2025年の地域リーグ_(ラグビー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2025年の地域リーグ_(ラグビー)の意味・解説 

2025年の地域リーグ (ラグビー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 14:21 UTC 版)

2025年の社会人地域リーグ
優勝 全国社会人ラグビーフットボールトーナメント大会
トップイーストリーグA:
トップウェストA:
トップキュウシュウ
関東社会人リーグ1部:
« 2024
2026 »

2025年の地域リーグ (ラグビー)は、2025年度(令和7年度、2025-26シーズン)における日本のラグビーユニオン社会人地域リーグトップイーストリーグトップウエストトップキュウシュウ関東社会人リーグ)の、出場チームリストと対戦結果を、以下に記す。

ここでは、主催・主管が関東ラグビーフットボール協会関西ラグビーフットボール協会九州ラグビーフットボール協会のものを述べる。

リーグ編成

下の表は、各地域のリーグ上位・下位を示したものであるが、他の地域とのレベルを比較したものではない。

地域リーグのエリア
関東ラグビーフットボール協会
北海道・東北・関東・甲信越
関西ラグビーフットボール協会
北陸・東海・近畿・中国・四国
九州ラグビーフットボール協会
九州・沖縄
3地域
頂上決戦
全国社会人ラグビーフットボールトーナメント大会
各地域
1部リーグ
トップイーストリーグ Aグループ
(5チーム)
トップウェスト Aリーグ
(7チーム)
トップキュウシュウ
(8チーム)
入替戦 入替戦
地域ごとの
下位リーグ
トップイーストリーグ Bグループ
(5チーム)
トップウェスト Bリーグ
(8チーム)
入替戦 入替戦
トップイーストリーグ Cグループ
(8チーム)
トップウェスト Cリーグ
(7チーム)
入替戦
関東社会人リーグ 1部
(8チーム)
入替戦
関東社会人リーグ 2部Aグループ
(8チーム)
入替戦
関東社会人リーグ 2部Bグループ
(6チーム)
入替戦
関東社会人リーグ 3部
(5チーム)
関東社会人 Fリーグ
(2チーム)

日程

春季大会

トップイーストリーグ2025春季交流戦トーナメント

Kyushu Spring Championship 2025

トップイーストリーグ

主催・主管:関東ラグビーフットボール協会。( )内は昨年成績。チーム名の出典:[4]

トップイーストリーグ Aグループ

星取表

  • 開催期間:2025年9月7日~12月6日
  • ホストとビジターを変えて総当たり戦で、各チーム8試合を行う。全20試合。
  • 2025年9月27日現在。星取表の出典:[5]
トップイーストリーグ Aグループ 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
AZ-COM丸和
MOMOTARO'S
東京ガス
ブルーフレイムス
日立
Sun Nexus茨城
明治安田
ホーリーズ
クリーン
ファイターズ山梨
AZ-COM丸和MOMOTARO'S × ○69-0(1BP)
11T7G
○26-7(1BP)
4T3G
10
×
東京ガス × ○51-21(1BP)
8T4G1PG
○52-3(1BP)
8T6G
10
×
日立Sun Nexus茨城 ●0-69 × ●21-24(1BP)
3T3G
●12-20
2T1G
1
×
明治安田ホーリーズ ○24-21
3T3G1PG
× 4
×
クリーンファイターズ山梨 ●7-26
1T1G
●3-52
1PG
○20-12
3T1G1DG
× 4
×

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


トップイーストリーグ Bグループ

星取表

  • 開催期間:2025年9月7日~12月7日
  • ホストとビジターを変えて総当たり戦で、各チーム8試合を行う。全20試合。
  • 2025年9月15日現在。星取表の出典:[6]
トップイーストリーグ Bグループ 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
横河武蔵野
アトラスターズ
秋田
ノーザンブレッツ
富士フイルム
BIグリーンエルクス
ライオン
ファングス
大塚刷毛製造
BRUSHES
横河武蔵野アトラスターズ × ○25-17
3T2G2PG
4
×
秋田ノーザンブレッツ × ○44-26(1BP)
8T2G
○45-25(1BP)
7T5G
10
×
富士フイルムBIグリーンエルクス × ○62-15(1BP)
9T7G1PG
5
×
ライオンファングス ●17-25
2T2G1PG
●26-44
3T1G3PG
× 0
×
大塚刷毛製造BRUSHES ●25-45
4T1G1PG
●15-62
3T
× 0
×

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


トップイーストリーグ Cグループ

星取表

  • 開催期間:2025年9月6日~12月7日
  • 総当たり戦で、各チーム7試合を行う。全28試合。
  • 2025年9月15日現在。星取表の出典:[7]
トップイーストリーグ Cグループ 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
JAL WINGS JR東日本
レール
ウェイズ
サントリー
フーズ
SUNDELPHIS
船岡自衛隊
ワイルド
ボアーズ
ワセダ
クラブ
TOP RUSHERS
警視庁 BIG BLUES
八千代
ベイ東京
あいおい
ニッセイ
同和損保
タフウルズ
JAL WINGS × ○27-26
4T2G1PG
●31-47
5T3G
4
JR東日本レールウェイズ × ○26-0(1BP)
4T3G
○45-5(1BP)
7T5G
10
サントリーフーズSUNDELPHIS × ●20-28
3T1G1PG
○23-15
2T2G3PG
4
船岡自衛隊ワイルドボアーズ × ○38-22
6T4G
●28-30(1BP)
4T4G
5
ワセダクラブTOP RUSHERS ●26-27(1PG)
4T3G
○28-20
4T4G
× 5
警視庁 ●0-26 ●22-38
4T1G
× 0
BIG BLUES八千代ベイ東京 ●5-45
1T
○30-28
5T1G1PG
× 4
あいおいニッセイ同和損保タフウルズ ○47-31
7T6G
●15-23
2T1G1PG
× 4

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


関東社会人リーグ

主催・主管:関東ラグビーフットボール協会[8]。( )内は昨年成績。

関東社会人リーグ 1部

星取表

  • 開催期間:2025年9月7日~11月30日
  • 当たり戦で、各チーム7試合を行う。全28試合。
  • 2025年9月21日現在。星取表の出典:[9]
関東社会人リーグ 1部 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
MSM Steelers MUFG R.F.C 習志野自衛隊
PARATROOPS
SOMPOレッズ JRC RFC 東京消防庁 しおどめR.F.C ブリヂストン
レッドアローズ
MSM Steelers × ○66-0(1BP)
10T8G
5
MUFG R.F.C × ○24-17
4T2G
4
習志野自衛隊PARATROOPS × ○42-24(1BP)
8T1G
5
SOMPOレッズ ●24-42
4T2G
× 0
JRC RFC × ●11-36
1T2PG
0
東京消防庁 ●17-24(1PG)
2T2G1PG
× ●23-42
2T2G3PG
1
しおどめR.F.C ●0-66 × 0
ブリヂストンレッドアローズ ○36-11(1BP)
6T3G
○42-23(1BP)
5T4G3PG
× 10

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


関東社会人リーグ 2部Aグループ

星取表

  • 開催期間:2025年9月7日~12月7日
  • 総当たり戦で、各チーム7試合を行う。全28試合。
  • 2025年9月21日現在。星取表の出典:[10]
関東社会人リーグ 2部Aグループ 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
Musashino
Knights RFC
OC.RFC 東京海上日動 TOPPAN MS
ラガークラブ
曙光戸田
オーバーザトップ
双日
ブルーアローズ
前田道路ブラスト
エレファンツ
Musashino Knights RFC × ○55-36
7T7G2PG
○24-21
3T3G1PG
8
OC.RFC ●36-55
6T3G
× ○24-17
3T3G
4
東京海上日動 ×
TOPPAN × ○52-0(1BP)
8T6G
5
MSラガークラブ ●21-24(1BP)
3T3G
●17-21(1BP)
3T1G
× 1
曙光戸田オーバーザトップ × ●7-78
1T1G
0
双日ブルーアローズ ●0-52 × 0
前田道路ブラストエレファンツ ○78-7(1BP)
12T9G
× 5

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


関東社会人リーグ 2部Bグループ

  • 横浜市消防局(2部A 8位から降格)
  • 三菱地所(2部B 2位)
  • みずほFG(2部B 3位)
  • BIPROGYバイパーズ(2部B 5位)
  • 大成建設ラグビー蹴球部(3部 1位から昇格)
  • NTT日比谷サンシャイナーズ(3部 2位昇格)

星取表

  • 開催期間:2025年9月6日~12月6日
  • 総当たり戦で、各チーム5試合を行う。全15試合。
  • 2025年9月21日現在。星取表の出典:[11]
関東社会人リーグ 2部Bグループ 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
横浜市消防局 三菱地所 みずほFG BIPROGY
バイパーズ
大成建設
ラグビー蹴球部
NTT日比谷
サンシャイナーズ
横浜市消防局 × ●8-27
1T1PG
●不戦敗 0
三菱地所 ×
みずほFG ×
BIPROGYバイパーズ ○27-8(1BP)
4T2G1PG
× 5
大成建設ラグビー蹴球部 ○不戦勝 × 4
NTT日比谷サンシャイナーズ ×

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


関東社会人リーグ 3部

  • 博報堂RED HILLS(前年度:2部B 4位)
  • 三井住友FG(前年度:2部B 6位)
  • MMC(前年度:2部B 7位)
  • やまびこ - 対戦日程決定後、2025年9月14日の開幕前に、全試合の不戦敗が決まった。
  • 南信州クラブTANIWHA

星取表

  • 開催期間:2025年9月14日~11月23日
  • 総当たり戦で、各チーム4試合を行う。全10試合。
  • 9月14日現在。星取表の出典:[12]
関東社会人リーグ 3部 星取表
チーム 対戦相手 勝ち点 順位 備考
博報堂RED HILLS 三井住友FG MMC やまびこ 南信州クラブTANIWHA
博報堂RED HILLS × ○不戦勝 4
三井住友FG × ○不戦勝 4
MMC × ○不戦勝 4
やまびこ ●不戦敗 ●不戦敗 ●不戦敗 × ●不戦敗 0
南信州クラブTANIWHA ○不戦勝 × 4

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える。不戦勝4点、不戦敗0点。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選。


関東社会人 Fリーグ

Fリーグは、関東社会人リーグのフォーマットで試合ができないチームを対象に、30分ハーフで試合を行う「フレンドリーリーグ」である。試合は30分ハーフで行われ、レフリーの事前承認があれば7または10人制での試合が可能。また、キックオフ時に適切に訓練されたフロントローが3名未満の際はノンコンテストスクラムでも試合成立とする[13]

2025年度は、以下の2チームで1回のみの対戦を行う[12]

  • Musashino Friends(前年度:3部 3位)
  • 練馬クラブ
2025年11月23日
12:30
Musashino Friends v 練馬クラブ 三菱養和会調布グラウンド, 東京都調布市

参加せず

  • 兼松(前年度:3部 4位)

トップウェスト

主催・主管:関西ラグビーフットボール協会[14]。( )内は昨年成績。

トップウェスト Aリーグ

星取表

  • 開催期間:2025年9月20日 - 11月22日。全7節、各チーム6試合の総当たり戦。
  • 最下位(7位)は、Bリーグ2位と 入替戦を12月6日に行う。
  • 2025年9月27日現在。星取表の出典:[16]
トップウェスト Aリーグ 星取表
チーム 対戦相手 得失点差 勝ち点 順位 備考
中部電力 Daigas
Struggers
大阪府
警察
MARUWA
LOGISTAR'Z
KYOTO
島津製作所
Breakers
JR西日本
レイラーズ
豊田通商
BLUE WING
中部電力 × ○67-8
(1BP)
1 0 0 59 5
Daigas Struggers × ○64-0
(1BP)
1 0 0 64 5
大阪府警察 × ○38-14
(1BP)
●32-33
(1BP)
0 0 1 23 6
MARUWA LOGISTAR'Z KYOTO × ●12-29 ○18-17 1 0 1 -16 4
島津製作所Breakers ●14-38 ○29-12
(1BP)
× 1 1 0 -7 5
JR西日本レイラーズ ○33-32 ●17-18
(1BP)
× 1 0 1 0 5
豊田通商BLUE WING ●8-67 ●0-64 × 0 0 2 -123 0

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[17]
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム3チーム以上の場合はその得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)当該チーム同士の得失点差、(6)リーグ戦全試合のトライ数、(7)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(8)当該チーム同士の抽選
[17]
【棄権チーム】原則として自動降格。勝ち点0、得点0となり、相手チームは勝ち点5、得点21とする[17]


トップウェスト Bリーグ

星取表

  • 開催期間:2025年9月27日 - 11月30日。全7節、各チーム7試合の総当たり戦。
  • 優勝チームは、Aリーグへ昇格。
  • 2位チームは、Aリーグ最下位(7位)と 入替戦を12月6日に行う。
  • 最下位(8位)は、Cリーグ2位と入替戦を12月6日に行う。
  • 2025年9月27日現在。星取表の出典:[16]
トップウェスト Bリーグ 星取表
チーム 対戦相手 得失点差 勝ち点 順位 備考
きんでん
トライデントブリッツ
三菱自動車
京都
レッドエボリューションズ
リコー
ジャパン
BLACK AEGIS
三菱自動車
倉敷
キングフィッシャーズ
大阪教員団 三菱電機
メルコダイヤモンズ
JR東海 MUFG
レッドブルズ
きんでんトライデントブリッツ × ○38-33 1 0 0 5 4
三菱自動車 京都 レッドエボリューションズ × ○56-28
(1BP)
1 0 0 28 5
リコージャパンBLACK AEGIS × ○38-34 1 0 0 4 4
三菱自動車 倉敷 キングフィッシャーズ × ○66-21
(1BP)
1 0 0 45 5
大阪教員団 ●21-66 × 0 1 0 -45 0
三菱電機メルコダイヤモンズ ●34-38
(1BP)
× 0 1 0 -4 1
JR東海 ●28-56 × 0 1 0 -28 0
MUFGレッドブルズ ●33-38
(1BP)
× 0 1 0 -5 1

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[17]
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム3チーム以上の場合はその得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)当該チーム同士の得失点差、(6)リーグ戦全試合のトライ数、(7)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(8)当該チーム同士の抽選[17]

【棄権チーム】原則として自動降格。勝ち点0、得点0となり、相手チームは勝ち点5、得点21とする[17]


トップウェスト Cリーグ

星取表

  • 開催期間:2025年9月20日 - 11月30日。全7節、各チーム6試合の総当たり戦。
  • 優勝チームは、Bリーグへ昇格。
  • 2位チームは、Bリーグ最下位(7位)と 入替戦を12月6日に行う。
  • 2025年9月22日現在。星取表の出典:[16]
トップウェスト Cリーグ 星取表
チーム 対戦相手 得失点差 勝ち点 順位 備考
日本新薬
OWLSTARS
K-POWERS 守口市
門真市
消防組合
善通寺
自衛隊
川崎重工 KOMATSU
Yellow Bulls
大阪市
消防局
日本新薬OWLSTARS × ○69-0
(1BP)
1 0 0 69 5
K-POWERS × ○36-12
(1BP)
1 0 0 24 5
守口市 門真市 消防組合 × ●24-29 0 1 0 -5 1
善通寺自衛隊 ×
川崎重工 ●0-69 × 0 1 0 -69 0
KOMATSU Yellow Bulls ○29-24 × 1 0 0 5 4
大阪市消防局 ●12-36 × 0 1 0 -24 0

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[17]
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム3チーム以上の場合はその得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)当該チーム同士の得失点差、(6)リーグ戦全試合のトライ数、(7)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(8)当該チーム同士の抽選[17]

【棄権チーム】原則として自動降格
(府県協会のリーグに入る)。勝ち点0、得点0となり、相手チームは勝ち点5、得点21とする[17]


トップキュウシュウ

主催・主管:九州ラグビーフットボール協会[18]。( )内は昨年成績。

トップキュウシュウ リーグ戦

開催期間:2025年9月27日(土) - 10月26日(日)

4チームずつ、2つのカンファレンスに分かれて競う。

出典:[19]

カンファレンスA
チーム 昨年度
順位
対戦相手 得失点差 勝ち点 順位 最終順位 備考
日本製鉄
九州八幡
安川電機 鹿児島銀行 日特WKS
日本製鉄九州八幡 1位 × - - - 0 0 0 0 0 1
安川電機ブルーブレイズ 3位 - × - - 0 0 0 0 0 1
鹿児島銀行 6位 - - × - 0 0 0 0 0 1
日特スパークテックWKS 8位 - - - × 0 0 0 0 0 1
カンファレンスB
チーム 昨年度
順位
対戦相手 得失点差 勝ち点 順位 最終順位 備考
JR九州 FFG 三菱重工長崎 西日本シティ
銀行
JR九州サンダース 2位 × - - - 0 0 0 0 0 1
FFGブルーグルーパーズ 4位 - × - - 0 0 0 0 0 1
三菱重工長崎 5位 - - × - 0 0 0 0 0 1
西日本シティ銀行 7位 - - - × 0 0 0 0 0 1

【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[20]
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1) リーグ戦全試合の勝利数、(2) リーグ戦全試合の得失点差、(3) リーグ戦全試合のトライ数、(4)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(5)当該チーム同士の抽選。
[20]

トップキュウシュウ 順位決定戦

開催期間:2025年11月8日(土) - 11月24日(月)(予定)

上位1

2025年11月8日(土)
12:00
カンファレンスA 1位 v カンファレンスB 2位 博多の森補助競技場, 福岡県福岡市博多区

上位2

2025年11月8日(土)
14:00
カンファレンスB 1位 v カンファレンスA 2位 博多の森補助競技場, 福岡県福岡市博多区

下位3

2025年11月8日or9日
12:00
カンファレンスB 3位 v カンファレンスA 4位

下位4

2025年11月8日or9日
14:00
カンファレンスA 3位 v カンファレンスB 4位

3位決定戦

2025年11月24日(祝月)
敗者1 v 敗者2 オクゼン不動産フットボールスタジアム, 福岡県春日市

決勝

2025年11月24日(日)
勝者1 v 勝者2 オクゼン不動産フットボールスタジアム, 福岡県春日市

7位 決定戦

2025年11月22日or23日or24日
敗者3 v 敗者4

5位 決定戦

2025年11月22日or23日or24日
勝者3 v 勝者4

全国社会人ラグビーフットボールトーナメント大会

出典:[21]

  • 旧称:「3地域社会人リーグ順位決定戦」
  • 開催期間:2025年12月6日(または7日)~2026年1月24日(または25日)
  • 各協会における1部リーグの1位・2位・3位のチーム、計9チームが出場する。

出典

  1. ^ 2025年度 全国社会人ラグビーフットボールトーナメント大会の実施について:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月1日閲覧。
  2. ^ 2025ジャパンラグビートップイーストリーグ春季交流戦トーナメント:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年4月29日閲覧。
  3. ^ 令和7年度 第1回 Kyushu Spring Championship 2025〔5月24~7月6日〕/試合案内”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  4. ^ 2025(R7)年度 トップイーストリーグの編成について”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年6月8日閲覧。
  5. ^ トップイーストリーグ Aグループ:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  6. ^ トップイーストリーグ Bグループ:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  7. ^ トップイーストリーグ Cグループ:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  8. ^ 2025トップイースト春季交流戦トーナメント:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年4月29日閲覧。
  9. ^ 第66回(2025年度) 関東社会人連盟秋季大会 1部リーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月9日閲覧。
  10. ^ 第66回(2025年度) 関東社会人連盟秋季大会 2部Aリーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月9日閲覧。
  11. ^ 第66回(2025年度) 関東社会人連盟秋季大会 2部Bリーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月9日閲覧。
  12. ^ a b 第66回(2025年度)関東社会人連盟 秋季大会日程表(3部・Fリーグ)”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月9日閲覧。
  13. ^ 関東社会人 Fリーグ:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2024年1月22日閲覧。
  14. ^ トップウェスト2024 | 関西ラグビーフットボール協会”. rugby-kansai.or.jp (2024年7月30日). 2025年4月29日閲覧。
  15. ^ 2024年12月18日先輩より残念な知らせが届きました。 【ご無沙汰です、今日は悲しいお知らせです、ユニチカラグビー部の廃部が今日決まりました。 1958年創設66年の幕を閉じます】”. Instagram @hiroyuki_shiiba. 2025年8月10日閲覧。
  16. ^ a b c トップウェスト2025 | 関西ラグビーフットボール協会” (2025年7月22日). 2025年8月10日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g h i 2025年度トップウェストリーグ順位決定方法について”. 関西ラグビーフットボール協会. 2025年8月10日閲覧。
  18. ^ 九州ラグビーフットボール協会 |九州リーグ”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年4月29日閲覧。
  19. ^ トップキュウシュウリーグ/試合日程”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年9月1日閲覧。
  20. ^ a b ジャパンラグビー トップキュウシュウ リーグ規約 令和6年7月8日”. 九州ラグビーフットボール協会. 2024年9月9日閲覧。
  21. ^ 2025年度 全国社会人ラグビーフットボールトーナメント大会 日程”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月1日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2025年の地域リーグ_(ラグビー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2025年の地域リーグ_(ラグビー)」の関連用語

2025年の地域リーグ_(ラグビー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2025年の地域リーグ_(ラグビー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2025年の地域リーグ (ラグビー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS