宝田沙織
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 16:08 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | タカラダ サオリ | |||||
ラテン文字 | TAKARADA Saori | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1999年12月27日(25歳) | |||||
出身地 | 富山県中新川郡立山町 | |||||
身長 | 168cm | |||||
体重 | 59kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW / MF / DF / GK | |||||
背番号 | 11 | |||||
利き足 | 右足[1] | |||||
ユース | ||||||
2012-2017 | セレッソ大阪堺レディース | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2012-2020 | ![]() |
143 | (56) | |||
2021 | ![]() |
10 | (0) | |||
2022-2023 | ![]() |
51 | (5) | |||
2024-2025 | ![]() |
33 | (2) | |||
2025- | ![]() |
|||||
通算 | 237 | (63) | ||||
代表歴2 | ||||||
2016 | ![]() |
5 | (2) | |||
2018 | ![]() |
6 | (5) | |||
2019- | ![]() |
24 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月10日現在。 2. 2025年6月27日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
宝田 沙織(たからだ さおり、1999年12月27日 - )は、富山県出身の女子サッカー選手。セレッソ大阪ヤンマーレディース所属。サッカー日本女子代表。ポジションはフォワード、ミッドフィルダー、ディフェンダー、ゴールキーパー[2]。セレッソ大阪堺レディース(現セレッソ大阪ヤンマーレディース)3期生。
経歴
富山県中新川郡立山町出身。立山町立立山中央小学校→堺市立月州中学校→大阪学芸高等学校を経て[3]、大阪大谷大学人間社会学部スポーツ健康学科在籍中。
立山中央小学校在学時代に富山市の特定非営利活動法人・ひがしスポーツクラブ活動が運営するジュニアサッカーチームであるFCひがしJr.に入団してサッカーを始める[4]。
2011年、小学校6年次に日本サッカー協会(JFA)が主催した『2011 ナショナルトレセンU-12北信越メンバー』にゴールキーパーとして選出された経験があり[5]、また富山県体育協会が行っている『未来のアスリート発掘事業』の第6期生に選抜されている[6]。
クラブ
- セレッソ大阪堺レディース
2012年、中学校に進学する際、地元富山でなく大阪府堺市に開校したJFAアカデミー堺第1期生として入学[7]。JFAアカデミー堺はチームではなく、試合が無いため、入学と同時にセレッソ大阪堺レディースに入団して試合に出場するスタイルで鍛錬を重ねる[8]。
セレッソ大阪堺レディース入団当初はゴールキーパーをメインにプレーしているが、2012年6月にU-13日本女子選抜チームに選出されてアジアサッカー連盟(AFC)公認大会のAFCガールズトーナメント(中華人民共和国)に出場した際にはゴールキーパーとフィールドプレーヤーの両方で登録されており[9]、大会の第2戦(対台湾女子U-13戦)では背番号1のフィールドプレーヤーとして得点を擧げている[10]。
2012年から2014年までJFAが育成年代の女子ゴールキーパー選手を対象に行っていた『スーパー少女プロジェクト』のトレーニングキャンプに選抜され参加した[11][12][13][14]。
2015年にU-16日本女子代表に選出された際は、ディフェンダー登録であり、センターバックで試合に出場したこともある。同年にAFC U-16女子選手権2015(中華人民共和国・武漢市)では背番号6のDF登録であった[15]。この時には初戦のウズベキスタン戦と準決勝のタイ王国戦でゴールを擧げている。
2016年、2016 FIFA U-17女子ワールドカップ(ヨルダン)に出場するU-17日本女子代表にミッドフィールダーとして選出される。大会ではグループリーグ初戦のガーナ戦[16]、第2戦のパラグアイ戦[17]でそれぞれ得点を擧げるなど主力として活躍し、大会準優勝に寄与した。またこの年はセレッソ大阪堺ではディフェンダー登録ながらなでしこリーグ2部リーグ戦でチーム最多の7得点を擧げ、リーグ通算でも5位となっている[18]。
2017年にセレッソではフォワード登録に変更され、同時に背番号も「11」に変更された。なでしこリーグ2部では、2位に11点差をつけるダントツの22点を擧げて得点王となった[19]。シーズン通算29試合30得点で終えた。さらにU-19日本女子代表に選出され、10月のAFC U-19女子選手権2017(中華人民共和国・南京市)に出場、初戦のベトナム戦でハットトリックを決めるなど[20]チーム最多の5得点を記録。5試合で5得点2アシストの活躍で、日本女子チームは2大会連続優勝に輝いた。
2018年2月、クラブとアマチュア選手契約を締結[21]。5月26日のジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦でなでしこリーグ通算100試合出場を達成した[22]。 同年8月にフランスで行われた2018 FIFA U-20女子ワールドカップでは、6試合で5得点3アシストと活躍して日本の優勝に貢献した。また、シルバーボール(大会優秀選手)とブロンズブーツ(得点3位)を受賞している。「AFC年間最優秀ユースプレーヤー(女子)賞」を受賞した[23]。
2019年、2019 FIFA女子ワールドカップ代表メンバーに選ばれていた植木理子が直前合宿中に怪我のためチームを離脱し、その代役フォワードとして追加招集された[24]。同年6月10日、初戦のアルゼンチン戦にてなでしこジャパン初出場。
2020年、セレッソではFW、MF、DFで出場し、前後半でポジションを変える試合もあった。また、ベンチメンバーにGKがいない試合では宝田がGKの代役として捉えられた[25]。チームは2年前の最下位から変わって4位になったが、「4位は微妙な気がする。成長したと思うが、勝てるところを落とした試合もあった。そこをなくせば、優勝争いができたと思うので、悔しい思いが強いです。」と話した[26]。
- ワシントン・スピリット
2021年よりアメリカ・NWSLのワシントン・スピリットに移籍[27]。リーグ戦10試合、カップ戦3試合に出場。
- リンシェーピングFC
2022年1月6日、スウェーデン・ダームアルスヴェンスカン(女子1部リーグ)のリンシェーピングFCへの移籍が発表された[28][29]。
2023年11月29日、2023シーズン終了をもって退団[30]。
- レスター・シティ
2023年12月8日、イングランドのウィメンズ・スーパーリーグに所属するレスター・シティWFCと2年半の契約に合意した[31][32]。背番号は15[33]。
- セレッソ大阪ヤンマーレディース
2025年6月14日、セレッソ大阪ヤンマーレディースへ完全移籍での復帰が発表された[34]。
プレースタイル
フォワードからゴールキーパーまですべてのポジションで起用されたことがある[35]。
個人成績
クラブ
クラブ | シーズン | リーグ | 背番号 | リーグ戦 | カップ戦 | リーグ杯 | UEFA | 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
セレッソ大阪堺レディース | 2013 | チャレンジ | 15 | 21 | 2 | 1 | 0 | — | — | 22 | 2 | ||
2014 | チャレンジWEST | 11 | 21 | 0 | - | - | — | — | 21 | 0 | |||
2015 | 18 | 9 | - | - | — | — | 18 | 9 | |||||
2016 | なでしこ2部 | 14 | 7 | 1 | 0 | 8 | 3 | — | 23 | 10 | |||
2017 | 18 | 22 | 2 | 1 | 9 | 7 | — | 29 | 30 | ||||
2018 | なでしこ1部 | 18 | 4 | 2 | 1 | 8 | 0 | — | 28 | 5 | |||
2019 | なでしこ2部 | 15 | 10 | 0 | 0 | 6 | 4 | — | 21 | 14 | |||
2020 | なでしこ1部 | 18 | 2 | 3 | 0 | — | — | 21 | 2 | ||||
通算 | 143 | 56 | 9 | 2 | 31 | 14 | 0 | 0 | 183 | 72 | |||
ワシントン・スピリット | 2021 | NWSL | 7 | 10 | 0 | — | 3 | 0 | — | 13 | 0 | ||
リンシェーピングFC | 2022 | ダームアルスヴェンスカン | 6 | 25 | 3 | 3 | 0 | — | - | - | 28 | 3 | |
2023 | 26 | 2 | 3 | 0 | — | 2 | 0 | 31 | 2 | ||||
通算 | 51 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 59 | 5 | |||
レスター・シティ | 2023-24 | WSL | 15 | 11 | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | - | - | 16 | 2 |
2024-25 | 22 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | - | - | 26 | 1 | |||
通算 | 33 | 2 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 42 | 3 | |||
セレッソ大阪ヤンマーレディース | 2025/26 | WE | 11 | - | - | ||||||||
通算 | 日本 | 1部 | 36 | 6 | 5 | 1 | 8 | 0 | 0 | 0 | 49 | 7 | |
2部 | 107 | 50 | 4 | 1 | 23 | 14 | 0 | 0 | 134 | 65 | |||
アメリカ合衆国 | 1部 | 10 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 13 | 0 | ||
スウェーデン | 1部 | 51 | 5 | 6 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 59 | 5 | ||
イングランド | 1部 | 33 | 2 | 5 | 1 | 4 | 0 | 0 | 0 | 42 | 3 | ||
総通算 | 237 | 63 | 20 | 3 | 38 | 14 | 2 | 0 | 297 | 80 |
日本女子サッカーリーグ
- 初出場 - 2013年4月7日 チャレンジリーグ 第1節 スフィーダ世田谷FC戦 (駒沢オリンピック公園陸上競技場)[36]
- 初得点 - 2013年4月7日 チャレンジリーグ 第1節 スフィーダ世田谷FC戦 (駒沢オリンピック公園陸上競技場)[36]
UEFA女子チャンピオンズリーグ
- 初出場 - 2023年9月7日 UWCL2023-24 予選ラウンド1回戦準決勝 アーセナル戦 (リンシェーピング・アリーナ)[37]
代表
主な出場大会
- U-17日本女子代表
- 2016年 - 2016 FIFA U-17女子ワールドカップ
- U-20日本女子代表
- 2018年 - 2018 FIFA U-20女子ワールドカップ
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- 2019年 - 2019 FIFA女子ワールドカップ
- 2021年 - 2020年東京オリンピック
- 2022年 - 2022 AFC女子アジアカップ
- 2022年 - EAFF E-1サッカー選手権2022
- 2023年 - 2023 シービリーブスカップ
- 2025年 - 2025 シービリーブスカップ
試合数
日本代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
2019 | 3 | 0 |
2021 | 6 | 1 |
2022 | 10 | 0 |
2023 | 2 | 0 |
2025 | 3 | 0 |
通算 | 24 | 1 |
- 2025年6月27日現在
出場試合
出場試合一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 | 出典 |
1. | 2019年6月10日 | ![]() |
パルク・デ・プランス | ![]() |
△ 0-0 | 高倉麻子 | 2019 FIFA女子ワールドカップ | [38] |
2. | 2019年6月19日 | ![]() |
スタッド・ド・ニース | ![]() |
● 0-2 | [39] | ||
3. | 2019年6月25日 | ![]() |
ロアゾン・パルク | ![]() |
● 1-2 | [40] | ||
4. | 2021年4月8日 | ![]() |
ユアテックスタジアム仙台 | ![]() |
○ 7-0 | 国際親善試合 | [41] | |
5. | 2021年4月11日 | ![]() |
国立競技場 | ![]() |
○ 7-0 | 国際親善試合 | [42] | |
6. | 2021年6月10日 | ![]() |
エディオンスタジアム広島 | ![]() |
○ 8-0 | 国際親善試合 | [43] | |
7. | 2021年7月14日 | ![]() |
サンガスタジアム by KYOCERA | ![]() |
○ 1-0 | MS&ADカップ2021 | [44] | |
8. | 2021年7月27日 | ![]() |
宮城スタジアム | ![]() |
○ 1-0 | 2020年東京オリンピック | [45] | |
9. | 2021年11月25日 | ![]() |
ヤンマー・スタディオン | ![]() |
● 0-2 | 池田太 | 国際親善試合 | [46] |
10. | 2022年1月21日 | ![]() |
シュリー・シヴ・チャトラパティ・スポーツコンプレックス | ![]() |
○ 5-0 | 2022 AFC女子アジアカップ | [47] | |
11. | 2022年1月24日 | ![]() |
○ 3-0 | [48] | ||||
12. | 2022年1月30日 | ![]() |
DYパティル・スタジアム | ![]() |
○ 7-0 | [49] | ||
13. | 2022年6月24日 | ![]() |
スポーツ・センターFAS | ![]() |
○ 5-0 | 国際親善試合 | [50] | |
14. | 2022年6月27日 | ![]() |
ヴェリタス・スタジアム | ![]() |
○ 5-1 | 国際親善試合 | [51] | |
15. | 2022年7月19日 | ![]() |
茨城県立カシマサッカースタジアム | ![]() |
○ 2-1 | EAFF E-1サッカー選手権2022 | [52] | |
16. | 2022年7月23日 | ![]() |
○ 4-1 | [53] | ||||
17. | 2022年7月26日 | ![]() |
△ 0-0 | [54] | ||||
18. | 2022年10月9日 | ![]() |
長野Uスタジアム | ![]() |
○ 2-0 | MS&ADカップ2022 | [55] | |
19. | 2022年11月11日 | ![]() |
ピナタル・アレーナ | ![]() |
● 0-4 | 国際親善試合 | [56] | |
20. | 2023年2月19日 | ![]() |
ジオディス・パーク | ![]() |
● 0-1 | 2023 シービリーブスカップ | [57] | |
21. | 2023年4月7日 | ![]() |
エスタディオ・D. アフォンソ・エンリケス | ![]() |
○ 2-1 | 国際親善試合 | [58] | |
22. | 2025年2月23日 | ![]() |
ステートファーム・スタジアム | ![]() |
○ 4-1 | ニルス・ニールセン | 2025 シービリーブスカップ | [59] |
23. | 2025年2月27日 | ![]() |
スナップドラゴン・スタジアム | ![]() |
○ 2-1 | [60] | ||
24. | 2025年6月27日 | ![]() |
エスタディオ・ムニシパル・デ・ブタルケ | ![]() |
● 1-3 | 国際親善試合 | [61] |
ゴール
ゴール一覧 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
# | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦国 | 結果 | 監督 | 大会 | 出典 |
1. | 2021年6月10日 | ![]() |
エディオンスタジアム広島 | ![]() |
○ 8-0 | 高倉麻子 | 国際親善試合 | [62] |
タイトル
クラブ
セレッソ大阪堺レディース
- プレナスチャレンジリーグWEST: 1回 (2015)
- なでしこリーグカップ2部: 2回 (2017、2019)
セレッソ大阪堺ガールズ
- 関西女子サッカーリーグ1部: 3回 (2015、2016、2017)
- JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会: 2回 (2015、2016)
- 高円宮妃杯 JFA 全日本U-15女子サッカー選手権大会: 1回 (2015)
代表
- U-20日本女子代表
- FIFA U-20女子ワールドカップ: 1回 (2018)
- 日本女子代表(なでしこジャパン)
- EAFF E-1サッカー選手権: 1回 (2022)
- シービリーブスカップ: 1回 (2025)
個人
- JFA 全日本U-18女子サッカー選手権大会 得点王: 1回 (2015)
- なでしこリーグ2部 得点王: 1回 (2017)
- FIFA U-20女子ワールドカップ
- シルバーボール(大会優秀選手): 1回 (2018)
- ブロンズブーツ(得点3位): 1回 (2018)
- AFC年間最優秀ユースプレーヤー(女子)賞: 1回 (2018)
脚注
- ^ 『PlenusなでしこリーグPlenusチャレンジリーグオフィシャルガイドブック2017』ぴあ、2017年、76頁。ISBN 978-4-8356-3249-0。
- ^ “なでしこ宝田沙織は何刀流? マルチな元GKは可能性の塊”. 2025年6月16日閲覧。
- ^ 表彰伝達 大阪学芸高等学校
- ^ 『サッカーU-17女子日本代表 宝田(立山出身)が選出』 北日本新聞スポーツ面 2016年09月11日付
- ^ 2011 ナショナルトレセンU-12北信越メンバー (PDF) 日本サッカー協会
- ^ 未来のアスリート発掘事業 6期生名簿 (PDF) 富山県体育協会
- ^ JFAアカデミー堺 開校式 日本サッカー協会 2012年3月28日
- ^ “アカデミー時代に培った “技術以外”の部分”. 2024年7月12日閲覧。
- ^ JFAエリートプログラム女子U-13(U-13日本女子選抜)中国遠征〔AFCガールズトーナメント〕 日本サッカー協会
- ^ 【U-13日本女子選抜 AFCガールズトーナメント】第2戦試合結果 日本サッカー協会
- ^ 芝 ひより選手、宝田沙織選手がスーパー少女プロジェクト トレーニングキャンプメンバーに選出 セレッソ大阪公式サイト 2014年1月22日
- ^ “レディース 芝選手、山下選手、宝田選手 スーパー少女プロジェクト トレーニングキャンプメンバーに選出”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年7月28日閲覧。
- ^ “レディース 山下 笑選手、宝田 沙織選手「スーパー少女プロジェクト トレーニングキャンプ」メンバーに選出”. セレッソ大阪. 2021年7月28日閲覧。
- ^ “セレッソ大阪レディース 宝田沙織選手、山下 笑選手「スーパー少女プロジェクト トレーニングキャンプ」のメンバーに選出”. セレッソ大阪. 2021年7月28日閲覧。
- ^ U-16日本女子代表〔AFC U-16女子選手権中国2015〕メンバー・スケジュール 日本サッカー協会
- ^ U-17日本女子代表、大量5得点で好発進! FIFAU-17女子ワールドカップヨルダン2016 日本サッカー協会
- ^ U-17日本女子代表、連勝でグループ首位に FIFA U-17女子ワールドカップ ヨルダン 2016 日本サッカー協会
- ^ なでしこリーグ2016 2部得点ランキング なでしこリーグ公式サイト
- ^ なでしこリーグ2017 2部得点ランキング なでしこリーグ公式サイト
- ^ 宝田のハットトリックなど8-0でベトナムに大勝 U-19女子アジア選手権 サンケイスポーツ 2017年10月17日
- ^ 『セレッソ大阪堺レディース・セレッソ大阪堺ガールズ アマチュア選手契約について』(プレスリリース)セレッソ大阪、2018年2月17日 。2018年2月25日閲覧。
- ^ 『記録達成について【2018プレナスなでしこリーグ】』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2018年6月4日 。2018年8月6日閲覧。
- ^ “セレッソ大阪堺レディース 宝田沙織選手がAFC年間最優秀ユースプレーヤーに選出”. セレッソ大阪. 2021年7月24日閲覧。
- ^ 植木理子選手が離脱。宝田沙織選手を迎えて24人で新たな出発 ~FIFA女子ワールドカップフランス2019 日本サッカー協会
- ^ “セレッソ大阪堺レディース 試合日程・結果”. なでしこリーグ. 2021年7月28日閲覧。
- ^ “なでしこリーグ1部 第18節 ジェフL戦|試合後の監督・選手コメント”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年8月19日閲覧。
- ^ “Washington Spirit sign Japanese international Saori Takarada” (Press release) (英語). Washington Spirit. 1 December 2020. 2021年6月19日閲覧.
- ^ “宝田沙織がスウェーデン1部リーグのリンシェピングに移籍 - サッカー : 日刊スポーツ”. nikkansports.com (2022年1月8日). 2022年2月10日閲覧。
- ^ “Japansk landslagsspelare till Linköping FC” (スウェーデン語). Linköpings Fotboll Club (2022年1月6日). 2022年2月10日閲覧。
- ^ “なでしこ宝田沙織がリンシェーピング退団 2季で51試合5G2A記録し、UWCL出場にも貢献”. 超ワールドサッカー! (2023年11月29日). 2023年11月30日閲覧。
- ^ “Takarada Signs For LCFC Women” (英語). www.lcfc.com (2023年12月8日). 2023年12月8日閲覧。
- ^ “なでしこDF宝田沙織がレスターに加入!「ずっとイングランドでプレーしたいと思っていた」”. サッカーキング (2023年12月8日). 2023年12月8日閲覧。
- ^ “なでしこMF宝田沙織がレスターに1年半契約で加入決定! “奇跡の優勝メンバー”岡崎慎司以来2人目の日本人に「ずっとイングランドでプレーしたかった」”. 超ワールドサッカー! (2023年12月8日). 2023年12月8日閲覧。
- ^ ゲキサカ編集部 (2025年6月14日). “レスターからC大阪に復帰決定! FW宝田沙織「海外で経験したことを伝えながら、勝利にこだわり、チームとして成長していけるように」”. ゲキサカ. 2025年6月14日閲覧。
- ^ “なでしこ宝田沙織は何刀流? マルチな元GKは可能性の塊”. 2025年6月16日閲覧。
- ^ a b “宝田沙織 | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2024年11月4日閲覧。
- ^ a b c d e f “Japan - S. Takarada - Profile with news, career statistics and history - Women Soccerway” (英語). Soccerway. Perform Group. 2025年4月11日閲覧。
- ^ “アルゼンチン vs 日本 試合情報 | FIFA 女子ワールドカップ フランス 2019”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日本 vs イングランド 試合情報 | FIFA 女子ワールドカップ フランス 2019”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “試合結果 | FIFA 女子ワールドカップ フランス 2019”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “MS&ADカップ2021”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “チリ vs 日本 | 女子:日程・結果 | 第32回オリンピック競技大会(2020/東京)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “試合結果│AFC女子アジアカップインド2022”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “試合結果│AFC女子アジアカップインド2022”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “試合結果│AFC女子アジアカップインド2022”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日程・結果|EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日程・結果|EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日程・結果|EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “日程・結果|2023 SheBelieves Cup”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “2025 SheBelieves Cup”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “2025 SheBelieves Cup”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2025年2月27日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会 (2025年6月27日). 2025年7月3日閲覧。
- ^ “国際親善試合”. 公益財団法人日本サッカー協会. 2023年5月17日閲覧。
外部リンク
- Saori Takarada/宝田沙織 (@SAO_RIN11) - X(旧Twitter)
- Saori Takarada/宝田沙織 (@sao_11_rin) - Instagram
- DF 宝田 沙織 - JFA公式サイト
- 宝田沙織 - オリンピックチャンネル
- 宝田沙織 - Olympedia
- 宝田沙織 - Soccerway.com
- 宝田沙織 - Soccerbase.comによる選手データ
- 宝田沙織 - FootballDatabase.eu
- 宝田沙織 - WorldFootball.net
- 宝田沙織 - FIFA主催大会成績
- 宝田沙織 - スウェーデンサッカー協会
- 宝田沙織 - playmakerstats.com
|
---|
- 宝田沙織のページへのリンク