田嵩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田嵩の意味・解説 

田嵩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/24 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

田 嵩(でん すう、生没年不詳)は、前趙武将である。は子岱。

生涯

前趙の劉曜に仕え、大鴻臚に任じられた。

323年8月、劉曜は前涼張茂討伐の為に親征すると、張茂は大軍の到来に震え上がり使者を派遣して称藩した。劉曜は大いに喜び、田嵩を派遣して、張茂を使持節・仮黄鉞・侍中・都督涼南北秦梁益巴漢隴右西域雑夷匈奴諸軍事・太師・大司馬・涼州牧・西域大都護・護羌校尉に任じ、涼王に封じて九錫を与える旨を伝えさせた。 

仇池楊難敵陳安が劉曜に滅ぼされたと聞いて、前趙の襲来を恐れるようになった。そこで弟の楊堅頭と共に南下して漢中に逃走した。劉曜は田嵩を鎮南大将軍・益州刺史に任じ、仇池を守らせた。

325年、楊難敵は漢中から仇池へ侵攻し、これを陥落させた。そして、田嵩を生け捕りにすると、自らの前に連れてこさせた。楊難敵は、立ったまま微動だにしない田嵩に苛立ち、側近に命じて拝礼させようとした。これに田嵩は眼をかっと見開き、楊難敵を睨みつけると「この狗め。天子の牧伯たる者が、賊に向かって拝礼する事が出来ようか」と罵った。これに楊難敵は 「子岱(田嵩の字)よ、我は汝と大業を成し遂げたいのだ。汝は、劉氏が忠を尽くすに値すると言うが、我が値しないとでも言うか」と言った。田嵩は更なる怒色を顔に浮かべ「賊如きの奴才で、分を弁えない望みを抱くとは何事だ。我は国家の鬼となろうとも、お前の臣などに為れようか。さあ、さっさとこの首刎ねるがいい」と更に声を荒らげた。そして田嵩は、振り返り様に側近の一人から剣を奪い取ると、一足飛びに楊難敵に斬りかかったが間一髪で避けられた。田嵩は楊難敵に斬り殺された。 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田嵩」の関連用語

田嵩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田嵩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田嵩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS