令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 06:09 UTC 版)
| 開催期間 | 2025年7月26日 - 8月2日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 51 |
| 優勝 | 神村学園高等部 |
| 準優勝 | 熊本県立大津高等学校 |
| 試合総数 | 50 |
|
← 2024
2026 →
|
|
| 開催期間 | 2025年7月28日 - 8月2日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 16 |
| 優勝 | 大商学園高等学校 |
| 準優勝 | 常葉大学附属橘高等学校 |
| 試合総数 | 15 |
|
← 2024
2026 →
|
|
令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(れいわ7ねんど ぜんこくこうとうがっこうそうごうたいいくたいかい サッカーきょうぎたいかい)は、2025年(令和7年)7月26日から8月2日にかけて男子は福島県、女子は北海道で開催された全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会。令和7年度全国高等学校総合体育大会(開け未来の扉 中国総体 2025)の一つとして開催された。
概要
2024年より高校総体サッカー競技は酷暑対策のため、男子競技は福島県で固定開催とすること、また女子競技についても2024年・2025年は北海道で開催することが2021年に決定された。 男子は7月26日にJヴィレッジスタジアム(福島県双葉郡広野町)、女子は7月28日に栗林商会アリーナ(北海道室蘭市)で開会式を行う。7月30日には、ロシア領カムチャツカ半島沖での地震の影響で両道県に津波警報が発令されたため同日の試合は中断・中止とし、翌31日へ延期となった[1]。決勝は男女とも8月2日に行われる[2]。なお女子の優勝チームには、クラブチームの大会である日本クラブユース女子サッカー大会 (U-18)優勝チームとの日本一を決する大会であるJFA U-18女子サッカーファイナルズへの出場権が与えられる。
会場
男子
- Jヴィレッジ(双葉郡楢葉町)
- 住鉱エナジーマテリアルNARAHAピッチ(楢葉町)
- Jヴィレッジスタジアム(双葉郡広野町)
- 広野町サッカー場(広野町)
- ハワイアンズスタジアムいわき(いわき市)
- 新舞子フットボール場(いわき市)
女子
- 日鋼室蘭スポーツパーク(入江運動公園陸上競技場)(室蘭市)
- リーフラスフットボールパーク(室蘭市)
- 伊達まなびの里サッカー場(伊達市)
- 栗林商会アリーナ(開会式のみ)(室蘭市)
出場チーム
男子
各都道府県から1チーム、登録チーム数の多い東京都、神奈川県、大阪府からは2チーム、開催地の福島県からも2チームの計51チームが参加する。前年度ベスト8以上の県のチームがシードされ、開催地の2チームが決勝戦まで対戦されないよう配慮の上シードされた[5]。
|
|
女子
各地域(サッカー協会)から1チーム、登録チーム数の多い東北・東海・近畿・九州からは2チーム、同じく関東からは3チーム、開催地の北海道からも2チームの計16チームが参加する。前年度ベスト4以上の地域のチームがシードされ、準決勝まで対戦されないよう配慮された[6]。
|
|
日程
日程は以下の通り[2]。前述の通り、津波警報発令の影響で一部日程(太字部)が変更となった[1]。
| 男子 | 女子 | ||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
競技方式
男女とも試合時間は35分ハーフの70分で行い、同点の場合はPK戦を行うが、決勝戦のみ、同点の場合は10分ハーフの20分の延長戦を行い、なお同点の場合はPK戦を行う。
試合日程・結果(男子)
トーナメント表
| 1回戦 (7月26日) |
2回戦 (7月27日) |
3回戦 (7月29日) |
準々決勝 (7月30・31日) |
準決勝 (8月1日) |
決勝 (8月2日) |
|||||||||||||||||
| ハワイアンズスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 昌平 | 4 | |||||||||||||||||||||
| ハワイアンズスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 秋田商 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 秋田商 (p) | 1(5) | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP1 | ||||||||||||||||||||||
| 愛工大名電 | 1(3) | |||||||||||||||||||||
| 昌平 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP1 | ||||||||||||||||||||||
| 阪南大高 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 長崎総科大附 | 1 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP2 | ||||||||||||||||||||||
| 阪南大高 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 阪南大高 | 3 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP2 | ||||||||||||||||||||||
| 立正大淞南 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 奈良育英 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP1 | ||||||||||||||||||||||
| 立正大淞南 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 昌平 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 大津 | 5 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP2 | ||||||||||||||||||||||
| 高知中央 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP2 | ||||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 3 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP2 | ||||||||||||||||||||||
| 高川学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 高知中央 | 0 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP3 | ||||||||||||||||||||||
| 大津 | 7 | |||||||||||||||||||||
| 丸岡 | 1 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP3 | ||||||||||||||||||||||
| 大津 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 大津 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 野辺地西 | 0 | |||||||||||||||||||||
| Jヴィレッジスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 大津 (p) | 0(9) | |||||||||||||||||||||
| 流通経済大柏 | 0(8) | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP3 | ||||||||||||||||||||||
| 流通経済大柏 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP5 | ||||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 徳島市立 | 2(5) | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP5 | ||||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 (p) | 2(6) | |||||||||||||||||||||
| 流通経済大柏 | 5 | |||||||||||||||||||||
| NARAHAピッチ | ||||||||||||||||||||||
| 学法石川 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 桐蔭学園 | 5 | |||||||||||||||||||||
| NARAHAピッチ | ||||||||||||||||||||||
| 京都橘 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 桐蔭学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 学法石川 | 1 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP3 | ||||||||||||||||||||||
| 流通経済大柏 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 飯塚 | 0 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP7・8 | ||||||||||||||||||||||
| 那覇西 | 0 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP1 | ||||||||||||||||||||||
| 飯塚 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 飯塚 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP7・8 | ||||||||||||||||||||||
| 修徳 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 飯塚 (p) | 0(7) | |||||||||||||||||||||
| 新舞子フットボール場 | ||||||||||||||||||||||
| 米子北 | 0(6) | |||||||||||||||||||||
| 富山一 | 0(7) | |||||||||||||||||||||
| 新舞子フットボール場 | ||||||||||||||||||||||
| 札幌大谷 | 0(6) | |||||||||||||||||||||
| 富山一 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 米子北 | 1 | |||||||||||||||||||||
| Jヴィレッジスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 大津 | 2(6) | |||||||||||||||||||||
| 神村学園 (p) | 2(7) | |||||||||||||||||||||
| 広野町サッカー場 | ||||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 4 | |||||||||||||||||||||
| ハワイアンズスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 大阪産大附 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 大阪産大附 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP1 | ||||||||||||||||||||||
| 大分鶴崎 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 3 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP7・8 | ||||||||||||||||||||||
| 滝川二 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 帝京大可児 | 3 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP7・8 | ||||||||||||||||||||||
| 滝川二 | 6 | |||||||||||||||||||||
| 滝川二 (p) | 2(6) | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP3 | ||||||||||||||||||||||
| 鹿島学園 | 2(5) | |||||||||||||||||||||
| 鹿島学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP1 | ||||||||||||||||||||||
| 山形中央 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 0(5) | |||||||||||||||||||||
| 尚志 (p) | 0(6) | |||||||||||||||||||||
| Jヴィレッジスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 尚志 | 4 | |||||||||||||||||||||
| Jヴィレッジスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 寒川 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 寒川 (p) | 0(4) | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP2 | ||||||||||||||||||||||
| 瀬戸内 | 0(3) | |||||||||||||||||||||
| 尚志 (p) | 1(10) | |||||||||||||||||||||
| 新舞子フットボール場 | ||||||||||||||||||||||
| 桐光学園 | 1(9) | |||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 新舞子フットボール場 | ||||||||||||||||||||||
| 日章学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 佐野日大 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 桐光学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| Jヴィレッジスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 尚志 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 神村学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 広野町サッカー場 | ||||||||||||||||||||||
| 浜松開誠館 | 7 | |||||||||||||||||||||
| 広野町サッカー場 | ||||||||||||||||||||||
| 立命館守山 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 立命館守山 | 1 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP5 | ||||||||||||||||||||||
| 佐賀東 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 浜松開誠館 | 0 | |||||||||||||||||||||
| NARAHAピッチ | ||||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 盛岡商 | 1 | |||||||||||||||||||||
| NARAHAピッチ | ||||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 近大和歌山 | 1 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP3 | ||||||||||||||||||||||
| 山梨学院 | 1(2) | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP5 | ||||||||||||||||||||||
| 神村学園 (p) | 1(4) | |||||||||||||||||||||
| 都市大塩尻 | 2 | |||||||||||||||||||||
| Jヴィレッジスタジアム | ||||||||||||||||||||||
| 松山北 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 都市大塩尻 | 0 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP7・8 | ||||||||||||||||||||||
| 岡山学芸館 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 聖和学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| JヴィレッジP7・8 | ||||||||||||||||||||||
| 岡山学芸館 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 岡山学芸館 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 広野町サッカー場 | ||||||||||||||||||||||
| 神村学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 金沢学院大附 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 広野町サッカー場 | ||||||||||||||||||||||
| 帝京 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 帝京 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 神村学園 | 3 | |||||||||||||||||||||
1回戦
2回戦
3回戦
準々決勝
準決勝
決勝
| #50 |
2025年8月2日
12:30 |
|---|
| 大津 | 2 – 2 (延長) |
神村学園 |
|---|---|---|
| 山本翼 岩﨑天利 |
公式記録 | 日髙元 細山田怜真 |
| PK戦 | ||
| 6 - 7 |
|
Jヴィレッジスタジアム
観客数: 1,700人 主審: 平塚将哲 |
| 令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(男子) 優勝チーム |
|---|
| 神村学園高等部 初優勝 |
試合日程・結果(女子)
トーナメント表
| 1回戦 (7月29日) |
2回戦 (7月31日) |
準決勝 (8月1日) |
決勝 (8月2日) |
|||||||||||
| 日鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 常葉橘 | 3 | |||||||||||||
| ⽇鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 宇都宮文星 | 0 | |||||||||||||
| 常葉橘 (p) | 1(5) | |||||||||||||
| まなびの里サッカー場 | ||||||||||||||
| 聖カピタニオ | 1(4) | |||||||||||||
| 聖カピタニオ (p) | 1(6) | |||||||||||||
| 日鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 道文教附属 | 1(5) | |||||||||||||
| 常葉橘 | 1(5) | |||||||||||||
| リーフラスフットボールパーク | ||||||||||||||
| 神村学園 | 1(4) | |||||||||||||
| 日ノ本 | 0(3) | |||||||||||||
| リーフラスフットボールパーク | ||||||||||||||
| 日本航空 (p) | 0(4) | |||||||||||||
| 日本航空 | 1 | |||||||||||||
| リーフラスフットボールパーク | ||||||||||||||
| 神村学園 | 4 | |||||||||||||
| 尚志 | 1 | |||||||||||||
| 日鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 神村学園 | 4 | |||||||||||||
| 常葉橘 | 2 | |||||||||||||
| リーフラスフットボールパーク | ||||||||||||||
| 大商学園 | 3 | |||||||||||||
| 帝京長岡 | 1 | |||||||||||||
| リーフラスフットボールパーク | ||||||||||||||
| 鳴門渦潮 | 2 | |||||||||||||
| 鳴門渦潮 | 0 | |||||||||||||
| ⽇鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 作陽学園 | 2 | |||||||||||||
| 大谷室蘭 | 0 | |||||||||||||
| 日鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 作陽学園 | 4 | |||||||||||||
| 作陽学園 | 0 | |||||||||||||
| まなびの里サッカー場 | ||||||||||||||
| 大商学園 | 2 | |||||||||||||
| 鹿島学園 | 1 | |||||||||||||
| ⽇鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 東海大福岡 | 0 | |||||||||||||
| 鹿島学園 | 2 | |||||||||||||
| 日鋼室蘭スポーツパーク | ||||||||||||||
| 大商学園 | 3 | |||||||||||||
| 聖和学園 | 0(2) | |||||||||||||
| 大商学園 (p) | 0(4) | |||||||||||||
1回戦
2回戦
- ^ a b c d 2回戦は、当初7月30日12時および14時30分開始の予定であったが、ロシア領カムチャツカ半島沖での地震による津波警報が発令されたため、翌31日に順延、開始時間が9時30分および12時となり、また会場が変更となった。
準決勝
決勝
| #15 |
2025年8月2日
12:00 |
|---|
| 常葉橘 | 2 – 3 (延長) |
大商学園 |
|---|---|---|
| 小島あのん 竹川花音 |
公式記録 | 佐藤ももサロワンウエキ 花田ここな |
|
日鋼室蘭スポーツパーク(入江運動公園陸上競技場)
観客数: 600人 主審: 影本奈美 |
| 令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(女子) 優勝チーム |
|---|
| 大商学園高等学校 3年ぶり2回目 JFA U-18女子サッカーファイナルズ出場権獲得 |
表彰
| GK | DF | MF | FW |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
| GK | DF | MF | FW |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
脚注
出典
- ^ a b “令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 7月30日(水)試合中止のお知らせ”. JFA.jp (2025年7月30日). 2025年8月2日閲覧。
- ^ a b c d “競技・会場・日程一覧”. 全国高等学校体育連盟. 2025年7月19日閲覧。
- ^ “2025年インターハイ(高校総体)サッカー男子 出場校・メンバー 一覧”. 読売新聞オンライン (2025年7月17日). 2025年7月19日閲覧。
- ^ “2025年インターハイ(高校総体)サッカー女子 出場校・メンバー 一覧”. 読売新聞オンライン (2025年7月17日). 2025年7月19日閲覧。
- ^ “令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 男子実施要項”. 全国高等学校体育連盟. 2025年7月19日閲覧。
- ^ “令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 女子実施要項”. 全国高等学校体育連盟. 2025年7月19日閲覧。
- ^ “インターハイ優秀選手35名発表!! 初優勝の神村学園&準優勝の大津から最多タイの8人ずつを選出”. ゲキサカ (2025年8月2日). 2025年8月9日閲覧。
- ^ “大商学園FW佐藤ももサロワンウエキと神村学園FW原口鈴音が5得点でインハイ女子得点王。3年ぶりVの大商学園からMF笠崎愛乃ら4人が優秀選手に”. ゲキサカ (2025年8月5日). 2025年8月9日閲覧。
関連項目
- 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
- 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
- JFA U-18女子サッカーファイナルズ
外部リンク
- 全国高等学校体育連盟(男子)
- 全国高等学校体育連盟(女子)
- JFA.jp
- 令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会のページへのリンク