平日正午戦争とは? わかりやすく解説

平日正午戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:13 UTC 版)

視聴率」の記事における「平日正午戦争」の解説

1960年代から1970年代後半にかけてTBSの『ベルトクイズQ&Q』、テレビ朝日の『アフタヌーンショー』の2大番組争っていた。1970年代の昼の視聴率苦戦していたフジテレビ1980年10月漫才ブーム便乗し笑ってる場合ですよ!』を放送。それから2年後漫才ブーム終焉後の1982年10月、『森田一義アワー 笑っていいとも!』(以下『笑っていいとも!』)の放送開始する。『笑っていいとも!』は瞬く間人気博し2002年4月には司会者タモリが「生放送バラエティ番組 単独司会者による生放送長寿記録」を樹立し、翌2003年版ギネスブック登録されるほどの人気番組となり、2014年3月本放送最終回とは別に特番としてゴールデンタイム放送された『笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号』(事実上最終回)では、タモリが「生放送バラエティ番組 単独司会者最多記録」、番組自体も「生放送バラエティ番組 放送回数最多記録」として、それぞれギネス認定された。 1985年8月起きたやらせリンチ事件きっかけ2ヶ月後に『アフタヌーンショー』が打ち切られると、他局の番組太刀打ちできる番組はなく、正午時間帯は『笑っていいとも!』の一人勝ち態となったことから、視聴率争い日本テレビTBSテレビ朝日による2位争い移行したみのもんたは『午後は○○おもいッきりテレビ』(以下『おもいっきりテレビ』)の司会就任した際の記者会見で、目標を『笑っていいとも!ではなく当時時間帯2位だったTBSの『新伍のお待ちどおさま』に設定するなど2位争い過熱した日本テレビ1987年10月に、『おもいッきりテレビ』を放送当初は『笑っていいとも!』をはじめ他局苦戦したが、1989年司会山本コウタロー参議院選挙出馬のため降板みのもんた司会が変わると、それまで内容一新した事が功を奏し中高年中心に人気出始めた。これで3局の2位争い一歩抜きん出て単独2位となったどころか日によって視聴率で『笑っていいとも!』を逆転することもあり、ここに「みのもんた症候群」という造語までできた『おもいっきりテレビ』と、若者中心に安定した人気を保つ『笑っていいとも!』との2番組の戦いへと変わっていく。 一方アフタヌーンショー打ち切り以降同時間帯で苦戦し2位争いから脱落していたテレビ朝日は、1996年4月に『ワイド!スクランブル』を放送。再びワイドショー路線回帰する同時に視聴率上向きになった2004年4月1日保坂尚希離婚会見独占生中継した際は『笑っていいとも!』、『おもいっきりテレビ』を抑え第2部当時12時 - 13時5分)で視聴率1位を獲得するなど放送内容によっては『笑っていいとも!』や、『おもいっきりテレビ』を上回ることもあった。 TBS1980年代は、『ベルトクイズQ&Q』と、そのモデルチェンジ版である『スーパーダイスQ』や、かつて月曜19時台後半枠人気番組だった『人生ゲームハイ&ローシリーズ放送時間40分に拡大し帯番組としたリニューアル版である『貴女も社長ハイ&ロー』(1985年4月に『社長かヒラか!ハイ&ロー』に改題)の相次ぐ終了以降、昼の番組苦戦することになった。特に1990年代は『新伍のお待ちどおさま』が終了すると、テレビ朝日同様に短命終了する番組続出TBS正午死にとさえ言われた。2000年開始の『ベストタイム』の放送以降苦戦続けていたが、2012年ひるおび!午後』にて年間視聴率同時間帯横並びトップ獲得したその後日本テレビの『おもいッきりシリーズ』(おもいッきりテレビ・『おもいッきりイイ!!テレビ』・『おもいッきりDON!第2部』)は2010年3月まで続きその後DON!』を経て2011年3月からは『ヒルナンデス!』放送2014年3月フジテレビ人気番組笑っていいとも!』を終了させ、4月より『バイキング』(2020年9月28日より『バイキングMORE』に改題)を放送テレビ朝日同年4月より長寿番組『徹子の部屋』放送移動し2020年春改編にて13時に放送再度移動した。そして、2022年4月に『バイキングMORE』は、2015年4月より総合MC務めている坂上忍が、彼のライフワークである「動物保護活動注力する」という理由番組卒業申し出、それと同時に番組自体終了後継番組佐野瑞樹山崎夕貴アナウンサー進行MC起用し明る芸能ニュース特化したワイドショー番組ポップUP!』を開始した。 これにより平日正午視聴率争いは再び混沌としている。

※この「平日正午戦争」の解説は、「視聴率」の解説の一部です。
「平日正午戦争」を含む「視聴率」の記事については、「視聴率」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「平日正午戦争」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平日正午戦争」の関連用語

1
0% |||||

平日正午戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平日正午戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの視聴率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS