田嶋みのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田嶋みのりの意味・解説 

田嶋みのり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 13:37 UTC 版)

田嶋 みのり
名前
本名 武政みのり
カタカナ タジマ ミノリ
ラテン文字 TAJIMA Minori
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1995-04-02) 1995年4月2日(30歳)
出身地 東京都八王子市
身長 157cm
体重 52kg
選手情報
ポジション MF
ユース
2011-2013 飛鳥高校
2014-2017 東洋大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2018-2020 ちふれASエルフェン埼玉 52 (5)
2021-2024 大宮アルディージャVENTUS 35 (1)
通算 87 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月22日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

田嶋 みのり(たじま みのり、1995年4月2日 - )は、東京都八王子市出身の女子サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。結婚後の本名は武政 みのり(旧姓:田嶋)[1]

来歴

サッカーは兄の影響で始める。東京都立飛鳥高等学校では全国ベスト16、東洋大学ではインカレ出場。卒業後、2018年にちふれASエルフェン埼玉に入団[2]。2018年になでしこリーグ2部で新人賞を受賞した[3]

埼玉で3年間プレーした後、2021年に新しく創設されるWEリーグ大宮アルディージャVENTUSに移籍した[2]。しかし開幕前の紅白戦で左膝靱帯断裂の重傷を負い、初年度は大半をリハビリに費やす[1]

大宮で3シーズンプレーしWEリーグに35試合に出場した。2024年に現役引退した[4]

引退後に小中学校時代の同級生と結婚し、淡路島で起業した夫とともに兵庫県南あわじ市に移り住む。2024年8月、南あわじ市より地域おこし協力隊員の委嘱を3年の任期で委嘱され、淡路島の「食の魅力発信」に従事する[1][5][6]

個人成績

クラブ

クラブ シーズン リーグ 背番号 リーグ戦 カップ戦 リーグ杯 AFC 合計
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ちふれASエルフェン埼玉 2018 なでしこ2部 6 19 0 1 0 7 0 27 0
2019 15 3 4 1 9 1 - - 28 5
2020 18 2 2 0 20 2
通算 52 5 7 1 16 1 0 0 75 7
大宮アルディージャVENTUS 2021-22 WE 18 1 0 0 0 1 0
2022-23 15 0 0 0 4 0 19 0
2023-24 19 1 1 0 3 0 - - 23 1
通算 35 1 1 0 7 0 0 0 43 1
通算 日本 1部 35 1 1 0 7 0 0 0 43 1
2部 52 5 7 1 16 1 0 0 75 7
総通算 87 6 8 1 23 1 0 0 118 8

脚注

出典

  1. ^ a b c 食の発信 キックオフ読売新聞2025年6月2日付
  2. ^ a b 田嶋 みのり 選手 移籍のお知らせ ASエルフェン埼玉
  3. ^ 過去の記録:受賞一覧 日本女子サッカーリーグ
  4. ^ 田嶋みのり 選手 現役引退のお知らせ 大宮アルディージャVENTUS
  5. ^ 元プロサッカー選手地域おこし協力隊員に南あわじ市 田嶋みのりさん産経新聞2024年8月7日付
  6. ^ 南あわじ市地域おこし協力隊を紹介します南あわじ市
  7. ^ a b 田嶋みのり | 選手情報”. nadeshiko.finash.jp. 2025年7月30日閲覧。
  8. ^ a b 選手詳細”. WE LEAGUE Data Site. 2025年7月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田嶋みのりのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田嶋みのり」の関連用語

田嶋みのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田嶋みのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田嶋みのり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS