清家貴子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 清家貴子の意味・解説 

清家貴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/04 13:55 UTC 版)

清家 貴子
名前
本名 清家 貴子
愛称 キコ
カタカナ セイケ キコ
ラテン文字 SEIKE Kiko
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1996-08-08) 1996年8月8日(28歳)[1]
出身地 東京都西東京市[1]
身長 166cm[1]
体重 62kg[1]
選手情報
在籍チーム ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン
ポジション FW / DF
背番号 11
利き足 右足[2]
ユース
クリストロアSC[1]
浦和レッズレディースジュニアユース[1]
浦和レッズレディースユース[1]
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2014-2024 浦和レッズレディース
00 三菱重工浦和レッズレディース
168 (59)
2024- ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン 18 (6)
通算 186 (65)
代表歴2
2019-  日本 30 (9)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年5月10日現在。
2. 2025年6月3日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

清家 貴子(せいけ きこ、1996年8月8日 - )は、東京都西東京市[1](旧・田無市)出身[3]女子サッカー選手。ウィメンズ・スーパーリーグブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンWFC所属。サッカー日本女子代表。ポジションはフォワードミッドフィールダーディフェンダーとゴールキーパー以外全て。筑波大学出身[1]

来歴

ユース

浦和レッドダイヤモンズ・レディースの下部組織出身(同期に清水栞村社汐理柳澤紗希)。

2014年3月にトップチームへ登録(2種登録)される[4]と、途中出場が大半であったがリーグ戦24試合に出場し8得点を記録、吉田靖監督が勝敗のポイントに挙げるほどの信頼を得た[5]

シニア

浦和レッズレディース / 三菱重工浦和レッズレディース

翌2015年シーズンからトップチームに昇格し[3]なでしこリーグ1部新人賞を受賞した[6]

2018年まではスーパーサブとしての起用が多かったが、2019年にはフォワードから右サイドバックにコンバートされた[7][8]

2020年は、主力としてリーグ優勝に貢献し、自身も初めてなでしこリーグベストイレブンに輝いたが、皇后杯 JFA 第42回全日本女子サッカー選手権大会決勝の日テレ・東京ヴェルディベレーザ戦 (3-4)で負傷し、左膝前十字靭帯損傷(全治約8か月)と診断された[9]

2023-24シーズンはチームのエースとして活躍し、2024年4月21日Jリーグ記録をも上回る10試合連続ゴールを記録した[10]。最終的に22試合で20得点を記録し、これまでのWEリーグのシーズン記録(14得点)を大幅に更新し、自身初の得点王に輝いた[11]。同年5月24日、海外移籍を視野に今シーズンをもってチームを退団することが発表された[12][13]6月7日に催されたWEリーグアウォーズにて、ベストイレブンと最優秀選手賞に選ばれ、得点王と合わせて個人3冠受賞となった[14]

ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン

同年7月4日パリオリンピック終了後にイングランドウィメンズ・スーパーリーグブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンWFCに加入することが発表された[15]。男子チームには大学の後輩にあたる三笘薫が所属しているため、大学以来の再会を果たした。同年9月21日2024-25シーズン開幕戦であるエヴァートン戦で先発出場すると、リーグ史上初のデビュー戦でハットトリックを達成する快挙を成し遂げた[16][17]。同年10月29日、アジア・サッカー連盟の年間表彰式であるAFCアニュアル・アウォーズ2023において年間女子最優秀選手に選出された[18]

代表

2014年、日中韓国際親善サッカー大会(U-18)に出場するU-18日本女子代表に選出され、U-18韓国選抜戦で先制点を含むハットトリックを記録[19]

2015年、U-19日本女子代表としてAFC U-19女子選手権2015に出場。グループリーグ第2戦・ウズベキスタン戦ではハットトリックを記録した[20]。決勝の北朝鮮戦にも出場し、2大会ぶり4回目の優勝を果たした[21]

2019年5月、2019 FIFA女子ワールドカップに出場する日本女子代表のトレーニングパートナーに選出され代表に帯同した[22]。日本女子代表には同年10月のカナダ戦で初招集された[23][24]。同年12月のEAFF E-1サッカー選手権2019出場メンバーに選出されると、初戦のチャイニーズタイペイ戦において右サイドバックで先発して[25]代表初出場を果たし、後半21分に代表初得点を挙げた[26]

2023年6月13日2023 FIFA女子ワールドカップなでしこジャパンに選出された[27]。グループリーグ2試合と準々決勝のスウェーデン戦に途中出場した。

2024年6月14日2024年パリオリンピックに出場するなでしこジャパンメンバーに選出された[28]

個人成績

クラブ

クラブ シーズン リーグ 背番号 リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 AFC / UEFA 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
浦和レッズレディース 2014 なでしこ 31 24 8 4 3 28 11
2015 なでしこ1部 24 20 9 0 0 20 9
2016 9 2 0 0 0 0 0 2 0
2017 11 9 0 2 1 9 0 20 1
2018 16 2 1 0 6 2 23 4
2019 18 4 5 3 9 1 - - 32 8
2020 17 1 5 1 22 2
三菱重工浦和レッズレディース 2021-22 WE 20 3 4 1 24 4
2022-23 20 12 1 0 6 2 27 14
2023-24 22 20 4 1 4 1 4[注 1] 7[注 1] 34 29
通算 168 59 26 10 34 6 4 7 232 82
ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン 2024-25 WSL 11 18 6 0 0 3 0 - - 21 6
通算 日本 1部 168 59 26 10 34 6 4 7 232 82
イングランド 1部 18 6 0 0 3 0 0 0 21 0
総通算 186 65 26 10 37 6 4 7 253 88

代表

主な出場大会

  • U-18日本女子代表
    • 2014年 - 日中韓国際親善サッカー大会(U-18)[32]

試合数


日本代表 国際Aマッチ
出場 得点
2019 2 1
2022 4 1
2023 10 4
2024 11 1
2025 3 2
通算 30 9
2025年6月3日現在

