2025年の地域リーグ (ラグビー)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/26 03:33 UTC 版)
2025年の社会人地域リーグ | |
---|---|
|
2025年度(令和7年度、2025-26シーズン)における日本のラグビーユニオン社会人地域リーグ(トップイーストリーグ、トップウエスト、トップキュウシュウ、関東社会人リーグ)の、出場チームリストと対戦結果を記す。ここでは、主催・主管が関東ラグビーフットボール協会、関西ラグビーフットボール協会、九州ラグビーフットボール協会のものを述べる。
リーグ編成
下の表は、各地域のリーグ上位・下位を示したものであるが、他の地域とのレベルを比較したものではない。
関東ラグビーフットボール協会 北海道・東北・関東・甲信越 |
関西ラグビーフットボール協会 北陸・東海・近畿・中国・四国 |
九州ラグビーフットボール協会 九州・沖縄 |
|
---|---|---|---|
3地域 頂上決戦 |
3地域社会人リーグ順位決定戦 |
||
各地域 1部リーグ |
トップイーストリーグ Aグループ (5チーム) |
トップウェスト Aリーグ (8チーム) |
トップキュウシュウ (8チーム) |
入替戦 | 入替戦 | ||
地域ごとの 下位リーグ |
トップイーストリーグ Bグループ (5チーム) |
トップウェスト Bリーグ (8チーム) |
|
入替戦 | |||
トップイーストリーグ Cグループ (8チーム) |
|||
入替戦 | 入替戦 | ||
関東社会人リーグ 1部 (8チーム) |
トップウェスト Cリーグ (7チーム) |
||
入替戦 | |||
関東社会人リーグ 2部Aグループ (8チーム) |
|||
入替戦 | |||
関東社会人リーグ 2部Bグループ (7チーム) |
|||
入替戦 | |||
関東社会人リーグ 3部 (4チーム) |
日程
2025年5月10日から6月29日まで「トップイーストリーグ2025春季交流戦トーナメント」が行われる。
2025年9月から12月までを中心に、「トップイーストリーグ」「トップウエスト」「トップキュウシュウ」と、トップイーストリーグの下位大会「関東社会人リーグ」が行われる。
2025年12月から2026年1月にかけて、各地域リーグ1部の上位チームによる最終決戦として、3地域社会人リーグ順位決定戦を実施される。
トップイーストリーグ2025春季交流戦トーナメント
日程:2025年5月10日 - 2025年6月29日[1]
詳細は「ジャパンラグビートップイーストリーグ2025春季交流戦トーナメント」を参照。
トップイーストリーグ
主催・主管:関東ラグビーフットボール協会。( )内は昨年成績。チーム名の出典:[2]
トップイーストリーグ Aグループ
ホスト&ビジター、全20試合(各チーム8試合ずつ)
- AZ-COM丸和MOMOTARO’S(Aグループ1位)
- 東京ガス(Aグループ2位)
- 日立Sun Nexus茨城(Aグループ3位)
- 明治安田ホーリーズ(Bグループ1位から昇格)
- クリーンファイターズ山梨(Bグループ2位から昇格)
トップイーストリーグ Bグループ
ホスト&ビジター、全20試合(各チーム8試合ずつ)
- 横河武蔵野アトラスターズ(Aグループ4位から降格)
- 秋田ノーザンブレッツ(Aグループ5位から降格)
- 富士フイルムBIグリーンエルクス(Bグループ3位)
- ライオンファングス(Bグループ4位)
- 大塚刷毛製造BRUSHES(Bグループ5位)
トップイーストリーグ Cグループ
8チーム総当たり方式、全28試合(各チーム7試合ずつ)
- JAL WINGS(Cグループ1位)
- JR東日本レールウェイズ(Cグループ2位)
- サントリーフーズSUNDELPHIS(Cグループ3位)
- 船岡自衛隊ワイルドボアーズ(Cグループ4位)
- ワセダクラブTOP RUSHERS(Cグループ5位)
- 警視庁(Cグループ6位)
- BIG BLUES八千代ベイ東京(Cグループ7位)
- あいおいニッセイ同和損保タフウルズ(Cグループ8位)
関東社会人リーグ
主催・主管:関東ラグビーフットボール協会[3]。( )内は昨年成績。
関東社会人リーグ 1部
- MSM Steelers(関東社会人1部 1位)
- MUFG R.F.C(1部 2位)
- 習志野自衛隊PARATROOPS(1部 3位)
- SOMPOレッズ(1部 4位)
- JRC RFC(1部 5位)
- 東京消防庁(1部 6位)
- しおどめR.F.C(1部 7位)
- Musashino Knights RFC(2部A 1位から昇格)
関東社会人リーグ 2部Aグループ
- ブリヂストンレッドアローズ(1部 8位から降格)
- OC.RFC(2部A 2位)
- 東京海上日動(2部A 3位)
- TOPPAN(2部A 4位)
- MSラガークラブ(2部A 5位)
- 曙光戸田オーバーザトップ(2部A 6位)
- 双日ブルーアローズ(2部A 7位)
- 前田道路ブラストエレファンツ(2部B 1位から昇格)
関東社会人リーグ 2部Bグループ
- 横浜市消防局(2部A 8位から降格)
- 三菱地所(2部B 2位)
- みずほFG(2部B 3位)
- 博報堂RED HILLS(2部B 4位)
- BIPROGYバイパーズ(2部B 5位)
- 三井住友FG(2部B 6位)
- 大成建設ラグビー蹴球部(3部 1位から昇格)
関東社会人リーグ 3部
- MMC(2部B 7位から降格)
- NTT日比谷サンシャイナーズ(3部 2位)
- Musashino Friends(3部 3位)
- 兼松(3部 4位)
トップウェスト
主催・主管:関西ラグビーフットボール協会[4]。( )内は昨年成績。
トップウェスト Aリーグ
- 中部電力(Aリーグ1位)
- Daigas Struggers(Aリーグ2位)
- 大阪府警察(Aリーグ3位)
- MARUWA LOGISTAR’Z KYOTO(Aリーグ4位)
- 島津製作所Breakers(Aリーグ5位)
- JR西日本レイラーズ(Aリーグ6位)
- 豊田通商BLUE WING(Aリーグ7位)
- ユニチカ・フェニックス(Aリーグ8位)
トップウェスト Bリーグ
- きんでん(Bリーグ1位)
- 三菱自動車京都レッドエボリューションズ(Bリーグ2位)
- リコージャパンBLACK AEGIS(Bリーグ3位)
- 三菱自動車倉敷キングフィッシャーズ(Bリーグ4位)
- 大阪教員団(Bリーグ5位)
- 三菱電機メルコダイヤモンズ(Bリーグ6位)
- JR東海(Bリーグ8位)
- MUFGレッドブルズ(Cリーグ2位から昇格)
トップウェスト Cリーグ
- 日本新薬OWLSTARS(Bリーグ7位から降格)
- K-POWERS(Cリーグ1位)
- 守口市門真市消防組合(Cリーグ3位)
- 善通寺自衛隊(Cリーグ4位)
- 大阪市消防局(Cリーグ5位)
- KOMATSU Yellow Bulls(Cリーグ6位)
- 川崎重工(Cリーグ7位)
トップキュウシュウ
主催・主管:九州ラグビーフットボール協会[5]。( )内は昨年成績。
- 日本製鉄九州八幡(トップキュウシュウ1位)
- JR九州サンダース(2位)
- 安川電機ブルーブレイズ(3位)
- FFGブルーグルーパーズ(4位)
- 三菱重工長崎(5位)
- 鹿児島銀行(6位)
- 西日本シティ銀行(7位)
- 日特スパークテックWKS(8位)
出典
- ^ “2025ジャパンラグビートップイーストリーグ春季交流戦トーナメント:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年4月29日閲覧。
- ^ “2025(R7)年度 トップイーストリーグの編成について”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年6月8日閲覧。
- ^ “2025トップイースト春季交流戦トーナメント:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年4月29日閲覧。
- ^ “トップウェスト2024 | 関西ラグビーフットボール協会”. rugby-kansai.or.jp (2024年7月30日). 2025年4月29日閲覧。
- ^ “九州ラグビーフットボール協会 |九州リーグ”. 九州ラグビーフットボール協会. 2025年4月29日閲覧。
関連項目
- 2025年の地域リーグ_(ラグビー)のページへのリンク