警視庁ラグビー部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 警視庁ラグビー部の意味・解説 

警視庁ラグビー部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 08:15 UTC 版)

警視庁ラグビー部(けいしちょうラグビーぶ、: Metropolitan Police Department Rugby Football Team)は、2025年現在、トップイーストリーグCグループに所属する警視庁ラグビーユニオンチーム。

概要

  • 明治大学の監督を長く務めた北島忠治が、創設したといわれている[1]
  • 公式戦は、東京都東大和市にある警視庁グラウンド[2]で行われている。
  • 1966年に関東社会人リーグ1部に昇格、初優勝を果たした。
  • 1969年は安保闘争に備えた特別勤務態勢のため、リーグ戦は不戦敗(0勝4敗)となった。
  • 1972年から1975年にかけて4年連続で関東社会人リーグ1部の優勝決定戦に進出したが、すべて敗れて準優勝に終わった。
  • 1966年の初昇格以降、関東社会人リーグが社会人ラグビーリーグのトップカテゴリーであった1987年まで、22年連続で1部リーグに在籍した。
  • 全国社会人大会には、1965年度から1976年度にかけて9回出場した。通算4勝、最高位はベスト8。

歴史

タイトル

最上位リーグ

7人制大会

成績

年度 地区 成績 備考
18 1965 東京 1回戦敗退 1 0 0 1 0 8 -8
21 1968 東京 ベスト8 2 1 0 1 68 32 36
22 1969 東京 1回戦敗退 1 0 0 1 14 19 -5
23 1970 東京 1回戦敗退 1 0 0 1 3 11 -8
24 1971 東京 1回戦敗退 1 0 0 1 7 16 -9
25 1972 東京 1回戦敗退 1 0 0 1 7 24 -17
26 1973 東京 ベスト8 2 1 0 1 24 25 -1
27 1974 東京 ベスト8 2 1 0 1 41 27 14
29 1976 東京 ベスト8 2 1 0 1 60 32 28

リーグ戦戦績

トップリーグ創設以前

  • 1998-1999 関東社会人リーグ1部 Bグループ 8位(7敗)
  • 1999-2000 関東社会人リーグ1部 Bグループ 4位(3勝4敗)
  • 2000-2001 関東社会人リーグ1部 Bグループ 7位(1勝6敗)
  • 2001-2002 関東社会人リーグ1部 Aグループ 7位(1勝5敗1分)
  • 2002-2003 関東社会人リーグ1部 Aグループ 8位(1勝6敗)

トップリーグ創設以降

  • 2003-2004 関東社会人リーグ1部 7位(4勝4敗1分)
  • 2004-2005 関東社会人リーグ1部 8位(2勝7敗)
  • 2005-2006 関東社会人リーグ1部 9位(1勝8敗)
  • 2006-2007 関東社会人リーグ1部 10位(1勝8敗1分)、関東社会人リーグ2部降格
  • 2007-2008 関東社会人リーグ2部 Cブロック 2位(6勝1敗)
  • 2008-2009 関東社会人リーグ2部 Aブロック 優勝(7勝)
  • 2009-2010 関東社会人リーグ2部 Cブロック 優勝(6勝1敗)、関東社会人リーグ1部昇格
  • 2010-2011 関東社会人リーグ1部 11位(10敗)
  • 2011-2012 関東社会人リーグ1部 7位(1勝6敗)
  • 2012-2013 関東社会人リーグ1部 6位(3勝4敗)
  • 2013-2014 関東社会人リーグ1部 5位(3勝4敗)
  • 2014-2015 関東社会人リーグ1部 4位(4勝3敗)
  • 2015-2016 関東社会人リーグ1部 7位(2勝4敗1分)
  • 2016-2017 関東社会人リーグ1部 5位(3勝4敗)
  • 2017-2018 関東社会人リーグ1部 4位(4勝2敗1分)
  • 2018-2019 関東社会人リーグ1部 2位(5勝2敗)
  • 2019-2020 関東社会人リーグ1部 2位(5勝2敗)、順位決定戦:3位、関東社会人リーグ1部残留
  • 2020-2021 リーグ戦中止
  • 2021-2022 関東社会人リーグ1部 3位(2勝2敗)
  • 2022-2023 関東社会人リーグ1部 2位(7勝1敗)、入替戦:不戦敗、関東社会人リーグ1部残留
  • 2023-2024 関東社会人リーグ1部 2位(7勝1敗)、入替戦:敗戦、トップイーストリーグCグループ昇格[注 3]
  • 2024-2025 トップイーストリーグCグループ 6位(2勝5敗)

脚注

注釈

  1. ^ a b 1960年度-1968年度の関東社会人リーグは、秋季トーナメントと春季リーグが開催されていた。
  2. ^ 朝日生命と両チーム優勝
  3. ^ 本来なら残留だが、トップイーストリーグから2チームがジャパンラグビーリーグワンへ参入。これにより各グループで2チームずつ参加チーム数が不足するため、維持のために昇格となった。

出典

警視庁のスポーツチーム

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「警視庁ラグビー部」の関連用語

警視庁ラグビー部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



警視庁ラグビー部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの警視庁ラグビー部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS