2025/26シーズンのWEリーグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2025/26シーズンのWEリーグの意味・解説 

2025/26シーズンのWEリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 18:00 UTC 版)

SOMPO WEリーグ
シーズン 2025/26
試合数 17
ゴール数 34 (1試合平均2)
最多観客動員
9,677人
最少観客動員
1,066人
平均観客動員 2,683人
2024-25
2026/27
以上の結果は2025年8月24日現在

この項目では、2025/26シーズンのWEリーグ(2025/26シーズンのウィーリーグ)について述べる。

概要

2025/26シーズンのWEリーグ所属クラブの所在地

WEリーグの5年目のシーズン。SOMPOホールディングスをタイトルパートナー (冠スポンサー) として、「2025/26 SOMPO WEリーグ」(: 2025/26 SOMPO WE LEAGUE) の名称で行う (2年契約の2年目)。

前シーズンまでシーズン表記を 2024-25 としていたが、今シーズンからWEリーグカップを含むシーズン表記を 2025/26 の表記のようにハイフンからスラッシュへと変更した[1]

また今シーズンから月間ベストオフェンス賞・月間ベストディフェンス賞および最優秀オフェンス賞・最優秀ディフェンス賞が新設された[2]

大会方式

12チームによるホーム&アウェイ方式による2回戦総当たりのリーグ戦(全22節、132試合)で行われる[3]

開催日程

2025年8月9日10日に各ホームスタジアムで開幕し、2026年5月17日まで開催される予定[3]

試合会場

原則として各クラブのホームスタジアムで行われる[3]

順位決定方法

リーグ戦が終了した時点で、勝点(勝利:3点、引き分け:1点、敗戦:0点)合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。

  1. 得失点差
  2. 総得点数
  3. 当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
  4. 反則ポイント
  5. 抽選(降格チームの決定等、理事会が必要と判断した場合のみ実施される)

できごと

2025年

5月28日
2025/26シーズンの大会方式と第14節までの対戦カードが発表された[3]
8月16日
「エルフェン創設40周年記念×熊谷市誕生20周年記念マッチ」として、熊谷ラグビー場で男女を通じて初となるサッカーの公式戦、ちふれASエルフェン埼玉セレッソ大阪ヤンマーレディース戦が行われた[4]

参加クラブ

チーム名 監督[注 1] 所在
都道府県
ホームスタジアム 前年成績
マイナビ仙台レディース 須永純[5] 宮城県 ユアテックスタジアム仙台 12位
三菱重工浦和レッズレディース 堀孝史[6] 埼玉県 浦和駒場スタジアム 3位
RB大宮アルディージャWOMEN 柳井里奈[7] NACK5スタジアム大宮 11位
ちふれASエルフェン埼玉 樋口靖洋[8] 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 6位
ジェフ千葉レディース カルメレ・トレス[9][10] 千葉県 フクダ電子アリーナ
ゼットエーオリプリスタジアム
9位
日テレ・東京ベレーザ 楠瀬直木[11] 東京都 味の素フィールド西が丘 優勝
ノジマステラ神奈川相模原 小笠原唯志[12] 神奈川県 相模原ギオンスタジアム 10位
AC長野パルセイロ・レディース 廣瀬龍[13] 長野県 長野Uスタジアム 8位
アルビレックス新潟レディース 橋川和晃[14] 新潟県 デンカビッグスワンスタジアム
新潟市陸上競技場
4位
セレッソ大阪ヤンマーレディース 松田岳夫[15] 大阪府 ヨドコウ桜スタジアム 7位
INAC神戸レオネッサ 宮本ともみ[16] 兵庫県 ノエビアスタジアム神戸 2位
サンフレッチェ広島レジーナ 赤井秀一[17] 広島県 エディオンピースウイング広島 5位
  1. ^ ※印は新任

監督交代

チーム名 前監督 退任発表日 新監督 就任発表日 備考
INAC神戸レオネッサ ジョルディ・フェロン 2025年5月1日[18] 宮本ともみ 2025年6月2日[16]
ジェフ千葉レディース イスマエル・オルトゥーニョ 2025年5月14日[19] カルメレ・トレス 2025年6月22日[9][10]
セレッソ大阪ヤンマーレディース 鳥居塚伸人 2025年5月14日[20] 松田岳夫 2025年6月2日[15]
日テレ・東京ベレーザ 松田岳夫 2025年5月18日[21] 楠瀬直木 2025年6月1日[11]
サンフレッチェ広島レジーナ 吉田恵 2025年5月21日[22] 赤井秀一 2025年6月2日[17]

結果

順位表

チーム 出場権
1 三菱重工浦和レッズレディース 3 2 1 0 6 0 +6 7 AWCL2026/27出場
2 INAC神戸レオネッサ 3 2 0 1 5 3 +2 6
3 アルビレックス新潟レディース 3 2 0 1 3 5 −2 6
4 セレッソ大阪ヤンマーレディース 3 1 2 0 2 0 +2 5
5 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 2 1 1 0 3 2 +1 4
6 サンフレッチェ広島レジーナ 3 1 1 1 2 2 0 4
7 AC長野パルセイロ・レディース 3 1 1 1 3 4 −1 4
8 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3 1 0 2 5 3 +2 3
9 RB大宮アルディージャWOMEN 3 0 2 1 3 4 −1 2
10 マイナビ仙台レディース 3 0 2 1 1 2 −1 2
10 ちふれASエルフェン埼玉 3 0 2 1 1 2 −1 2
12 ノジマステラ神奈川相模原 2 0 0 2 0 7 −7 0
最終更新は2025年8月24日の試合終了時. 出典: STANDINGS
順位の決定基準: 順位決定方法

順位推移表

最終更新は2025年8月24日の試合終了時. 出典: WE LEAGUE Data Site

戦績表

シーズン記録

ハットトリック

出典: WE LEAGUE Data Site

選手 所属 対戦相手 試合結果 達成日
伊藤美紀 三菱重工浦和レッズレディース アルビレックス新潟レディース 0 - 5 (A) 2025年8月17日

観客動員

チーム 合計 最多 最小 平均 推移
1 サンフレッチェ広島レジーナ 12,172 9,677 2,495 6,086 0.1101787668734+11.0%
2 ちふれASエルフェン埼玉 4,035 4,035 4,035 4,035 2.6318631863186+263.1%
3 マイナビ仙台レディース 2,692 2,692 2,692 2,692 1.1570512820513+115.7%
4 三菱重工浦和レッズレディース 2,646 2,646 2,646 2,646 0.086652977412731+8.6%
5 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 5,258 3,137 2,121 2,629 0.73531353135314+73.5%
6 RB大宮アルディージャWOMEN 4,351 2,861 1,490 2,176 0.25057471264368+25.0%
7 INAC神戸レオネッサ 4,162 2,453 1,709 2,081 0.14782129067843+14.7%
8 セレッソ大阪ヤンマーレディース 4,032 2,363 1,699 2,016 -0.64927536231884−35.0%
9 アルビレックス新潟レディース 1,906 1,906 1,906 1,906 0.250656167979+25.0%
10 AC長野パルセイロ・レディース 1,820 1,820 1,820 1,820 0.5923009623797+59.2%
11 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 2,536 1,470 1,066 1,268 -0.34969663541092−65.0%
12 ノジマステラ神奈川相模原 0 0 0 0 -0−100.0%
リーグ合計 45,610 9,677 1,066 2,683 +25.4%

最終更新:2025年8月24日
出典: WE LEAGUE Data Site

脚注

  1. ^ 2025/26シーズン WEリーグ 試合日程および登録リスト 発表スケジュールについて』(プレスリリース)WEリーグ、2025年5月7日https://weleague.jp/news/1615/ 
  2. ^ WEリーグ月間ベストオフェンス賞・月間ベストディフェンス賞 および最優秀オフェンス賞・最優秀ディフェンス賞新設』(プレスリリース)WEリーグ、2025年7月30日https://weleague.jp/news/1662/ 
  3. ^ a b c d 2025/26 SOMPO WEリーグ 第1節~第14節 対戦カード決定』(プレスリリース)WEリーグ、2025年5月28日https://weleague.jp/news/1635/ 
  4. ^ サッカー史上初「熊谷ラグビー場」開催、女子WEちふれ埼玉40周年&市誕生20周年記念H開幕戦 (2025年8月16日、2025年8月18日閲覧)
  5. ^ 須永純監督 2025/26シーズン続投のお知らせ』(プレスリリース)マイナビ仙台レディース、2025年6月18日https://www.mynavisendai-ladies.jp/news-club/2025/06/post-8107.html 
  6. ^ 堀 孝史監督、契約更新のお知らせ』(プレスリリース)三菱重工浦和レッズレディース、2025年6月20日https://www.urawa-reds.co.jp/redsladies/ladies_news/%e5%a0%80-%e5%ad%9d%e5%8f%b2%e7%9b%a3%e7%9d%a3%e3%80%81%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ 
  7. ^ 柳井里奈 監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)大宮アルディージャVENTUS、2025年6月12日https://www.rbomiya.com/ventus/news/?id=44490 
  8. ^ 樋口 靖洋監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)ちふれASエルフェン埼玉、2025年5月23日https://www.as-elfen.co.jp/information/2585/ 
  9. ^ a b カルメレ・トーレス・バルベルデ監督就任について』(プレスリリース)ジェフユナイテッド市原・千葉、2025年6月22日https://jefunited.co.jp/news/detail/4059 
  10. ^ a b カルメレ・トレス監督就任について』(プレスリリース)ジェフユナイテッド市原・千葉、2025年6月27日https://jefunited.co.jp/news/detail/4077 
  11. ^ a b 楠瀬直木 監督 就任のお知らせ』(プレスリリース)東京ヴェルディ、2025年6月1日https://www.verdy.co.jp/beleza/news/14060 
  12. ^ 小笠原唯志監督 2025/26シーズン続投のお知らせ』(プレスリリース)ノジマステラ神奈川相模原、2025年5月26日https://stellakanagawa.nojima.co.jp/news/2025/250526_01.html 
  13. ^ 廣瀬龍監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)2025年6月11日https://parceiro.co.jp/info/detail/DuuDaSKm3BEMiosPxSCUck04VzlTLVFtaHVRdS1ZeVVQOFhNdVQ2MGlFVjdvM1BsY2IxWDduTmxoOEE 
  14. ^ 橋川和晃 監督 続投のお知らせ』(プレスリリース)アルビレックス新潟レディース、2025年5月24日https://albirex-niigata-ladies.com/news/2025-05-24/ 
  15. ^ a b 松田 岳夫氏 監督就任について』(プレスリリース)セレッソ大阪ヤンマーレディース、2025年6月2日https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0602-1400 
  16. ^ a b ニュース : 【宮本 ともみ 監督就任のお知らせ】』(プレスリリース)INAC神戸レオネッサ、2025年6月2日https://inac-kobe.com/news/detail/8950 
  17. ^ a b 赤井秀一氏 監督就任のお知らせ』(プレスリリース)サンフレッチェ広島レジーナ、2025年6月2日https://www.sanfrecce.co.jp/news/regina/11107 
  18. ^ ニュース : 【ジョルディ フェロン監督 退任のお知らせ】』(プレスリリース)INAC神戸レオネッサ、2025年5月1日https://inac-kobe.com/news/detail/8904 
  19. ^ イスマエル・オルトゥーニョ・カスティージョ監督の契約について』(プレスリリース)ジェフユナイテッド市原・千葉、2025年5月14日https://jefunited.co.jp/news/detail/3918 
  20. ^ 鳥居塚 伸人監督 今シーズンでの契約満了について』(プレスリリース)セレッソ大阪ヤンマーレディース、2025年5月14日https://www.cerezo.jp/ladies/news/2025-0514-1400 
  21. ^ 松田岳夫 監督 契約満了のお知らせ』(プレスリリース)東京ヴェルディ、2025年5月18日https://www.verdy.co.jp/news/14024 
  22. ^ 吉田恵監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)サンフレッチェ広島FC、2025年5月21日https://www.sanfrecce.co.jp/news/regina/11057 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2025/26シーズンのWEリーグのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2025/26シーズンのWEリーグ」の関連用語

1
12% |||||

2
8% |||||

3
4% |||||

2025/26シーズンのWEリーグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2025/26シーズンのWEリーグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2025/26シーズンのWEリーグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS