイト」。1955年にはアレンジ版「ジングル・ベル・マンボ」(訳詞井田誠一シングル裏面フランク永井の「グッド・ナイト・スイート・ハート」)としてカバー 大橋節夫とハニーアイランダース 井田誠一 1954年シングル 古賀さと子 井田誠一 1954年シングルジングル・ベル/きらめく星よ」、B面田端典子歌唱 近藤圭子 音羽たかし シングルジングルベル/サンタ・クロースさんいらっしゃい」、B面石井玲子歌唱 小坂一也とワゴン・マスターズ 服部レイモンド 1955年10月シングルジングル・ベルズ/ホワイト・クリスマス」(B面旗照夫ダーク・ダックス歌唱)、1957年発売コンパクト盤ジングルベル川田孝子ゆりかご会 野上彰 1956年シングル「たのしいクリスマス/ジングル・ベル」のB面A面田端典子歌唱 山下敬二郎とレッド・コースターズ 1958年シングル敬ちゃんジングル・ベルザ・ピーナッツ 音羽たかし シングル1960年録音版演奏:シックス・ジョーズ)と1962年録音版演奏:レオン・サンフォニエット)の2種あり。初期録音版は「ジングル・ベルズ」。B面曲は盤によって「サンタクロースやってくる「サンタが町にやってくる」ホワイト・クリスマス」の3種あり 森山加代子 ホセしばさき 1960年11月シングル裏面水原弘の「ホワイト・クリスマス北原謙二スリー・グレイセス 服部レイモンド 1961年シングル裏面飯田久彦の「サンタ・クロースやって来る田代みどり タカオカンベ(神戸孝夫1961年シングルジングル・ベル/サンタクロースが町に来る」 坂本九ダニー飯田とパラダイスキング ホセしばさき 1961年11月シングル九ちゃんジングル・ベル/赤鼻のトナカイ弘田三枝子 ホセしばさき 1962年シングルミコジングル・ベル/ブルー・クリスマス中尾ミエ 井田誠一 1962年シングルジングルベル/ホワイト・クリスマスバッキー白片とアロハ・ハワイアンズ シングル「マンボ・ジングルベル/蛍の光梅木マリ ホセしばさき 1962年シングルジングル・ベル/赤鼻のトナカイ後藤久美子 高田三九三 1962年シングルジングル・ベル/ママがサンタにキッスした吉永小百合アンサンブル・ボッカ 井田誠一 1963年吉永シングルきよしこのよる/ジングルベル鶴岡雅義とトリオ・ロス・カバジェロス 1963年シングルジングル・ベル/きよしこの夜桑原友美 1963年、『サンタのおじさんがよい子に贈る クリスマスの歌とおはなし』(テイチク、SK-202) 西郷輝彦 高田三九三 1964年シングルジングルベル/きよしこの夜クール・キャッツ 1964年シングルジングル・ベル/ママサンタキスした藤木孝 シングルジングル・ベル/聖夜奥村チヨ ホセしばさき 1965年シングルジングル・ベル/赤鼻のトナカイ美樹克彦 1965年シングルジングルベル/サンタクロースが町に来る」 川田正子とシンギング・バンビーナ 高田三九三 1965年12月15日、『ママとよい子のメリー・クリスマス』(ミュージック・グラフ/MG-4045) ジャッキー吉川とブルー・コメッツ 1965年発表1966年シングルジングル・ベル/ブルー・クリスマス」。詳細ジングル・ベル (ジャッキー吉川とブルー・コメッツの曲)参照 加山雄三 堀内敬三 1966年シングルジングル・ベル/ぼくのクリスマス石原裕次郎 1966年アルバム裕次郎クリスマス・キャロル収録 舟木一夫 丘灯至夫 1966年シングルジングル・ベル/おやすみ恋人よ山田淑子、コロムビアゆりかご会 高田三九三 1966年LP『よいこのクリスマスお正月』(コロムビア/KKS-20001)に収録 由美かおる 高田三九三 1967年シングルジングル・ベル/赤鼻のトナカイ小畑ミキ 1967年コンパクト盤ミキクリスマス収録曲名は「ジングル・ベルズ山本リンダ 小川道雄 1967年シングルサンタが町にやってくる/ジングル・ベルピンキーとキラーズ 音羽たかし 1969年シングルピンキラジングルベル/ホワイト・クリスマスベイビー・ブラザーズ 音羽たかし 1970年10月シングルジングル・ベル/赤鼻のトナカイ富田耕生大竹宏田の中勇永井一郎はせさん治 岩代浩一 1973年LP怪獣クリスマスお正月』(東芝レコード/TC-7010) フィンガー5 音羽たかし 1973年シングルフィンガー5クリスマス・パーティー」に収録 デストロイヤー 1974年シングル赤鼻のトナカイ/ジングル・ベル香山リカボニージャックス 1974年コンパクト盤リカちゃんクリスマス』に収録曲名は「リカちゃんジングルベル天地真理 1974年、 『天地真理オン・ステージ収録 クリケッツ 1976年シングルジングルベル/赤鼻のトナカイ東京少年少女合唱隊 1979年、『楽しいよい子のクリスマス収録 柏原よしえ 音羽たかし 1982年11月5日、『よしえのクリスマス収録 チェリッシュ 高田三九三 1989年、『チェリッシュのたのしいサンタクロース収録 少年少女合唱団みずうみ 岩代浩一エンジェルちゃんデラックス/クリスマスお正月』(東芝レコード/TC-2031)収録くるみ 和田弘とマヒナスターズ 山野さと子コロムビアゆりかご会 宮澤章二 内田順子森の木児童合唱団 宮澤章二 一城みゆ希 1994年11月9日、『親子で歌うクリスマス収録 矢口真里モーニング娘。)、アヤカ松浦亜弥石井リカ 小林純一 2001年11月29日発売アルバムザ・童謡ポップス1 クリスマスと冬のうた集収録 タンポポ児童合唱団 宮澤章二 アルバム『たのしいクリスマス収録 ボニージャックス 馬場祐美、東映児童合唱団 庄司正典 フジテレビ系列毎年クリスマス時期放送されている『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』ではオープニングテーマとして使用されている MUSASHI'S (ムサシーズ) Q;indivi Starring Rin Oikawa アルバムWinter Celebration収録 doa アルバムChristmas Non-Stop Carol収録 岩男潤子 ミニアルバム18番街の奇跡収録 林原めぐみ 宮澤章二 アルバム『たのしいどうよう』収録 大和田美帆今井清隆伊東えり、原田優一 音羽たかし 2018年アルバム今宵あなたとメリー・クリスマス!収録

※この「日本の歌手・演奏家」の解説は、「ジングルベル」の解説の一部です。
「日本の歌手・演奏家」を含む「ジングルベル」の記事については、「ジングルベル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本の歌手・演奏家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本の歌手・演奏家」の関連用語

日本の歌手・演奏家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本の歌手・演奏家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジングルベル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS