2017年の地域リーグ_(ラグビー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2017年の地域リーグ_(ラグビー)の意味・解説 

2017年の地域リーグ (ラグビー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 04:12 UTC 版)

2017年の社会人地域リーグ
日程 2017年9月2日 - 2018年1月13日
優勝 トップイーストDiv1:栗田工業
トップウェストA:大阪府警察
トップキュウシュウA:JR九州
関東社会人リーグ1部:丸和運輸機関
« 2016
2018 »

2017年の地域リーグでは、2017-18シーズンにおける日本のラグビーユニオンの各社会人リーグの結果を記す。

ここでは、関東ラグビーフットボール協会関西ラグビーフットボール協会九州ラグビーフットボール協会がそれぞれ主催・主管する、4つのリーグを述べる。

このシーズンから、社会人1部となるトップリーグに、2部大会トップチャレンジリーグが新設された。ここで扱うトップイーストリーグディビジョン1、トップウェストAリーグ、トップキュウシュウAリーグは、社会人3部大会になった。

リーグ編成

出典:[1]

2部大会トップチャレンジリーグへの昇格をかけて、「3地域チャレンジマッチ」「トップチャレンジリーグ入替戦」が新設された。

下の表は、各地域のリーグ上位・下位を示したものであるが、他の地域とのレベルを比較したものではない。

地域リーグのエリア
関東ラグビーフットボール協会
北海道・東北・関東・甲信越
関西ラグビーフットボール協会
北陸・東海・近畿・中国・四国
九州ラグビーフットボール協会
九州・沖縄
昇格決定戦 3地域チャレンジマッチ
(各地域1部の1位チーム、計3チームが競い、1位はトップチャレンジリーグへ自動昇格する)
トップチャレンジリーグ入替戦
(3地域チャレンジマッチの2位が、トップチャレンジリーグ 下から2番目(7位)のチームと対戦する)
各地域
1部リーグ
トップイーストリーグ ディビジョン1
(10チーム)
トップウェスト Aリーグ
(8チーム)
トップキュウシュウ Aリーグ
(5チーム)
入替戦(Div1/Div2 順位決定戦) A / B 入替戦 A / B 入替戦
地域ごとの
下位リーグ
トップイーストリーグ ディビジョン2
(8チーム)
トップウェスト Bリーグ
(8チーム)
トップキュウシュウ Bリーグ
(5チーム)
入替戦(Div2/関東1部 順位決定戦) B / C 入替戦
関東社会人リーグ 1部
(8チーム)
トップウェスト Cリーグ
(7チーム)
入替戦
(関東2部 順位決定戦)
(関東1部/2部 順位決定戦)
C / 府県代表 入替戦
関東社会人リーグ 2部
Aブロック:7チーム
Bブロック:7チーム
Cブロック:6チーム
Dブロック:7チーム
2部 / 3部 入替戦
関東社会人リーグ 3部
Aブロック:5チーム
Bブロック:5チーム
Cブロック:4チーム
Dブロック:5チーム

各リーグ1部優勝チーム

最終的に、下表のとおり1チーム(栗田工業ウォーターガッシュ)がトップチャレンジリーグに昇格した。

リーグ 順位 チーム 3地域チャレンジマッチ トップチャレンジリーグ(TCL)入替戦 最終結果 備考
トップイーストリーグ
ディビジョン1
優勝 栗田工業ウォーターガッシュ 1位 トップチャレンジリーグへ昇格 [2][3]
トップウェスト
Aリーグ
優勝 大阪府警察 2位 ●19-55 釜石シーウェイブス (TCL7位) 残留 [2][4][5]
トップキュウシュウ
Aリーグ
優勝 JR九州サンダース 3位 残留 [2]

トップイーストリーグ

ディビジョン1

開催期間:2017年9月9日 - 11月26日、出典:[6]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
栗田工業ウォーターガッシュ (C) 9 9 0 0 477 122 +355 42 3地域チャレンジマッチへ進出
東京ガス 9 7 0 2 454 208 +246 34 Div1 残留
横河武蔵野アトラスターズ 9 7 0 2 307 148 +159 33
清水建設ブルーシャークス 9 7 0 2 351 225 +126 33
ヤクルトレビンズ 9 5 0 4 375 203 +172 26
秋田ノーザンブレッツラグビーフットボールクラブ 9 4 0 5 318 243 +75 22
セコムラガッツ 9 3 0 6 228 247 -19 15
TOSENクリーンファイターズ 9 2 0 7 159 487 -328 8
明治安田生命ホーリーズ (X) 9 1 0 8 181 545 -364 6 Div1・Div2 順位決定戦へ
日本IBMビッグブルー (X) 9 0 0 9 100 528 -428 0

ディビジョン2

開催期間:2017年9月10日 - 12月3日、出典:[7]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
LION FANGS (C) 7 6 0 1 252 111 +141 27 Div1・Div2 順位決定戦へ進出
船岡自衛隊ワイルドボアーズ (X) (P) 7 6 0 1 157 79 +78 27
習志野自衛隊PARATROOPS 7 4 0 3 223 124 +99 21 Div2 残留
サントリーフーズサンデルフィス 7 4 0 3 175 125 +50 19
富士ゼロックスFIREBIRD 7 3 0 4 213 153 +60 17
日立製作所 7 3 0 4 138 184 -46 15
日本航空JAL WINGS (X) 7 2 0 5 115 285 -170 9 Div2・関東1部 順位決定戦へ
大塚刷毛製造 (X) 7 0 0 7 81 293 -212 0

トップイーストDiv1・Div2 順位決定戦

1回戦

2017年12月16日
13:00
明治安田生命ホーリーズ
(Div1・9位)
34 - 14 船岡自衛隊ワイルドボアーズ
(Div2・2位)
明治安田生命グラウンド, 東京都八王子市

2017年12月17日
13:00
日本IBMビッグブルー
(Div1・10位)
29 - 15 LION FANGS
(Div2・優勝)
日本IBM八千代台グラウンド, 千葉県八千代市
  • 明治安田生命ホーリーズ・日本IBMビッグブルーは、トップイーストDiv1に残留。

3位決定戦

2017年12月24日
13:00
LION FANGS
(Div2・優勝)
15 - 36 船岡自衛隊ワイルドボアーズ
(Div2・2位)
ライオン千葉工場グラウンド, 千葉県市原市
  • 船岡自衛隊ワイルドボアーズは、栗田工業ウォーターガッシュがトップチャレンジリーグへ昇格したことにともない、トップイーストDiv1への昇格が決まった。

決勝戦

2017年12月24日
13:00
明治安田生命ホーリーズ
(Div1・9位)
61 - 21 日本IBMビッグブルー
(Div1・10位)
明治安田生命グラウンド, 東京都八王子市

関東社会人リーグ

関東社会人1部

開催期間:2017年9月3日 - 12月10日、出典:[8][9]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
丸和運輸機関 (C) (P) 7 6 1 0 305 58 +247 30 トップイーストDiv2・関東1部 順位決定戦へ進出
MUFG RFC 7 5 0 2 222 136 +86 25
ワセダクラブTOP RUSHERS 7 5 0 2 181 96 +85 23 関東1部に残留
警視庁 7 4 1 2 143 110 +33 22
みずほファイナンシャルグループ 7 3 0 4 240 171 +69 16
東京消防庁 7 3 0 4 238 165 +73 14
JR東日本 7 1 0 6 188 332 -144 5 関東1部・関東2部 順位決定戦へ進出
とらい夢ラグビーフットボールクラブブレイカーズ (R) 7 0 0 7 3 452 -449 0

トップイーストDiv2・関東1部 順位決定戦

出典:[10]

1回戦

2017年12月17日
17:00
日本航空JAL WINGS
(トップイーストDiv2・7位)
26 - 26 MUFG RFC
(関東1部・2位)
浦安市運動公園陸上競技場, 千葉県浦安市

2017年12月17日
13:00
大塚刷毛製造
(トップイーストDiv2・8位)
33 - 26 丸和運輸機関
(関東1部・優勝)
熊谷西第1多目的広場, 埼玉県熊谷市
  • 大塚刷毛製造は、トップイーストDiv2に残留。日本航空JAL WINGSは、規定によりトップイーストDiv2に残留。

3位決定戦

2017年12月24日
13:00
丸和運輸機関
(関東1部・優勝)
34 - 31 MUFG RFC
(関東1部・2位)
熊谷西第1多目的広場, 埼玉県熊谷市
  • 丸和運輸機関は、トップイーストDiv1へ1チーム昇格したことにともない、トップイーストDiv2へ昇格となった。

決勝戦

2017年12月24日
13:00
日本航空JAL WINGS
(トップイーストDiv2・7位)
24 - 52 大塚刷毛製造
(トップイーストDiv2・8位)
浦安市運動公園陸上競技場, 千葉県浦安市

関東社会人2部

開催期間:2017年9月2日 - 12月10日、出典:[11][12]

ブロックA

チーム 勝点
東京海上日動 (C) 30 関東2部 順位決定戦へ進出
MSM Steelers 25 関東2部 残留
横浜市消防局 23
三井住友銀行 14
NYK Buffaloes 14
PSI Supersonics (R) -6 関東2部・関東3部 入替戦へ
兼松 7

ブロックB

チーム 勝点
ADラガークラブ (C) (P) 30 関東2部 順位決定戦へ進出
SJNKレッズ 26 関東2部 残留
JRC 22
三陽商会 14
SC 10
IHI (X) 4 関東2部・関東3部 入替戦へ
曙光クラブ (R) -6

ブロックC

チーム 勝点
ブリヂストン (C) (P) 25 関東2部 順位決定戦へ進出
日立ハイパワーズ 21 関東2部 残留
MMC 11
ワイドブラッズ 9
江戸龍ワイドフォース -1
博報堂レッドヒルズ (X) 16 関東2部・関東3部 入替戦へ

ブロックD

チーム 勝点
ブルーアローズ (C) 29 関東2部 順位決定戦へ進出
OC.RFC 24 関東2部 残留
しおどめ 22
MSラガークラブ 16
三菱地所 14
三田倶楽部 (R) 6 関東2部・関東3部 入替戦へ
NTT日比谷サンシャイナーズ 5

関東2部 順位決定戦

出典:[13]

1回戦

2017年12月16日
11:00
ブリヂストン
(ブロックC)
15 - 14 ブルーアローズ
(ブロックD)
ブリヂストン小平, 東京都小平市

東京海上日動(ブロックA)vs ADラガークラブ(ブロックB)の試合は、東京海上日動の規律違反によりADラガークラブの不戦勝。

  • ブリヂストン・ADラガークラブは関東1部・関東2部順位決定戦へ進出

3位決定戦

東京海上日動 vs ブルーアローズの試合は、東京海上日動が1回戦の規律違反により3位決定戦不戦敗にともない、ブルーアローズの不戦勝。

決勝戦

2018年1月13日
13:00
ADラガークラブ
(ブロックB)
73 - 28 ブリヂストン
(ブロックC)
あいおいニッセイ同和二宮, 神奈川県二宮町

関東1部・関東2部 順位決定戦

出典:[13]

1回戦

2018年1月21日
14:45
JR東日本
(関東1部・7位)
21 - 15 ブリヂストン
(関東2部順位決定戦・2位)
熊谷荒川河川敷グラウンド, 埼玉県熊谷市

2018年1月21日
13:00
とらい夢ラグビーフットボールクラブブレイカーズ
(1部・8位)
7 - 95 ADラガークラブ
(2部順位決定戦・1位)
熊谷荒川河川敷グラウンド, 埼玉県熊谷市
  • JR東日本は関東1部に残留。ADラガークラブは、関東1部へ昇格。

3位決定戦

とらい夢RFCブレイカーズ vs ブリヂストンの試合は、とらい夢RFCブレイカーズの棄権にともない、ブリヂストンの不戦勝。

  • ブリヂストンは、関東1部への昇格が決まった。

決勝戦

2018年1月28日
13:00
JR東日本
(関東1部・7位)
21 - 50 ADラガークラブ
(関東2部順位決定戦・1位)
あいおいニッセイ同和二宮, 神奈川県二宮町

関東社会人3部

開催期間:2017年9月2日 - 12月3日、出典:[14]

ブロックA

チーム 勝点
ひたちなかラグビークラブ (C) (P) 20 関東2部・関東3部 入替戦へ進出
武蔵野フレンズ (X) (P) 15
やまびこ 4 関東3部に残留
海上自衛隊下総 -4
凸版印刷 12

ブロックB

チーム 勝点
日本ユニシスレッドバイパーズ (C) 20 関東2部・関東3部 入替戦へ進出
三菱重工横浜 16
レッドキャニオンズ 12 関東3部に残留
日本生命津京 2
本田技研 -2

ブロックC

チーム 勝点
NFラグビーフットボールクラブ'07 (C) (P) 15 関東2部・関東3部 入替戦へ進出
通研データラグビーフットボールクラブ (X) (P) 11
M.B.ラグビーフットボールクラブ 3 関東3部に残留
深谷組グレートジャッカルズ -3

ブロックD

チーム 勝点
ジャパンクイックサービス (C) (P) 19 関東2部・関東3部 入替戦へ進出
エーコンクラブ 17
日本工機白河製作所 12 関東3部に残留
京王平山ハイランダーズ 5
ソフトバンクBlueHawks 1

関東2部・関東3部 入替戦

出典:[13]

関東2部・6位 vs 関東3部・2位

2017年12月17日
12:00
IHI
(2部ブロックB)
14 - 7 エーコンクラブ
(3部ブロックD)
明治安田生命八王子, 東京都八王子市
  • IHIは関東2部に残留。

2017年12月17日
12:30
三田倶楽部
(2部ブロックD)
20 - 26 通研データRFC
(3部ブロックC)
江戸川北小岩グラウンド, 東京都江戸川区
  • 通研データRFCは関東2部へ昇格。

PSI Supersonics(2部ブロックA)vs NFラグビーフットボールクラブ'07(3部ブロックC)は、NFラグビーフットボールクラブ'07の不戦勝。

  • NFラグビーフットボールクラブ'07は、関東2部へ昇格。

博報堂レッドヒルズ(2部ブロックC)vs 三菱重工横浜(3部ブロックB)は、博報堂レッドヒルズの不戦勝。

  • 博報堂レッドヒルズは関東2部に残留。

関東2部・7位 vs 関東3部・1位

2018年1月14日
13:00
兼松
(2部ブロックA)
19 - 55 ジャパンクイックサービス
(3部ブロックD)
江戸川北小岩グラウンド, 東京都江戸川区
  • ジャパンクイックサービスは関東2部へ昇格。

2018年1月28日
12:00
NTT日比谷サンシャイナーズ
(2部ブロックD)
48 - 28 日本ユニシスレッドバイパーズ
(3部ブロックB)
NTT千葉総合運動場グラウンド, 千葉県市川市
  • NTT日比谷サンシャイナーズは関東2部に残留。

曙光クラブ(2部ブロックB)vs 武蔵野フレンズ(3部ブロックA)は、武蔵野フレンズの不戦勝。

  • 武蔵野フレンズは関東2部へ昇格。

ひたちなかラグビークラブ(2部ブロックA)は、対戦予定の2部ブロックCの7位チームが存在しない(ブロックCのみ6チーム編成)ため試合なし。

  • ひたちなかラグビークラブは関東2部へ自動昇格。

トップウェスト

Aリーグ

開催期間:2017年9月16日 - 11月18日、出典:[15]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
大阪府警察 (C) 7 7 0 0 337 50 +287 34 3地域チャレンジマッチへ進出
大阪ガス 7 6 0 1 191 110 +81 28 Aリーグ残留
JR西日本レイラーズ 7 5 0 2 233 106 +127 20
ユニチカ・フェニックス 7 4 0 3 184 137 +47 20
豊田通商BLUE WING 7 2 0 5 96 214 -118 10
三菱自動車京都レッドエボリューションズ 7 2 0 5 75 232 -157 9
リコージャパン (X) 7 1 0 6 90 237 -147 6 A / B 入替戦へ
島津製作所Breakers (X) 7 1 0 6 70 190 -120 5

Aリーグ入替戦

2017年12月24日
14:00
リコージャパン
(Aリーグ・7位)
35 - 33 スネイルズ
(Bリーグ・2位)
JR鷹取グランド, 兵庫県神戸市
  • リコージャパンは、Aリーグに残留。

2017年12月24日
12:00
島津製作所Breakers
(Aリーグ・8位)
68 - 0 きんでん
(Bリーグ・優勝)
JR鷹取グランド, 兵庫県神戸市
  • 島津製作所Breakersは、Aリーグに残留。

Bリーグ

開催期間:2017年9月24日 - 12月16日、出典:[15]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
きんでんラグビー部 (C) 7 7 0 0 315 84 +231 34 A / B 入替戦へ進出
スネイルズ 7 6 0 1 343 133 +210 31
大阪教員団 7 5 0 2 213 189 +24 22 Bリーグ残留
日本新薬 7 4 0 3 240 165 +75 21
K-POWERS 7 3 0 4 147 246 -99 14
守口市門真市消防組合 7 1 0 6 199 289 -90 6
BTMUレッドブルズ 7 1 0 6 122 271 -149 5 B / C 入替戦へ
三菱電機メルコダイヤモンズ 7 1 0 6 98 300 -202 4

Bリーグ入替戦

2018年1月13日
14:10
BTMUレッドブルズ
(Bリーグ・7位)
22 - 26 KOMATSU Yellow Bulls
(Cリーグ・2位)
鶴見緑地球技場, 大阪府大阪市
  • KOMATSU Yellow Bullsは、Bリーグへ昇格。

2018年1月13日
12:20
三菱電機メルコダイヤモンズ
(Bリーグ・8位)
14 - 50 大阪市消防局
(Cリーグ・優勝)
鶴見緑地球技場, 大阪府大阪市
  • 大阪市消防局は、Bリーグへ昇格。

Cリーグ

開催期間:2017年9月30日 - 12月9日、出典:[15]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
大阪市消防局 (C) (P) 6 6 0 0 238 67 +171 27 B / C 入替戦へ進出
KOMATSU Yellow Bulls (P) 6 5 0 1 170 59 +111 26
善通寺自衛隊 6 3 0 3 198 131 +67 15 Cリーグ残留
大阪市教員団 6 3 0 3 164 145 +19 15
大阪チタニウムテクノロジーズ 6 3 0 3 140 136 +4 14
川崎重工 6 1 0 5 62 214 -152 5
新日鐵住金堺 6 0 0 6 35 255 -220 0 C / 府県チーム 入替戦へ

Cリーグ参入マッチ

2018年1月13日
10:45
JR東海
(愛知県協会推薦)
12 - 19 関西丸和ロジスティックス
(京都府協会推薦)
鶴見緑地球技場, 大阪府大阪市
試合結果(54頁)
  • 関西丸和ロジスティックスは、次季からCリーグへ参入する。

Cリーグ / 府県チーム 入替戦


2018年1月
新日鐵住金堺
(Cリーグ・7位)
10-53 JR東海
(Cリーグ参入マッチ敗者)

試合結果(54頁)
  • 入替戦を行う前の段階で、2018-19シーズンの編成予定に基づき、JR東海がCリーグへ参入、新日鐵住金堺はCリーグからの降格が決まっていた[16]

トップキュウシュウ

Aリーグ

開催期間:2017年9月10日 - 10月29日、出典:[17]

予選リーグ

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
JR九州サンダース 4 4 0 0 236 63 +173 19 決勝リーグへ進出
三菱重工長崎 4 3 0 1 104 90 +14 14
福岡銀行ブルーグルーパーズ 4 2 0 2 118 147 -29 10
新日鉄住金八幡 (X) 4 1 0 3 60 154 -94 5 順位決定戦 および A / B 入替戦 へ
鹿児島銀行 (X) 4 0 0 4 84 148 -64 1

決勝リーグ

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
JR九州サンダース (C) 2 2 0 0 125 20 +105 10 3地域チャレンジマッチへ進出
福岡銀行ブルーグルーパーズ 2 1 0 1 58 95 -37 4 Aリーグ残留
三菱重工長崎 2 0 0 2 34 102 -68 0

順位決定戦

2017年11月12日
12:00
新日鉄住金八幡
(予選リーグ・4位)
24 - 22 鹿児島銀行
(予選リーグ・5位)
博多の森補助競技場, 福岡県福岡市

新日鐵住金八幡の4位、鹿児島銀行の5位が決定

Bリーグ

出典:[17]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点
安川電機 (C) 4 3 1 0 158 52 +106 17 A / B 入替戦へ進出
新日鐵住金大分 4 3 1 0 122 93 +29 14
日本特殊陶業 4 2 0 2 130 121 +9 9 Bリーグ残留
山形屋 4 1 0 3 139 141 -2 6
ジャパンセミコンダクター大分 4 0 0 4 81 223 -142 1

トップキュウシュウA / B 入替戦

2017年11月26日
14:00
鹿児島銀行
(Aリーグ・5位)
34 - 20 安川電機
(Bリーグ・優勝)
春日公園球技場, 福岡県福岡市
観客数: 250人
レフリー: 日中大介
T: 永田佑輔 18', 23', 39', 71'
野脇隆平 48'
G: 甲斐凌亮 23', 39', 48'
PG: 不明
T: 清水巴 30'
不明 65'
G: 吉住直人 30', 65'
PG: 不明

鹿児島銀行は1部残留


2017年11月26日
12:00
新日鐵住金八幡
(Aリーグ・4位)
34 - 17 新日鐵住金大分
(Bリーグ・2位)
春日公園球技場, 福岡県福岡市
観客数: 300人
レフリー: 国吉真樹
T: 喜多将己 48'
江口裕太 68'
櫻木翔太 70'
西村将司 77'
G: 大﨑貴裕 48'
野田高陽 68'
PG: 大﨑貴裕 12'
T: 副田陽介 18'
PG: 佐藤吉彦 2'

新日鐵八幡は1部残留

3地域チャレンジマッチ

各リーグ1部の優勝チームが出場する。出典:[18][19]

チーム 試合 得点 失点 得失 勝点 結果
栗田工業ウォーターガッシュ (P) 2 2 0 0 112 41 +71 10 トップチャレンジリーグ2018-2019へ昇格
大阪府警察 2 1 0 1 54 75 -21 4 トップチャレンジリーグ入替戦へ進出
JR九州サンダース 2 0 0 2 47 97 -50 0 トップキュウシュウ残留

勝ち4点・引き分け2点・負け0点とする。不戦敗(棄権)は0点、不戦勝は5点。ボーナス点として、負けても7点差以内ならば勝ち点1点、勝敗に関係なく、3トライ差以上獲得で勝ち点1点を与える。

第1節

2017年12月9日
14:00
大阪府警察
(トップイースト優勝)
37 - 23 JR九州サンダース
(トップキュウシュウ優勝)
鶴見緑地球技場, 大阪府大阪市
観客数: 530人
レフリー: 佐々木裕司
T: 重田航佑 25', 68'
前中良太 28'
新里涼 54'
三瀬亮太郎 65'
G: 三瀬亮太郎28', 55'
角田祐紀 69'
PG: 三瀬亮太郎18', 33'
T: 池田雅史 42'
山口和慶 72'
三坂幸生 77'
G: 船津光 72'
PG: 船津光 7', 11'

第2節

2017年12月16日
13:00
JR九州サンダース
(トップキュウシュウ優勝)
24 - 60 栗田工業ウォーターガッシュ (1 BP)
(トップイースト優勝)
グローバルアリーナ, 福岡県宗像市
観客数: 400人
レフリー: 国吉真樹
T: 扇勇人 25'
松井謙太 75'
酒井大諄 80'
原田謙次 80+2'
G: 碓井廉 75', 80+2'
T: アッシュ・パーカー 2', 10', 53'
ベン・ポルトリッジ 14', 37', 40+3'
古川賢一 16', 20'
サム・ノートンナイト 18'
G: 森洋三郎 2', 11', 14', 21', 38', 40+3'
PG: サム・ノートンナイト 23'

第3節

2017年12月23日
13:00
(1 BP) 栗田工業ウォーターガッシュ
(トップイースト優勝)
52 - 17 大阪府警察
(トップウェスト優勝)
栗田工業総合グラウンド, 神奈川県厚木市
観客数: 700人
レフリー: 三井健太
T: アッシュ・パーカー 19', 80+7'
ベン・ポルトリッジ 31', 38', 45', 48', 50', 80+9'
G: 森洋三郎 19', 31', 38', 55', 58'
サム・ノートンナイト 80+9'
T: 内山朝日 61'
佐川敦希 80+3'
G: 三瀬亮太郎 61'
泉雄也 80+3'
PG: 三瀬亮太郎 2'

トップチャレンジリーグ入替戦

出典:[21]

2018年1月13日
12:00
釜石シーウェイブス
(トップチャレンジリーグ7位)
55 - 19 大阪府警察
(3地域チャレンジマッチ2位)
東京ガス大森グラウンド, 東京都大田区
観客数: 500人
レフリー: 川原佑
  • 釜石シーウェイブスはトップチャレンジリーグに残留。
  • 大阪府警察はトップウェストAリーグに残留。

出典

  1. ^ 『日本ラグビー2018 平成29年~平成30年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2018年8月29日、76-79頁。ISBN 978-4-583-62559-1 
  2. ^ a b c 三地域チャレンジマッチ2017 | 関西ラグビーフットボール協会” (2017年11月29日). 2025年9月13日閲覧。
  3. ^ トップチャレンジリーグ自動昇格(3地域チャレンジマッチ優勝)チームのコメント:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  4. ^ 釜石シーウェイブス大勝で残留決定、大阪府警に55-19〜助っ人躍動 勝利をけん引、トップリーグ昇格は来季に持ち越し”. かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす. 2025年9月13日閲覧。
  5. ^ 【ラグビー】釜石SW、残留決定”. www.nipponsteel.com. 2025年9月13日閲覧。
  6. ^ トップイーストリーグ ディビジョン1:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  7. ^ トップイーストリーグ ディビジョン2:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  8. ^ 第58回(2017年度) 関東社会人連盟秋季大会 1部リーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  9. ^ 第58回(2017年度)社連1部リーグ 秋季大会組合せ日程”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  10. ^ ■トップイーストリーグDiv.2/社連1部順位決定戦”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  11. ^ 第58回(2017年度) 関東社会人連盟秋季大会 2部リーグ対戦表”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  12. ^ 第58回(2017年度)関東社会人連盟秋季大会スケジュール表 2・3部リーグ”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  13. ^ a b c 2017年度 関東社会人連盟 1-2部順位決定戦、2部順位決定戦 ・ 2-3部入替戦結果”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  14. ^ “[第58回(2017年度)関東社会人連盟秋季大会スケジュール表 2・3部リーグ 第58回(2017年度)関東社会人連盟秋季大会スケジュール表 2・3部リーグ]”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月13日閲覧。
  15. ^ a b c トップウェスト2017 | 関西ラグビーフットボール協会” (2017年7月7日). 2025年9月13日閲覧。
  16. ^ 2018トップウェストの編成及び日程のお知らせ
  17. ^ a b 「ジャパンラグビー トップキュウシュウリーグ」『日本ラグビー2018 平成29年~平成30年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2018年8月29日、78頁。 ISBN 978-4-583-62559-1 
  18. ^ 3地域チャレンジマッチ:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月14日閲覧。
  19. ^ 三地域チャレンジマッチ2017 | 関西ラグビーフットボール協会” (2017年11月29日). 2025年9月14日閲覧。
  20. ^ トップチャレンジリーグ自動昇格(3地域チャレンジマッチ優勝)チームのコメント:関東ラグビーフットボール協会”. 関東ラグビーフットボール協会. 2025年9月14日閲覧。
  21. ^ 「トップチャレンジリーグ 入替戦」『日本ラグビー2018 平成29年~平成30年公式戦主要記録』ベースボール・マガジン社、2018年8月29日、76頁。 ISBN 978-4-583-62559-1 

関連項目

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2017年の地域リーグ_(ラグビー)」の関連用語

2017年の地域リーグ_(ラグビー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2017年の地域リーグ_(ラグビー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2017年の地域リーグ (ラグビー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS