力安祥伍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 力安祥伍の意味・解説 

力安祥伍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/12 06:13 UTC 版)

力安 祥伍
名前
愛称 ショウゴ
カタカナ リキヤス ショウゴ
ラテン文字 RIKIYASU Shogo
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1998-08-22) 1998年8月22日(26歳)
出身地 広島県広島市
身長 174cm
体重 67kg
選手情報
在籍チーム テゲバジャーロ宮崎
ポジション MF
背番号 8
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2021-2023 ツエーゲン金沢 55 (0)
2024- テゲバジャーロ宮崎 30 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年11月29日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

力安 祥伍(りきやす しょうご、1998年8月22日 - )は、広島県広島市出身のプロサッカー選手Jリーグテゲバジャーロ宮崎所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。

来歴

サンフレッチェ広島ユース出身で、主力として高円宮杯プレミアリーグJユースカップを経験[1][2]。高校卒業後はトップチームに昇格せず、明治大学に進学[3]

2021年より明治大学からツエーゲン金沢に加入した[4]。3月7日、J2第2節のファジアーノ岡山FC戦でプロデビューを果たした[5]。 2022年11月、反復性肩関節脱臼と診断され手術を受けた[6]。2023年11月15日、ツエーゲン金沢は契約期間の満了を発表。同年12月12日、Jリーグ合同トライアウトに出場[7]

2023年12月30日、テゲバジャーロ宮崎に完全移籍加入する事が発表された[8]。2024年4月6日、奈良クラブ戦にてプロ初ゴールを挙げた。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2019 明大 15 - - - 1 0 1 0
2021 金沢 22 J2 28 0 - 1 0 29 0
2022 24 0 - 1 0 25 0
2023 3 0 - 0 0 3 0
2024 宮崎 8 J3 30 3 1 0 2 0 33 3
2025
通算 日本 J2 55 0 - 2 0 57 0
日本 J3 30 3 1 0 2 0 33 3
日本 - - 1 0 1 0
総通算 85 3 1 0 5 0 91 3

タイトル

クラブ

サンフレッチェ広島ユース
明治大学

脚注

  1. ^ 広島ユースMF力安祥伍(3年)_アグレッシブなプレーと精神面支える働きで3発快勝に貢献”. ゲキサカ (2016年11月28日). 2021年3月28日閲覧。
  2. ^ FC東京U-18が2冠達成!広島ユースとの110分間の死闘制す!”. ゲキサカ (2016年11月20日). 2021年3月28日閲覧。
  3. ^ 金沢が明治大MF力安と城西大DF片倉の来季加入を発表! 明大は10人目のプロ内定者に”. ゲキサカ (2020年12月4日). 2021年3月28日閲覧。
  4. ^ 力安祥伍選手(明治大学) 来季加入内定のお知らせ』(プレスリリース)ツエーゲン金沢公式サイト、2020年12月4日http://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p4172.html2021年3月28日閲覧 
  5. ^ 6選手がJデビュー! “親子Jリーガー”山口DF新保もJ2初出場:J2第2節ルーキー出場リスト”. ゲキサカ (2021年3月9日). 2021年9月20日閲覧。
  6. ^ 金沢が2選手の負傷状況について発表”. ゲキサカ (2022年11月6日). 2022年12月6日閲覧。
  7. ^ 【一覧】サッカー選手会がトライアウト実施、琉球清武功暉、松本喜山康平ら紅白戦/午前1本目”. 日刊スポーツ (2023年12月11日). 2024年12月13日閲覧。
  8. ^ 力安祥伍選手 ツエーゲン金沢より完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)テゲバジャーロ宮崎、2023年12月30日https://www.tegevajaro.com/news/members/87138.html2023年12月30日閲覧 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  力安祥伍のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「力安祥伍」の関連用語

1
キム・ゴンヨン 百科事典
34% |||||

2
安藤陸登 百科事典
30% |||||

3
李忠洹 百科事典
30% |||||

4
森田礼 百科事典
30% |||||

5
河合駿樹 百科事典
30% |||||

6
飯高弘章 百科事典
30% |||||

7
ジャーロくん 百科事典
16% |||||

8
加藤匠人 百科事典
16% |||||

9
大渕来珠 百科事典
16% |||||

10
奥村晃司 百科事典
16% |||||

力安祥伍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



力安祥伍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの力安祥伍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS