2025年のJ3リーグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/08 17:30 UTC 版)
| シーズン | 2025 |
|---|---|
| 試合数 | 380 |
|
← 2024
|
|
この項目では、2025年シーズンのJ3リーグについて述べる。
概要
J3リーグとして12年目のシーズン。明治安田生命保険相互会社をタイトルパートナー (冠スポンサー) として(4年契約の3年目[1])、「2025明治安田J3リーグ」 の名称で行う[2]。
なお、このシーズンはNTTドコモの動画配信サービス「Lemino」を通じてJ3リーグ戦全試合及びJ2昇格プレーオフ全試合を無料でのライブ配信及び見逃し配信を実施する[3]。
レギュレーション
2024年シーズンとレギュレーションの変更点はなく[4]、20クラブが2回戦総当たり(全380試合)を戦い、上位2クラブがJ2リーグに自動昇格となる。併せて、3位から6位までのクラブがJ2昇格プレーオフを戦い、勝者がJ2リーグに昇格となる[5]。また、J3と日本フットボールリーグ (JFL) の入れ替えについても前年と同様で、第27回JFL優勝クラブがJリーグ入会資格を有する場合は自動的にJ3参入(J3最下位が退会)、2位のクラブがJリーグ入会参加資格を有する場合はJ3・JFL入れ替え戦を行う[6]。
スケジュール
2024年11月25日に大会方式および試合方式が発表された[2]。2月15日開幕[注釈 1]・11月29日閉幕の全38節・合計380試合で行われる。J2昇格プレーオフは12月7日準決勝・12月14日決勝で行われ[5]、J3・JFL入れ替え戦も第1戦(JFLホーム)が12月7日・第2戦(J3ホーム)が12月14日に行われる[6]。
2025年シーズンのJ3クラブ
2025年シーズンのJ3のクラブ数は前年と同じく20[7]。2024年のJ2リーグ18位の栃木SCは2017年シーズン以来8年ぶり、同19位の鹿児島ユナイテッドFCは2023年シーズン以来2年ぶり、同20位のザスパ群馬は2019年シーズン以来6年ぶりのJ3参戦。また、第26回JFL優勝の栃木シティと同2位でJ3・JFL入れ替え戦に勝利した高知ユナイテッドSCは初のJリーグ参戦となる。
| チーム名 | 監督 | 所在 都道府県 |
ホームスタジアム | 前年成績 | ライセンス |
|---|---|---|---|---|---|
| ヴァンラーレ八戸 | 青森県 | プライフーズスタジアム | J3 11位 | J2 | |
| 福島ユナイテッドFC | 福島県 | とうほう・みんなのスタジアム | J3 5位 | J2 | |
| 栃木SC | 栃木県 | カンセキスタジアムとちぎ | J2 18位 |
J1 | |
| 栃木シティ | CITY FOOTBALL STATION | JFL 優勝 |
J3 | ||
| ザスパ群馬 | 群馬県 | 正田醤油スタジアム群馬 | J2 20位 |
J1 | |
| SC相模原 | 神奈川県 | 相模原ギオンスタジアム | J3 9位 | J2 | |
| 松本山雅FC | 長野県 | サンプロ アルウィン | J3 4位 | J1 | |
| AC長野パルセイロ | 長野Uスタジアム | J3 18位 | J2 | ||
| ツエーゲン金沢 | 石川県 | 金沢ゴーゴーカレースタジアム | J3 12位 | J1 | |
| アスルクラロ沼津 | 静岡県 | 愛鷹広域公園多目的競技場 | J3 10位 | J2 | |
| FC岐阜 | 岐阜県 | 岐阜メモリアルセンター長良川競技場 | J3 8位 | J1 | |
| FC大阪 | 大阪府 | 東大阪市花園ラグビー場 | J3 6位 | J2 | |
| 奈良クラブ | 奈良県 | ロートフィールド奈良 | J3 17位 | J2 | |
| ガイナーレ鳥取 | 鳥取県 | Axisバードスタジアム | J3 13位 | J2 | |
| カマタマーレ讃岐 | 香川県 | Pikaraスタジアム | J3 16位 | J1 | |
| 高知ユナイテッドSC | 高知県 | 春野総合運動公園陸上競技場 | JFL 2位 |
J3 | |
| ギラヴァンツ北九州 | 福岡県 | ミクニワールドスタジアム北九州 | J3 7位 | J1 | |
| テゲバジャーロ宮崎 | 宮崎県 | いちご宮崎新富サッカー場 | J3 15位 | J2 | |
| 鹿児島ユナイテッドFC | 鹿児島県 | 白波スタジアム | J2 19位 |
J1 | |
| FC琉球 | 沖縄県 | タピック県総ひやごんスタジアム[注釈 2] | J3 14位 | J1 |
監督交代
特記なき場合、監督代行はトップチームのヘッドコーチが務めている。
| チーム名 | 前監督 | 退任日 | 監督代行 | 新監督 | 就任日 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ツエーゲン金沢 | 6月1日[29] | 6月3日[29] | 強化部長からの異動 | |||
| 奈良クラブ | 6月12日[30] | 6月13日[31] | 外部からの招聘 | |||
| FC岐阜 | 7月2日[32] | 7月4日[33] | 外部からの招聘 | |||
| カマタマーレ讃岐 | 7月6日[34] | 7月8日[35] | 外部からの招聘 | |||
| FC大阪 | 8月31日[36] | 9月11日[37] | ヘッドコーチからの昇格 | |||
| アスルクラロ沼津 | 9月14日[38] | 9月14日[39] | ヘッドコーチからの昇格 | |||
| 高知ユナイテッドSC | 9月23日[40] | 9月23日[41] | 外部からの招聘 |
結果
順位表
| 順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 昇格または降格 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ヴァンラーレ八戸 | 34 | 21 | 6 | 7 | 44 | 20 | +24 | 69 | J2 2026へ昇格 |
| 2 | 栃木シティ | 34 | 20 | 8 | 6 | 58 | 34 | +24 | 68 | |
| 3 | 鹿児島ユナイテッドFC | 34 | 18 | 10 | 6 | 66 | 37 | +29 | 64 | J2昇格プレーオフ進出 |
| 4 | FC大阪 | 34 | 18 | 7 | 9 | 47 | 30 | +17 | 61 | |
| 5 | テゲバジャーロ宮崎 | 34 | 17 | 10 | 7 | 56 | 40 | +16 | 61 | |
| 6 | ギラヴァンツ北九州 | 34 | 16 | 5 | 13 | 40 | 33 | +7 | 53 | |
| 7 | ツエーゲン金沢 | 34 | 16 | 5 | 13 | 46 | 40 | +6 | 53 | |
| 8 | 奈良クラブ | 34 | 14 | 10 | 10 | 45 | 40 | +5 | 52 | |
| 9 | 栃木SC | 34 | 14 | 7 | 13 | 34 | 33 | +1 | 49 | |
| 10 | FC岐阜 | 34 | 12 | 8 | 14 | 45 | 51 | −6 | 44 | |
| 11 | SC相模原 | 34 | 11 | 11 | 12 | 32 | 42 | −10 | 44 | |
| 12 | 福島ユナイテッドFC | 34 | 12 | 8 | 14 | 51 | 63 | −12 | 44 | |
| 13 | ガイナーレ鳥取 | 34 | 12 | 6 | 16 | 34 | 42 | −8 | 42 | |
| 14 | FC琉球 | 34 | 10 | 8 | 16 | 36 | 48 | −12 | 38 | |
| 15 | 高知ユナイテッドSC | 34 | 10 | 7 | 17 | 40 | 57 | −17 | 37 | |
| 16 | 松本山雅FC | 34 | 9 | 9 | 16 | 35 | 42 | −7 | 36 | |
| 17 | AC長野パルセイロ | 34 | 9 | 8 | 17 | 29 | 46 | −17 | 35 | |
| 18 | ザスパ群馬 | 34 | 8 | 10 | 16 | 45 | 55 | −10 | 34 | |
| 19 | カマタマーレ讃岐 | 34 | 8 | 7 | 19 | 38 | 54 | −16 | 31 | |
| 20 | アスルクラロ沼津 | 34 | 5 | 10 | 19 | 35 | 49 | −14 | 25 | Jリーグ退会・JFLへ加盟 |
順位の決定基準: 1) 勝点、2) 得失点差、3) 総得点、4)直接対決の勝点、5) 直接対決の得失点差、6) 直接対決の得点数、7) 抽選
順位推移表
1節-19節
20節-38節
= 1位(J2自動昇格); = 2位(J2自動昇格); = J2昇格プレーオフ進出; = J3・JFL入れ替え戦に出場; = Jリーグ退会
戦績表
表彰
得点ランキング
| 順位 | 選手 | 所属 | 得点数 |
|---|---|---|---|
| 1 | テゲバジャーロ宮崎 | 23 | |
| T2 | ヴァンラーレ八戸 | 12 | |
| ツエーゲン金沢 | |||
| 4 | 奈良クラブ | 11 | |
| T5 | 高知ユナイテッドSC | 10 | |
| 鹿児島ユナイテッドFC | |||
| T7 | 福島ユナイテッドFC | 9 | |
| 栃木シティ | |||
| 松本山雅FC |
最終更新は2025年11月5日の試合終了時。出典: J.LEAGUE Data Site
アシストランキング
| 順位 | 選手 | 所属 | アシスト数 |
|---|---|---|---|
| 1 | テゲバジャーロ宮崎 | 12 | |
| 2 | 栃木シティ | 11 | |
| 3 | ツエーゲン金沢 | 9 | |
| 4 | 奈良クラブ | 8 | |
| T5 | 奈良クラブ | 7 | |
| 鹿児島ユナイテッドFC | |||
| T7 | ヴァンラーレ八戸 | 6 | |
| 福島ユナイテッドFC | |||
| FC大阪 | |||
| 高知ユナイテッドSC | |||
| テゲバジャーロ宮崎 |
最終更新は2025年11月3日の試合終了時。出典: J.LEAGUE.jp
ハットトリック
| 選手 | 所属 | 節 | 対戦相手 | 試合結果 | 日付 | 出典 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 高知ユナイテッドSC | 第10節 | 福島ユナイテッドFC(とうスタ) | 3 - 4 (A) | 4月20日 | [42] | |
| SC相模原 | 第18節 | アスルクラロ沼津(ギオンス) | 3 - 1 (H) | 6月28日 | [43] | |
| ヴァンラーレ八戸 | 第20節 | FC岐阜(プラスタ) | 5 - 1 (H) | 7月12日 | [44] | |
| テゲバジャーロ宮崎 | 第23節 | ツエーゲン金沢(ゴースタ) | 2 - 3 (A) | 8月16日 | [45] | |
| 鹿児島ユナイテッドFC | 第24節 | AC長野パルセイロ(白波スタ) | 6 - 0 (H) | 8月24日 | [46] | |
| テゲバジャーロ宮崎 | 第30節 | カマタマーレ讃岐(県立丸亀) | 1 - 5 (A) | 10月5日 | [47] |
- (H) – ホーム (A) – アウェイ
月間MVP
| 月 | J3 | ||
|---|---|---|---|
| 選手 | クラブ | 出典 | |
| 2月・3月 | 栃木シティ | [48] | |
| 4月 | 高知ユナイテッドSC | [49] | |
| 5月 | FC大阪 | [50] | |
| 6月 | テゲバジャーロ宮崎 | [51] | |
| 7月 | ヴァンラーレ八戸 | [52] | |
| 8月 | 鹿児島ユナイテッドFC | [53] | |
| 9月 | 栃木SC | [54] | |
| 10月 | |||
| 11月・12月 | |||
月間ベストゴール
| 月 | J3 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選手 | クラブ | 節 | 対戦相手 (会場) | 得点時間 | 動画 | 出典 | |
| 2月・3月 | 鹿児島ユナイテッドFC | 第7節 | テゲバジャーロ宮崎(いちご) | 90+8分 | 映像 - YouTube | [55] | |
| 4月 | ヴァンラーレ八戸 | 第8節 | 栃木SC(栃木グ) | 48分 | 映像 - YouTube | [56] | |
| 5月 | ザスパ群馬 | 第11節 | FC岐阜(正田スタ) | 90分 | 映像 - YouTube | [57] | |
| 6月 | 鹿児島ユナイテッドFC | 第15節 | FC岐阜(白波スタ) | 78分 | 映像 - YouTube | [58] | |
| 7月 | 松本山雅FC | 第20節 | 奈良クラブ(サンアル) | 19分 | 映像 - YouTube | [59] | |
| 8月 | アスルクラロ沼津 | 第23節 | 栃木SC(カンスタ) | 31分 | 映像 - YouTube | [60] | |
| 9月 | テゲバジャーロ宮崎 | 第26節 | 栃木SC(いちご) | 55分 | 映像 - YouTube | [61] | |
| 10月 | |||||||
| 11月・12月 | |||||||
月間ベストセーブ
| 月 | J3 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 選手 | クラブ | 節 | 対戦相手 (会場) | 時間 | 動画 | 出典 | |
| 2月・3月 | FC大阪 | 第7節 | アスルクラロ沼津(花園) | 28:15~ | 映像 - YouTube | [62] | |
| 4月 | ツエーゲン金沢 | 第9節 | 奈良クラブ(ゴースタ) | 68分 | 映像 - YouTube | [63] | |
| 5月 | FC琉球 | 第12節 | 福島ユナイテッドFC(沖縄県陸) | 83分(82:25~) | 映像 - YouTube | [64] | |
| 6月 | ギラヴァンツ北九州 | 第16節 | アスルクラロ沼津(ミクスタ) | 81分(80:11~) | 映像 - YouTube | [65] | |
| 7月 | FC大阪 | 第22節 | カマタマーレ讃岐(花園) | 61分(61:17~) | 映像 - YouTube | [66] | |
| 8月 | SC相模原 | 第25節 | FC大阪(花園) | 39分(38:45~) | 映像 - YouTube | [67] | |
| 9月 | ヴァンラーレ八戸 | 第28節 | 福島ユナイテッドFC(プラスタ) | 62分(61:55~) | 映像 - YouTube | [68] | |
| 10月 | |||||||
| 11月・12月 | |||||||
月間優秀監督賞
| 月 | J3 | ||
|---|---|---|---|
| 監督 | クラブ | 出典 | |
| 2月・3月 | FC大阪 | [69] | |
| 4月 | 栃木シティ | [70] | |
| 5月 | テゲバジャーロ宮崎 | [71] | |
| 6月 | ヴァンラーレ八戸 | [72] | |
| 7月 | [73] | ||
| 8月 | テゲバジャーロ宮崎 | [74] | |
| 9月 | FC岐阜 | [75] | |
| 10月 | |||
| 11月・12月 | |||
月間ヤングプレーヤー賞
| 月 | J3 | ||
|---|---|---|---|
| 選手 | クラブ | 出典 | |
| 2月・3月 | 奈良クラブ | [76] | |
| 4月 | 松本山雅FC | [77] | |
| 5月 | [78] | ||
| 6月 | [79] | ||
| 7月 | ザスパ群馬 | [80] | |
| 8月 | [81] | ||
| 9月 | FC岐阜 | [82] | |
| 10月 | |||
| 11月・12月 | |||
観客動員
| 順 | チーム | 合計 | 最多 | 最小 | 平均 | 推移 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 松本山雅FC | 135,120 | 11,961 | 1,529 | 7,948 | −6.3% |
| 2 | 鹿児島ユナイテッドFC | 120,318 | 10,238 | 3,457 | 6,684 | +1.3%† |
| 3 | 栃木SC | 92,702 | 12,807 | 2,015 | 5,453 | −12.5%† |
| 4 | ギラヴァンツ北九州 | 91,103 | 15,242 | 2,891 | 5,359 | +15.2% |
| 5 | ツエーゲン金沢 | 88,934 | 8,463 | 3,517 | 5,231 | −3.7% |
| 6 | FC岐阜 | 75,759 | 7,508 | 2,270 | 4,735 | +1.0% |
| 7 | AC長野パルセイロ | 74,360 | 10,677 | 2,297 | 4,374 | +5.1% |
| 8 | ザスパ群馬 | 60,382 | 8,574 | 1,391 | 3,355 | −15.8%† |
| 9 | アスルクラロ沼津 | 56,395 | 7,029 | 1,437 | 3,317 | +25.9% |
| 10 | 栃木シティ | 50,271 | 4,155 | 1,133 | 2,957 | +18.4%‡ |
| 11 | ガイナーレ鳥取 | 48,704 | 11,995 | 1,491 | 2,865 | +17.7% |
| 12 | SC相模原 | 44,972 | 7,735 | 941 | 2,811 | −0.3% |
| 13 | FC琉球 | 46,129 | 7,726 | 1,178 | 2,713 | −9.7% |
| 14 | FC大阪 | 45,250 | 5,163 | 374 | 2,662 | +7.7% |
| 15 | 高知ユナイテッドSC | 39,158 | 5,038 | 1,246 | 2,447 | +7.7%‡ |
| 16 | 福島ユナイテッドFC | 40,208 | 8,698 | 844 | 2,365 | +31.3% |
| 17 | ヴァンラーレ八戸 | 40,697 | 3,827 | 1,082 | 2,261 | +30.8% |
| 18 | テゲバジャーロ宮崎 | 37,969 | 8,032 | 944 | 2,233 | +91.6% |
| 19 | 奈良クラブ | 36,865 | 5,349 | 1,048 | 2,169 | +15.4% |
| 20 | カマタマーレ讃岐 | 36,521 | 4,090 | 1,150 | 2,148 | +10.2% |
| リーグ合計 | 1,261,817 | 15,242 | 374 | 3,711 | +9.8% |
最終更新:2025年11月5日
出典: J.LEAGUE Data Site
註記:
†:前シーズンはJ2、‡:前シーズンはJFL
脚注
注記
出典
- ^ 「明治安田生命とのタイトルパートナー契約更新について」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2022年12月20日。2024年11月30日閲覧。
- ^ a b 「2025明治安田J3リーグ 大会方式および試合方式について」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2024年11月25日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「2025明治安田J3リーグ Leminoで全試合配信決定! ~2024明治安田J3リーグ最終節も全試合配信~」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2024年11月14日。2024年12月3日閲覧。
- ^ 「2025Jリーグ 大会方式の変更点について」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2024年11月25日。2024年11月30日閲覧。
- ^ a b 「2025J2昇格プレーオフ 大会方式および試合方式について」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2024年11月25日。2024年11月30日閲覧。
- ^ a b 「2025J3・JFL入れ替え戦 大会方式および試合方式について」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2024年11月25日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「2025Jリーグ クラブ編成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2024年12月13日。2024年12月15日閲覧。
- ^ 「石﨑信弘監督契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、ヴァンラーレ八戸、2024年11月23日。2024年12月19日閲覧。
- ^ 「寺田 周平 監督 続投のお知らせ」(プレスリリース)、福島ユナイテッドFC、2024年11月18日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「小林伸二監督 2025シーズン続投のお知らせ」(プレスリリース)、2024年11月13日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「【TOP】今矢直城監督 2025シーズン続投のお知らせ」(プレスリリース)、2024年12月7日。2024年12月13日閲覧。
- ^ 「沖田 優 氏の監督就任決定について」(プレスリリース)、ザスパ群馬、2024年12月10日。2024年12月10日閲覧。
- ^ 「シュタルフ悠紀リヒャルト 監督 契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、SC相模原、2024年12月9日。2024年12月9日閲覧。
- ^ 「早川 知伸 ヘッドコーチ 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、松本山雅FC、2024年12月19日。2024年12月19日閲覧。
- ^ 「藤本主税氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、AC長野パルセイロ、2024年12月11日。2024年12月12日閲覧。
- ^ 「伊藤彰監督 来季続投決定のお知らせ」(プレスリリース)、ツエーゲン金沢、2024年11月23日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「中山雅史 監督 契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、アスルクラロ沼津、2024年12月1日。2024年12月2日閲覧。
- ^ 「大島康明氏、監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、FC岐阜、2024年12月10日。2024年12月10日閲覧。
- ^ 「大嶽直人監督 契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、FC大阪、2024年12月19日。2024年12月19日閲覧。
- ^ 「中田一三監督 契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、奈良クラブ、2024年12月1日。2024年12月2日閲覧。
- ^ 「林 健太郎監督 契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、ガイナーレ鳥取、2024年11月15日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「米山 篤志 監督 契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、カマタマーレ讃岐、2024年11月9日。2024年12月19日閲覧。
- ^ 「秋田 豊氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、高知ユナイテッドSC、2024年12月22日。2024年12月22日閲覧。
- ^ 「増本浩平 監督 2025シーズン続投のお知らせ」(プレスリリース)、ギラヴァンツ北九州、2024年11月15日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「大熊裕司監督 2025シーズン契約更新のお知らせ」(プレスリリース)、テゲバジャーロ宮崎、2024年11月25日。2024年11月30日閲覧。
- ^ 「相馬 直樹 氏 ゼネラルマネージャー兼トップチーム監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、鹿児島ユナイテッドFC、2024年12月19日。2024年12月19日閲覧。
- ^ 「平川忠亮氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、FC琉球OKINAWA、2024年11月24日。2024年12月12日閲覧。
- ^ “FC琉球 ホームスタジアム名称変更について”. J.LEAGUE.jp (2025年4月3日). 2025年4月7日閲覧。
- ^ a b 「トップチーム監督交代のお知らせ」(プレスリリース)、ツエーゲン金沢、2025年6月3日。2025年6月3日閲覧。
- ^ 「中田一三監督 契約解除のお知らせ」(プレスリリース)、奈良クラブ、2025年6月12日。2025年6月12日閲覧。
- ^ 「小田切 道治氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、奈良クラブ、2025年6月12日。2025年6月12日閲覧。
- ^ 「大島康明監督 退任のお知らせ」(プレスリリース)、FC岐阜、2025年7月2日。2025年7月2日閲覧。
- ^ 「石丸清隆氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、FC岐阜、2025年7月4日。2025年7月4日閲覧。
- ^ 「米山篤志 監督 解任のお知らせ」(プレスリリース)、カマタマーレ讃岐、2025年7月8日。2025年7月8日閲覧。
- ^ 「金鍾成(キン・ジョンソン) 氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、カマタマーレ讃岐、2025年7月8日。2025年7月8日閲覧。
- ^ 「大嶽直人監督 退任のお知らせ」(プレスリリース)、FC大阪、2025年8月31日。2025年8月31日閲覧。
- ^ 「藪田光教氏 トップチーム監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、FC大阪、2025年9月11日。2025年9月24日閲覧。
- ^ 「中山雅史監督 退任のお知らせ」(プレスリリース)、アスルクラロ沼津、2025年9月14日。2025年9月16日閲覧。
- ^ 「鈴木秀人監督就任および、山口遼コーチ就任のお知らせ」(プレスリリース)、アスルクラロ沼津、2025年9月14日。2025年9月16日閲覧。
- ^ 「秋田豊 監督 退任のお知らせ」(プレスリリース)、高知ユナイテッドSC、2025年9月23日。2025年9月23日閲覧。
- ^ 「白石尚久 氏 監督就任のお知らせ」(プレスリリース)、高知ユナイテッドSC、2025年9月23日。2025年9月23日閲覧。
- ^ 「小林 心 選手(高知)ハットトリック達成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2025年4月20日。2025年4月20日閲覧。
- ^ 「ラファエル フルタード 選手(相模原)ハットトリック達成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2025年6月28日。2025年11月5日閲覧。
- ^ 「永田 一真 選手(八戸)ハットトリック達成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2025年7月12日。2025年7月14日閲覧。
- ^ 「橋本 啓吾 選手(宮崎)ハットトリック達成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2025年8月16日。2025年8月16日閲覧。
- ^ 「河村 慶人 選手(鹿児島)ハットトリック達成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2025年8月24日。2025年8月25日閲覧。
- ^ 「橋本 啓吾 選手(宮崎)ハットトリック達成」(プレスリリース)、日本プロサッカーリーグ、2025年10月5日。2025年11月5日閲覧。
- ^ “J3受賞者 栃木シティ FW77 田中 パウロ淳一:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 高知ユナイテッドSC FW11 小林 心:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年5月20日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC大阪 FW9 島田 拓海:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年6月17日). 2025年6月17日閲覧。
- ^ “J3受賞者 テゲバジャーロ宮崎 DF35 江川 慶城:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年7月15日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ヴァンラーレ八戸 FW9 澤上 竜二:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年8月12日). 2025年8月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 鹿児島ユナイテッドFC FW18 河村 慶人:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年9月16日). 2025年9月16日閲覧。
- ^ “J3受賞者 栃木SC MF81 中野 克哉:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年10月14日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “J3受賞者 鹿児島ユナイテッドFC FW13 近藤 慶一:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ヴァンラーレ八戸 DF5 稲積 大介:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年5月20日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ザスパ群馬 FW11 加々美 登生:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年6月17日). 2025年6月17日閲覧。
- ^ “J3受賞者 鹿児島ユナイテッドFC FW18 河村 慶人:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年7月15日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 松本山雅FC MF41 村越 凱光:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年8月12日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 アスルクラロ沼津 DF2 宮脇 茂夫:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年9月16日). 2025年9月16日閲覧。
- ^ “J3受賞者 テゲバジャーロ宮崎 MF20 阿野 真拓:明治安田Jリーグ 月間ベストゴール:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年10月14日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC大阪 GK1 山本 透衣:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ツエーゲン金沢 GK21 山ノ井 拓己:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年5月20日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC琉球 GK16 佐藤 久弥:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年6月17日). 2025年6月17日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ギラヴァンツ北九州 MF28 木實 快斗:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年7月15日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC大阪 GK1 山本 透衣:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年8月12日). 2025年8月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 SC相模原 GK46 バウマン:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年9月16日). 2025年9月16日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ヴァンラーレ八戸 DF20 蓑田 広大:明治安田Jリーグ 月間ベストセーブ賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年10月14日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC大阪 大嶽 直人:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 栃木シティ 今矢 直城:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年5月20日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “J3受賞者 テゲバジャーロ宮崎 大熊 裕司:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年6月17日). 2025年6月17日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ヴァンラーレ八戸 石﨑 信弘:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年7月15日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ヴァンラーレ八戸 石﨑 信弘:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年8月12日). 2025年8月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 テゲバジャーロ宮崎 大熊 裕司:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年9月16日). 2025年9月16日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC岐阜 石丸 清隆:明治安田Jリーグ 月間優秀監督賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年10月14日). 2025年10月14日閲覧。
- ^ “J3受賞者 奈良クラブ MF20 國武 勇斗:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 松本山雅FC FW42 田中 想来:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年5月20日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ “J3受賞者 松本山雅FC FW42 田中 想来:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年6月17日). 2025年6月17日閲覧。
- ^ “J3受賞者 松本山雅FC FW42 田中 想来:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年7月15日). 2025年7月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ザスパ群馬 MF19 モハマド ファルザン佐名:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年8月12日). 2025年8月15日閲覧。
- ^ “J3受賞者 ザスパ群馬 MF36 安達 秀都:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年9月16日). 2025年9月16日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC岐阜 MF16 西谷 亮:明治安田Jリーグ 月間ヤングプレーヤー賞:明治安田Jリーグ 月間表彰”. J.LEAGUE.jp (2025年10月14日). 2025年10月14日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 2025年のJ3リーグのページへのリンク

