宮城県女子師範学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 宮城県女子師範学校の意味・解説 

宮城師範学校

(宮城県女子師範学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 18:13 UTC 版)

宮城師範学校 (みやぎしはんがっこう) は、明治初期、および第二次世界大戦中から戦後占領期にかけての二度にわたり、宮城県に設けられていた師範学校である。両校は前身・後身の関係にあり、ともに宮城教育大学の前身にあたる。


  1. ^ 公立宮城師範学校への改称は、『東北大学五十年史 (下)』(1960年) 1817頁では明治12年 (1879年) 頃、巻末年表では明治11年 (1878年)。
  2. ^ 宮城県図書館のあゆみによる。『東北大学五十年史 (下)』(1960年) 1807-1833頁では、1880年9月16日開設。
  3. ^ 『東北大学五十年史 (下)』(1960年) 1390頁によれば、当時の北一番丁18番地。宮城県立盲学校沿革史 (PDF) では、外記丁時代の宮城県師範学校の所在地を現・仙台市青葉区本町3丁目としている。
  4. ^ 『東北大学五十年史 (下)』(1960年) 1829頁は、本科第一部に 2年制高等小学校卒で入学可能になったのは 1925年より早い時期としている。
  5. ^ 『東北大学五十年史 (下)』(1960年) 1831頁。
  6. ^ 『東北大学五十年史 (下)』(1960年) 1325-1326頁。
  7. ^ 尋常師範学校官制に基づき尋常師範学校長に任命されたのは1886年11月16日(『官報』第1017号、明治19年11月18日)。
  8. ^ a b 『官報』第2617号、大正10年4月25日。
  9. ^ 『官報』第4865号、昭和18年4月2日。
  10. ^ a b 官報』第5664号、昭和20年11月28日。


「宮城師範学校」の続きの解説一覧

宮城県女子師範学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 18:13 UTC 版)

宮城師範学校」の記事における「宮城県女子師範学校」の解説

1877年9月仙台師範学校女子師範科を附設1883年1月公立宮城師範学校女子師範学科設置1884年廃止)。 1889年7月宮城県尋常師範学校女子部設置3年制)。 1913年4月宮城県師範学校から女子部分離し、宮城県女子師範学校開校校舎仙台市中島丁に所在 (現・青葉区八幡1丁目、宮城県第一女子高等学校校地)。 仙台市から市立八幡尋常小学校校地校舎の提供を受け、附属小学校開設1918年4月校内宮城県第二高等女学校現・宮城県第二女子高等学校) を併設1921年第二高等女学校現在の連坊校地移転1924年4月校内宮城県第三高等女学校現・宮城県第三女子高等学校) を併設

※この「宮城県女子師範学校」の解説は、「宮城師範学校」の解説の一部です。
「宮城県女子師範学校」を含む「宮城師範学校」の記事については、「宮城師範学校」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宮城県女子師範学校」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮城県女子師範学校」の関連用語

宮城県女子師範学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮城県女子師範学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮城師範学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宮城師範学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS