西村真祈
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 21:36 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
ラテン文字 | NISHIMURA MASAKI | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 2001年11月3日(23歳) | |||||
出身地 | 兵庫県三木市 | |||||
身長 | 179cm | |||||
体重 | 78kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | FW | |||||
背番号 | 51 | |||||
利き足 | 左[1] | |||||
ユース | ||||||
三樹平田SC | ||||||
セレッソ大阪西U-15 | ||||||
セレッソ大阪U-18 | ||||||
関西大学 | ||||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
2024- | FC大阪 | 19 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。2025年2月4日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
西村 真祈(にしむら まさき、2001年11月3日 - )は、プロサッカー選手。Jリーグ・FC大阪所属。ポジションはFW。
来歴
セレッソ大阪のアカデミー出身。
トップチーム昇格はならず、関西大学に進学。
関西大学では第102回天皇杯で古巣とも言えるJ1セレッソ大阪相手に得点を決めるなど活躍した。
2024年、FC大阪に加入[2]。背番号43は「高1以来(セレッソ大阪U-18で)の背番号」で初心に返ると自身のSNSに投稿。
2025年、第10節では後半途中出場からアディショナルタイムに同点弾と逆転弾を決め、逆転勝利に貢献した[3]。
所属クラブ
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2022 | 関西大 | 9 | - | - | - | 2 | 1 | 2 | 1 | ||
2023 | - | - | - | 2 | 2 | 2 | 2 | ||||
2024 | FC大阪 | 43 | J3 | 19 | 1 | 1 | 0 | - | 20 | 1 | |
2025 | 51 | ||||||||||
通算 | 日本 | J3 | 19 | 1 | 1 | 0 | - | 20 | 1 | ||
日本 | 他 | - | - | 4 | 3 | 4 | 3 | ||||
総通算 | 19 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 24 | 4 |
- その他の公式戦
- 2024年
- J2昇格プレーオフ 1試合0得点
- 出場歴
- Jリーグ初出場 - 2024年3月9日 J3第3節 ツエーゲン金沢戦(金沢ゴーゴーカレースタジアム)
- Jリーグ初得点 - 2024年9月23日 J3第29節 鹿児島ユナイテッドFC戦(東大阪市花園ラグビー場)
脚注
- ^ Jリーグ選手名鑑2024(エルゴラッソ著)
- ^ 『関西大学 西村真祈 選手 2024年シーズン加入内定のお知らせ』(プレスリリース)FC大阪、2023年12月5日 。2024年5月2日閲覧。
- ^ “FC大阪vs群馬の試合結果・データ(明治安田J3リーグ第10節:2025年4月18日)”. 2025年4月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 西村真祈のページへのリンク