島田拓海
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 02:07 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| カタカナ | シマダ タクミ | |||||
| ラテン文字 | SHIMADA Takumi | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1996年8月25日(28歳) | |||||
| 出身地 | 奈良県生駒市 | |||||
| 身長 | 175cm | |||||
| 体重 | 69kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| 在籍チーム | |
|||||
| ポジション | FW | |||||
| 背番号 | 9 | |||||
| 利き足 | 右[1] | |||||
| ユース | ||||||
| 2012 - 2014 | 奈良育英高校 | |||||
| 2015 - 2018 | 大阪経済大学 | |||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2019-2020 | 奈良クラブ | 39 | (8) | |||
| 2021-2022 | ヴァンラーレ八戸 | 47 | (6) | |||
| 2023- | FC大阪 | 71 | (9) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。2025年2月4日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
島田 拓海(しまだ たくみ、1996年8月25日 - )は、奈良県生駒市[2]出身のサッカー選手。ポジションはフォワード(FW)。Jリーグ・FC大阪所属。
経歴
2020年シーズンはリーグ戦15試合すべてに出場で5得点。得点ランキング7位でチーム得点王となった。
2022年12月30日にヴァンラーレ八戸との契約を解除し退団[5]。
2023年1月11日、FC大阪に移籍[6]。3月4日の鹿児島ユナイテッドFC戦ではクラブのJリーグ初得点となるゴールを挙げた[7]。3月12日のテゲバジャーロ宮崎戦では決勝点となるゴールを挙げ、クラブのJリーグ初勝利に貢献した[8]。
2025年はチームのエースストライカーとして活躍。シーズン初ゴールは4月18日の第10節群馬戦まで遅れたが、5月に行われた4試合全てで得点を決め、5月度のJ3月間MVPを受賞した[9]。6月7日の第15節讃岐戦では第10節から6試合連続となるゴールを含む2ゴールを挙げ、キャリアハイを更新した。
所属クラブ
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 2019 | 奈良 | 26 | JFL | 24 | 3 | - | 1 | 1 | 25 | 4 | |
| 2020 | 15 | 5 | - | 2 | 0 | 17 | 5 | ||||
| 2021 | 八戸 | 19 | J3 | 19 | 5 | - | 3 | 3 | 22 | 8 | |
| 2022 | 9 | 28 | 1 | - | 1 | 0 | 29 | 1 | |||
| 2023 | FC大阪 | 32 | 37 | 6 | - | - | 37 | 6 | |||
| 2024 | 9 | 34 | 3 | 0 | 0 | - | 34 | 3 | |||
| 2025 | |||||||||||
| 通算 | 日本 | J3 | 118 | 15 | 0 | 0 | 4 | 3 | 122 | 18 | |
| 日本 | JFL | 39 | 8 | - | 3 | 1 | 42 | 9 | |||
| 総通算 | 157 | 23 | 0 | 0 | 7 | 4 | 164 | 27 | |||
- その他の公式戦
- 2024年
- J2昇格プレーオフ 1試合0得点
- 出場歴
- Jリーグ初出場 - 2021年3月14日 J3第1節 vsFC岐阜(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
- Jリーグ初得点 - 2021年5月2日 J3第7節 vsガイナーレ鳥取(プライフーズスタジアム)
タイトル
クラブ
奈良クラブ
- 奈良県サッカー選手権大会:2回(2019年、2020年)
ヴァンラーレ八戸
- 青森県サッカー選手権大会:2回(2021年、2022年)
個人
- 2018年 - 第96回関西学生サッカーリーグ2部A 優秀選手賞、得点王(20試合出場/25得点)[3]
出典
- ^ Jリーグ選手名鑑2022(エルゴラッソ著)
- ^ FC大阪・島田拓海
- ^ a b 『島田拓海選手 2019シーズン新加入のお知らせ』(プレスリリース)奈良クラブ、2018年12月22日。2021年1月10日閲覧。
- ^ 『完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)ヴァンラーレ八戸、2020年12月18日。2021年1月10日閲覧。
- ^ 『島田拓海選手 契約解除のお知らせ』(プレスリリース)ヴァンラーレ八戸、2022年12月30日。2023年1月2日閲覧。
- ^ 『FW 島田拓海選手 完全移籍加入のお知らせ』(プレスリリース)FC大阪、2023年1月11日。2023年1月11日閲覧。
- ^ “大阪第3のクラブ・FC大阪、J3初陣は悔し逆転負け…試合終了間際に2失点”. スポーツ報知. (2023年3月4日) 2023年3月5日閲覧。
- ^ “FC大阪が嬉しいJ初勝利 FW島田が2戦連発「最高に嬉しい」”. スポーツニッポン. (2023年3月12日) 2023年3月13日閲覧。
- ^ “J3受賞者 FC大阪 FW9 島田 拓海:明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP:明治安田Jリーグ 月間表彰”. 2025年8月16日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 島田拓海のページへのリンク