出場試合

出場試合一覧
# 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会 出典
1. 2019年12月11日 釜山 釜山アジアド主競技場  チャイニーズタイペイ ○ 9-0 高倉麻子 EAFF E-1サッカー選手権2019 [33]
2. 2019年12月17日 九徳総合運動場  韓国 ○ 1-0 [34]
3. 2022年7月19日 鹿嶋 茨城県立カシマサッカースタジアム  韓国 ○ 2-1 池田太 EAFF E-1サッカー選手権2022 [35]
4. 2022年7月23日  チャイニーズタイペイ ○ 4-1 [36]
5. 2022年7月26日  中華人民共和国 △ 0-0 [37]
6. 2022年10月6日 神戸 ノエビアスタジアム神戸  ナイジェリア ○ 2-0 国際親善試合 [38]
7. 2023年2月22日 フリスコ トヨタ・スタジアム  カナダ ○ 3-0 2023 シービリーブスカップ [39]
8. 2023年4月7日 ギマラインス エスタディオ・D. アフォンソ・エンリケス  ポルトガル ○ 2-1 国際親善試合 [40]
9. 2023年7月14日 仙台 ユアテックスタジアム仙台  パナマ ○ 5-0 MS&ADカップ2023 [41]
10. 2023年7月22日 ハミルトン ワイカト・スタジアム  ザンビア ○ 5-0 2023 FIFA女子ワールドカップ [42]
11. 2023年7月26日 ダニーデン ダニーデン・スタジアム  コスタリカ ○ 2-0 [43]
12. 2023年8月11日 オークランド イーデン・パーク  スウェーデン ● 1-2 [44]
13. 2023年9月23日 北九州 北九州スタジアム  アルゼンチン ○ 8-0 国際親善試合 [45]
14. 2023年10月26日 タシュケント ロコモティフ・スタジアム  インド ○ 7-0 2024年パリオリンピック・アジア2次予選 [46]
15. 2023年10月29日 ブニョドコル・スタジアム  ウズベキスタン ○ 2-0 [47]
16. 2023年11月30日 サンパウロ ネオ・キミカ・アレーナ  ブラジル ● 3-4 国際親善試合 [48]
17. 2024年2月24日 ジッダ プリンス・アブドゥッラー・アル・ファイサル・スタジアム  北朝鮮 △ 0-0 2024年パリオリンピック・アジア最終予選 [49]
18. 2024年2月28日 東京 国立競技場  北朝鮮 ○ 2-1 [50]
19. 2024年4月6日 アトランタ メルセデス・ベンツ・スタジアム  アメリカ合衆国 ● 1-2 2024 シービリーブスカップ [51]
20. 2024年4月9日 コロンバス Lower.comフィールド  ブラジル ● 1-1 (PK 0-3) [52]
21. 2024年5月31日 ムルシア エスタディオ・ヌエバ・コンドミーナ  ニュージーランド ○ 2-0 国際親善試合 [53]
22. 2024年7月13日 金沢 金沢ゴーゴーカレースタジアム  ガーナ ○ 4-0 MS&ADカップ2024 ~能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登~ [54]
23. 2024年7月25日 ナント スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワール  スペイン ● 1-2 2024年パリオリンピック [55]
24. 2024年7月28日 パリ パルク・デ・プランス  ブラジル ○ 2-1 [56]
25. 2024年7月31日 ナント スタッド・ドゥ・ラ・ボージョワール  ナイジェリア ○ 3-1 [57]
26. 2024年8月3日 パリ パルク・デ・プランス  アメリカ合衆国 ● 0-1 (延長) [58]
27. 2024年10月26日 東京 国立競技場  韓国 ○ 4-0 佐々木則夫 MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024 [59]
28. 2025年4月6日 大阪 ヨドコウ桜スタジアム  コロンビア △ 1-1 ニルス・ニールセン 国際親善試合 [60]
29. 2025年5月31日 サンパウロ ネオ・キミカ・アレーナ  ブラジル ● 1-3 国際親善試合 [61]
30. 2025年6月3日 エスタディオ・シセロ・デ・ソウザ・マルケス英語版  ブラジル ● 1-2 [62]

ゴール

ゴール一覧
# 開催日 開催都市 スタジアム 対戦国 結果 監督 大会 出典
1. 2019年12月11日 釜山 釜山アジアド主競技場  チャイニーズタイペイ ○ 9-0 高倉麻子 EAFF E-1サッカー選手権2019 [63]
2. 2022年7月23日 鹿嶋 茨城県立カシマサッカースタジアム  チャイニーズタイペイ ○ 4-1 池田太 EAFF E-1サッカー選手権2022 [64]
3. 2023年2月22日 フリスコ トヨタ・スタジアム  カナダ ○ 3-0 2023 シービリーブスカップ [65]
4. 2023年9月23日 北九州 北九州スタジアム  アルゼンチン ○ 8-0 国際親善試合 [66]
5.
6. 2023年10月26日 タシュケント ロコモティフ・スタジアム  インド ○ 7-0 2024年パリオリンピック・アジア2次予選 [67]
7. 2024年4月6日 アトランタ メルセデス・ベンツ・スタジアム  アメリカ合衆国 ● 1-2 2024 シービリーブスカップ [68]
8. 2025年5月31日 サンパウロ ネオ・キミカ・アレーナ  ブラジル ● 1-3 ニルス・ニールセン 国際親善試合 [69]
9. 2025年6月3日 エスタディオ・シセロ・デ・ソウザ・マルケス英語版  ブラジル ● 1-2 [70]

タイトル

クラブ

代表

個人

  • WEリーグ
    • 最優秀選手賞(MVP): 1回 (2023-24[71])
    • 得点王: 1回 (2023-24[72])
    • ベストイレブン: 2回 (2021-222022-23、2023-24)
    • 優秀選手賞: 3回 (2021-22、2022-23、2023-24)
  • JPFA女子
    • 最優秀選手賞: 1回 (2023-24)
    • ベストイレブン: 1回 (2023-24)
  • AFCアニュアル・アウォーズ
    • 年間女子最優秀選手: 1回 (2023[73])

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 清家 貴子”. 三菱重工浦和レッズレディース. 2023年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年10月9日閲覧。
  2. ^ 『PlenuなでしこリーグPlenusチャレンジリーグオフィシャルガイドブック2019』ぴあ、2019年、26頁。ISBN 978-4-8356-4018-1 
  3. ^ a b 清家貴子 レッズレディース昇格内定のお知らせ』(プレスリリース)浦和レッドダイヤモンズ・レディース、2014年12月9日https://www.urawa-reds.co.jp/ladies/ladies_news/%e6%b8%85%e5%ae%b6%e8%b2%b4%e5%ad%90-%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%ba%e3%83%ac%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%b9%e6%98%87%e6%a0%bc%e5%86%85%e5%ae%9a%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/2019年12月12日閲覧 
  4. ^ レディースユース2選手をトップチーム登録』(プレスリリース)浦和レッドダイヤモンズ・レディース、2014年3月28日https://www.urawa-reds.co.jp/ladies/ladies_news/%e3%83%ac%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b92%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%82%92%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%99%bb%e9%8c%b2/2019年12月12日閲覧 
  5. ^ 児玉幸洋 (2014年12月28日). “[皇后杯]女子サッカー界に現れたスピードスター清家「元日サッカー楽しみたい」”. ゲキサカ. https://web.gekisaka.jp/news/detail/?154439-154439-fl 2019年12月12日閲覧。 
  6. ^ 2015年度プレナスなでしこリーグ/プレナスチャレンジリーグ表彰式 最優秀選手は阪口夢穂選手に決定!』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2015年11月10日http://www.nadeshikoleague.jp/news/2015/1110_1600.html2019年12月12日閲覧 
  7. ^ 松原渓 (2019年4月24日). “森新監督の下で変貌を遂げた浦和が2位浮上。なでしこリーグの勢力図を塗り替えるか?”. Yahoo!ニュース. 2019年12月12日閲覧。
  8. ^ 松原渓 (2019年7月9日). “浦和の戦略に幅をもたせるDF高橋はな。フォワードとセンターバックでスペシャリストを目指す19歳”. Yahoo!ニュース. 2019年12月12日閲覧。
  9. ^ 21.01.15 清家の負傷について』(プレスリリース)浦和レッドダイヤモンズ・レディース、2021年1月15日https://www.urawa-reds.co.jp/ladies/ladies_news/%e6%b8%85%e5%ae%b6%e3%81%ae%e8%b2%a0%e5%82%b7%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/2021年5月2日閲覧 
  10. ^ 浦和FW清家貴子が10試合連続ゴールの快挙達成! Jリーグ記録も塗り替える”. サッカーキング (2024年4月21日). 2024年5月22日閲覧。
  11. ^ WEリーグ新記録の20ゴール達成! 10試合連続ゴールも記録した浦和FW清家貴子が得点王、今夏海外挑戦へ”. 超ワールドサッカー! (2024年5月25日). 2024年5月25日閲覧。
  12. ^ 清家貴子選手との契約について』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2024年5月24日https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%e6%b8%85%e5%ae%b6%e8%b2%b4%e5%ad%90%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%a8%e3%81%ae%e5%a5%91%e7%b4%84%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/2024年5月24日閲覧 
  13. ^ なでしこFW清家貴子が海外移籍へ! 今季限りでの浦和退団を発表「さらに大きく成長して…」”. サッカーキング (2024年5月24日). 2024年5月24日閲覧。
  14. ^ WEリーグ今季MVPは三菱重工浦和・清家貴子 来季は海外挑戦へ「日本にも自分の名前が届くように」”. スポニチ Sponichi Annex (2024年6月7日). 2024年6月7日閲覧。
  15. ^ なでしこFW清家貴子がブライトンに加入! 2023-24シーズンはWEリーグの“個人3冠”を達成”. サッカーキング (2024年7月4日). 2024年7月4日閲覧。
  16. ^ 昨季のWEリーグ“3冠女王”、清家貴子が女子スーパーリーグ開幕戦で圧巻のハットトリック!”. サッカーキング (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
  17. ^ 清家貴子、リーグ史上初のデビュー戦”即ハットトリック”達成 海外注目「印象的だった」”. www.football-zone.net (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
  18. ^ なでしこ・清家貴子 アジア女子年間最優秀選手賞を受賞!「アジアサッカーの価値高めたい」19年熊谷以来 - スポニチ Sponichi Annex サッカー”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年10月29日閲覧。
  19. ^ “U-18日本女子代表がU-18韓国女子選抜に7発快勝!!”. ゲキサカ. (2014年7月9日). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?142807-142807-fl 2019年12月12日閲覧。 
  20. ^ “[AFC U-19女子選手権]U-19女子代表は連勝でGL突破”. ゲキサカ. (2015年8月21日). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?170184-170184-fl 2019年12月12日閲覧。 
  21. ^ “[AFC U-19女子選手権]10人で耐えた日本…PK戦で北朝鮮下し4度目V”. ゲキサカ. (2015年8月30日). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?170793-170793-fl 2019年12月12日閲覧。 
  22. ^ なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール~国際親善試合 対スペイン女子代表(6/2@ル・トゥケ)、FIFA女子ワールドカップ フランス 2019』(プレスリリース)日本サッカー協会、2019年5月10日https://www.jfa.jp/news/00021198/2019年12月12日閲覧 
  23. ^ “カナダと親善試合行うなでしこ、浦和LのDF清家貴子を追加招集”. ゲキサカ. (2019年9月24日). https://web.gekisaka.jp/news/detail/?285956-285956-fl 2019年12月12日閲覧。 
  24. ^ 追加招集選手のお知らせ 国際親善試合 対カナダ女子代表戦(10/6@静岡)』(プレスリリース)日本サッカー協会、2019年9月24日https://www.jfa.jp/news/00022833/2019年12月12日閲覧 
  25. ^ “なでしこジャパンが台湾を圧倒!岩渕真奈&田中美南が2ゴール…大量9得点で白星発進【E-1サッカー選手権】”. フットボールチャンネル (カンゼン). (2019年12月11日). https://www.footballchannel.jp/2019/12/11/post352531/ 2019年12月12日閲覧。 
  26. ^ “なでしこ9発大勝発進、新戦力清家ら3人代表初得点”. 日刊スポーツ. (2019年12月11日). https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/201912110000709.html 2019年12月12日閲覧。 
  27. ^ なでしこジャパン(日本女子代表)メンバー・スケジュール MS&ADカップ2023 パナマ女子代表戦【7.14@宮城/ユアテックスタジアム仙台】 FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023【7.20-8.20】”. www.jfa.jp. 2023年7月31日閲覧。
  28. ^ なでしこジャパン、パリ五輪に臨むメンバーを発表! 長谷川唯や熊谷紗希ら18名”. サッカーキング (2024年6月14日). 2024年6月14日閲覧。
  29. ^ a b 清家貴子 | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2025年1月23日閲覧。
  30. ^ a b 選手詳細”. WE LEAGUE Data Site. 2024年5月26日閲覧。
  31. ^ a b Japan - K. Seike - Profile with news, career statistics and history - Women Soccerway” (英語). Soccerway. Perform Group. 2025年4月11日閲覧。
  32. ^ 日中韓国際親善大会出場のU-18日本女子代表メンバーに世界MVP杉田ら”. ゲキサカ (2014年6月30日). 2024年7月25日閲覧。
  33. ^ 日程・結果 | EAFF E-1 サッカー選手権 2019 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  34. ^ 日程・結果 | EAFF E-1 サッカー選手権 2019 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  35. ^ 日程・結果|EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  36. ^ 日程・結果|EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  37. ^ 日程・結果|EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  38. ^ 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  39. ^ 日程・結果|2023 SheBelieves Cup”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  40. ^ 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  41. ^ 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  42. ^ FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  43. ^ FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  44. ^ FIFA 女子ワールドカップ オーストラリア&ニュージーランド 2023”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  45. ^ 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  46. ^ 女子オリンピック サッカートーナメント パリ 2024 アジア2次予選 2023 日程・結果”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  47. ^ 女子オリンピック サッカートーナメント パリ 2024 アジア2次予選 2023 日程・結果”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  48. ^ 日程・結果 | 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  49. ^ パリオリンピック2024 女子サッカー アジア最終予選”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  50. ^ パリオリンピック2024 女子サッカー アジア最終予選”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  51. ^ 日程・結果|2024 SheBelieves Cup”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  52. ^ 日程・結果|2024 SheBelieves Cup”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  53. ^ 日程・結果 | 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  54. ^ MS&AD CUP 2024 ~能登半島地震復興支援マッチ がんばろう能登~”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  55. ^ 試合結果│第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  56. ^ 試合結果│第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  57. ^ 試合結果│第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  58. ^ 試合結果│第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  59. ^ MIZUHO BLUE DREAM MATCH 2024”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2024年11月2日閲覧。
  60. ^ 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会 (2025年4月6日). 2025年4月6日閲覧。
  61. ^ 日程・結果 | 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2025年6月1日閲覧。
  62. ^ 日程・結果 | 国際親善試合”. JFA.jp. 日本サッカー協会. 2025年6月3日閲覧。
  63. ^ 日程・結果 | EAFF E-1 サッカー選手権 2019 決勝大会”. 公益財団法人日本サッカー協会. 2023年5月17日閲覧。
  64. ^ 【Match Report】なでしこジャパン、逆転勝利で大会連覇に王手 EAFF E-1 サッカー選手権 2022 決勝大会”. 2022-07-24. 公益財団法人日本サッカー協会. 2023年5月31日閲覧。
  65. ^ 日程・結果|2023 SheBelieves Cup”. 公益財団法人日本サッカー協会. 2023年5月17日閲覧。
  66. ^ なでしこジャパン、“凱旋”アルゼンチン戦で8発大勝! 長谷川2得点、田中美南らゴール”. www.football-zone.net (2023年9月23日). 2023年12月4日閲覧。
  67. ^ なでしこジャパンが7発大勝! 五輪予選2次予選の初陣で追加招集の中嶋淑乃が2得点”. サッカーキング (2023年10月26日). 2023年11月1日閲覧。
  68. ^ なでしこジャパン、強豪アメリカ戦で開始わずか30秒弾 快速FW清家貴子が電光石火の一撃”. www.football-zone.net (2024年4月7日). 2024年4月7日閲覧。
  69. ^ なでしこジャパン、敵地でブラジルに3失点…ニールセン監督体制初黒星”. サッカーキング (2025年5月31日). 2025年6月4日閲覧。
  70. ^ ゲキサカ編集部 (2025年6月3日). “なでしこJ、敵地でブラジルに2連敗…清家貴子の2試合連続ゴールで先制も逆転を許す”. ゲキサカ. 2025年6月4日閲覧。
  71. ^ WEリーグ今季MVPは三菱重工浦和・清家貴子 来季は海外挑戦へ「日本にも自分の名前が届くように」”. スポニチ Sponichi Annex (2024年6月7日). 2024年6月7日閲覧。
  72. ^ 2023-24 WEリーグ得点王 決定のお知らせ 得点王は三菱重工浦和レッズレディースの清家貴子選手が初受賞!』(プレスリリース)WEリーグ、2024年5月25日https://weleague.jp/news/1368/ 
  73. ^ AFC Women’s Player of the Year 2023 Seike: The belief I had in myself was justified” (英語). the-AFC (2024年10月29日). 2024年10月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  清家貴子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清家貴子」の関連用語

清家貴子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清家貴子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清家貴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS