2025年のテゲバジャーロ宮崎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 08:30 UTC 版)
2025 シーズン | |||
代表者 | ![]() ![]() |
||
---|---|---|---|
監督 | ![]() |
||
スタジアム | |||
天皇杯 | 県予選敗退 | ||
Jリーグカップ | 1stラウンド1回戦敗退 | ||
|
2025年のテゲバジャーロ宮崎は、テゲバジャーロ宮崎の2025シーズンの成績や出来事を詳述する。
概要
- 大熊体制2年目。
- 前年後半戦の躍進を支えた選手の大半が完全移籍移行や期限付き移籍期間延長し残留。加えて大卒5名と2021年シーズン以来4年ぶりとなる、外国籍選手2名(いずれも韓国籍選手)を含む計15名が新たに加入した。
- 天皇杯は、県予選決勝でヴェロスクロノス都農(九州サッカーリーグ所属)に0-2で敗戦し、2022年以来の県予選敗退となった。
- クラブ記録となる13戦無敗を記録するなど、9勝7分3敗の4位で前半戦を終えた。
- ホームゲーム19試合のうち、2試合が新設された宮崎県山之口陸上競技場で行われる予定となっている[2]。
できごと
- GKコーチの歌門大輔、チーフトレーナーの榊山伸夫、アカデミーGKコーチ兼スクールコーチの金沢英将(Y.S.C.C.横浜トップチームGKコーチに就任)が退任。
- 1月28日、宮崎県警と連携協定を締結[3]。
- 2月7日、2023シーズン限りで現役を引退していたクラブOBの西岡大志がクラブアンバサダーに就任した[4]。
- 2月14日、桝元とトップスポンサー契約を締結[5]。
- 4月22日、伊藤園とトップパートナー契約を締結[6]。
- 6月2日、MF安藤陸登が香港で行われるU-20 Jリーグ選抜の海外遠征に招集された[7]。
- 6月4日、3rdユニフォームがお披露目となった[8]
- 6月17日、監督の大熊が5月度のJ3月間優秀監督賞を受賞した(前年9月度に続き2度目の受賞となる)[9]。
所属メンバー
トップチーム選手
2025年1月11日に発表されたメンバーリスト[12]に、その後加入が発表された選手を加えたリストである。
Pos | No. | 選手名 | 備考 |
---|---|---|---|
GK | 21 | ![]() |
|
32 | ![]() |
![]() |
|
55 | ![]() |
||
DF | 2 | ![]() |
|
4 | ![]() |
2025年6月- ツエーゲン金沢から期限付き移籍加入 |
|
15 | ![]() |
桃山学院大学から新加入 | |
23 | ![]() |
![]() |
|
24 | ![]() |
完全移籍移行 | |
25 | ![]() |
京都産業大学から新加入 | |
28 | ![]() |
||
33 | ![]() |
||
35 | ![]() |
完全移籍移行 | |
39 | ![]() |
奈良クラブから完全移籍加入 | |
43 | ![]() |
横河武蔵野FCから完全移籍加入 | |
45 | ![]() |
立正大学から新加入 2024年は特別指定選手として在籍 |
|
MF | 5 | ![]() |
柏レイソルから完全移籍加入 |
6 | ![]() |
||
7 | ![]() |
||
8 | ![]() |
||
10 | ![]() |
完全移籍移行 | |
13 | ![]() |
徳島ヴォルティスから完全移籍加入 | |
14 | ![]() |
完全移籍移行 | |
20 | ![]() |
完全移籍移行 | |
34 | ![]() |
札幌大学から新加入 | |
40 | ![]() |
ガンバ大阪ユースから新加入 | |
41 | ![]() |
期限付き移籍期間延長 | |
47 | ![]() |
Y.S.C.C.横浜から完全移籍加入 | |
48 | ![]() |
芦屋大学から新加入 | |
50 | ![]() |
期限付き移籍期間延長 | |
-- | ![]() |
2025年7月- 横浜F・マリノスから育成型期限付き移籍加入 |
|
FW | 11 | ![]() |
|
18 | ![]() |
||
27 | ![]() |
||
42 | ![]() |
ブラウブリッツ秋田から育成型期限付き移籍加入 |
加入内定
期限付き移籍中の選手
Pos | 選手名 | 移籍先 | 備考 |
---|---|---|---|
DF | ![]() |
福山シティFC | |
![]() |
ヴェロスクロノス都農 | 育成型期限付き移籍 | |
![]() |
飛鳥FC | ||
![]() |
SHIBUYA CITY FC | ||
MF | ![]() |
FC延岡AGATA | 育成型期限付き移籍 |
![]() |
AS刈谷 | 育成型期限付き移籍 | |
![]() |
FCティアモ枚方 | ||
![]() |
ジェイリースFC | ||
FW | ![]() |
沖縄SV |
コーチングスタッフ
役職 | 名前 | 備考 |
---|---|---|
監督 | ![]() |
強化部長兼任 |
ヘッドコーチ | ![]() |
|
コーチ | ![]() |
|
GKコーチ | ![]() |
新任 |
フィジカルコーチ | ![]() |
|
フィジオセラピスト | ![]() |
|
チーフトレーナー | ![]() |
新任 |
トレーナー | ![]() |
試合結果
ルヴァンカップ
回戦 | 試合日 | 時刻 | ホーム | スコア | アウェイ | スタジアム | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 3月20日(木・祝) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 | 0-3aet | 名古屋グランパス | いちご | 2,466 |
J3リーグ
節 | 試合日 | 時刻 | ホーム | スコア | アウェイ | スタジアム | 入場者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2月16日(日) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
0-1
|
AC長野パルセイロ | いちご | 1,438 |
2 | 2月23日(日・祝) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
3-1
|
福島ユナイテッドFC | いちご | 944 |
3 | 3月2日(日) | 14:03 | 栃木SC |
1-2
|
テゲバジャーロ宮崎 | 栃木グ | 3,522 |
4 | 3月9日(日) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
0-0
|
松本山雅FC | いちご | 1,576 |
5 | 3月16日(日) | 14:03 | 栃木シティFC |
3-2
|
テゲバジャーロ宮崎 | CFS | 1,133 |
6 | 3月23日(日) | 14:03 | アスルクラロ沼津 |
0-1
|
テゲバジャーロ宮崎 | 愛鷹 | 2,203 |
7 | 3月30日(日) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
1-1
|
鹿児島ユナイテッドFC | いちご | 3,769 |
8 | 4月5日(土) | 14:03 | ザスパ群馬 |
0-0
|
テゲバジャーロ宮崎 | 正田スタ | 2,006 |
9 | 4月12日(土) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
2-1
|
ガイナーレ鳥取 | いちご | 1,587 |
10 | 4月20日(日) | 17:03 | FC琉球 |
1-1
|
テゲバジャーロ宮崎 | 沖縄県陸 | 2,429 |
11 | 5月3日(土・祝) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
3-2
|
高知ユナイテッドSC | いちご | 2,436 |
12 | 5月6日(火・祝) | 14:03 | 奈良クラブ |
0-1
|
テゲバジャーロ宮崎 | ロートF | 1,198 |
13 | 5月17日(土) | 14:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
1-1
|
ツエーゲン金沢 | いちご | 1,386 |
14 | 5月31日(土) | 14:03 | ギラヴァンツ北九州 |
1-1
|
テゲバジャーロ宮崎 | ミクスタ | 4,472 |
15 | 6月7日(土) | 19:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
4-2
|
SC相模原 | いちご | 1,412 |
16 | 6月14日(土) | 19:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
0-0
|
FC大阪 | いちご | 1,462 |
17 | 6月21日(土) | 19:03 | FC岐阜 |
2-3
|
テゲバジャーロ宮崎 | 長良川 | 6,627 |
18 | 6月28日(土) | 19:03 | テゲバジャーロ宮崎 |
1-0
|
カマタマーレ讃岐 | いちご | 2306 |
19 | 7月5日(土) | 18:33 | ヴァンラーレ八戸 |
2-1
|
テゲバジャーロ宮崎 | プラスタ | 2,900 |
選手成績
注釈と出典
- ^ “明治安田J3リーグ第2節 宮崎vs福島” (2025年2月23日). 2025年2月26日閲覧。
- ^ 『【試合情報】 KUROKIRI STADIUMでの公式戦開催決定!』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年6月2日 。2025年6月4日閲覧。
- ^ 『宮崎県警察との「安心で安全な街づくりに関する連携協定」の締結について』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年1月28日 。2025年1月31日閲覧。
- ^ 『西岡大志氏 テゲバジャーロ宮崎クラブアンバサダー就任のお知らせ』(プレスリリース)2025年2月7日 。2025年2月7日閲覧。
- ^ 『株式会社桝元様とトップスポンサー契約を締結いたしました』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年2月14日 。2025年4月23日閲覧。
- ^ 『株式会社伊藤園様とトップパートナー契約を締結いたしました』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年4月22日 。2025年4月23日閲覧。
- ^ 『安藤陸登選手 U-20 Jリーグ選抜招集のお知らせ』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年6月2日 。2025年6月4日閲覧。
- ^ 『【お知らせ】 テゲバ初!3rdユニフォーム着用決定および販売開始について』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年6月4日 。2025年6月4日閲覧。
- ^ 『【受賞報告】 大熊裕司監督が「2025明治安田Jリーグ KONAMI月間優秀監督賞(5月度)」を受賞!』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年6月29日 。2025年7月17日閲覧。
- ^ 『【受賞報告】 江川慶城選手が6月度 「2025明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP」を受賞!』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年7月15日 。2025年7月17日閲覧。
- ^ 『【お知らせ】 安藤陸登選手 U-22日本代表メンバー選出のお知らせ』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年7月17日 。2025年7月17日閲覧。
- ^ 『2025シーズン トップチーム新体制及び背番号決定のお知らせ』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2025年1月11日 。2025年1月11日閲覧。
関連項目
- 2025年のテゲバジャーロ宮崎のページへのリンク