豊田通商BLUE_WINGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 豊田通商BLUE_WINGの意味・解説 

豊田通商BLUE WING

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 03:12 UTC 版)

豊田通商BLUE WING
原語表記 豊田通商BLUE WING
クラブカラー  
愛称 BLUE WING
創設年 1980年
代表 阪本正治
監督 藤瀬直樹
所属リーグ トップウェストA
公式サイト
http://www.toyotsu-bluewing.com/
テンプレートを表示

豊田通商BLUE WING(とよたつうしょうブルーウィング、: TOYOTA TSUSHO BLUE WING)は、2023年現在、トップウェストAに所属する豊田通商ラグビーユニオンチーム。将来的にリーグワン参入を目指すチームの一つである。

概要

  • 1980年創部
  • 公式戦は、愛知県豊田市にある藤岡グラウンド[1]で行われている。また豊田通商BLUE WINGのクラブチームは、RED WING[2]

チームスローガン

  • 一体感

成績

リーグ戦戦績

  • 2004-2005 愛知社会人リーグ Bリーグ 優勝(5勝1敗)
  • 2005-2006 愛知社会人リーグ Bリーグ 優勝(6勝)、愛知県社会人リーグAリーグに昇格
  • 2006-2007 愛知社会人リーグ Aリーグ 優勝(7勝)、東海社会人ラグビーリーグBリーグに昇格
  • 2007-2008 東海社会人ラグビーリーグ Bリーグ 優勝(6勝)、東海社会人ラグビーリーグAリーグに昇格
  • 2008-2009 東海社会人ラグビーリーグ Aリーグ 優勝(6勝)、トップウェストB1に昇格
  • 2009-2010 トップウェストB1 優勝、トップウェストBに昇格
  • 2010-2011 トップウェストB 優勝、トップウェストA1に昇格
  • 2011-2012 トップウェストA1 5位
  • 2012-2013 トップウェストA1 5位
  • 2013-2014 トップウェストA1 4位(2勝4敗)
  • 2014-2015 トップウェストA1 5位(1勝4敗)、リーグ再編に伴いトップウェストBに参入[3]
  • 2015-2016 トップウェストB 7位(2勝5敗)、入替戦・勝利、トップウェストB残留
  • 2016-2017 トップウェストB 3位(5勝2敗)、トップウェストAに昇格[4]
  • 2017-2018 トップウェストA 5位(2勝5敗)
  • 2018-2019 トップウェストA 6位(2勝6敗)
  • 2019-2020 トップウェストA 6位(4勝4敗)
  • 2021-2022 トップウェストA 5位(2勝2敗)
  • 2022-2023 トップウェストA 7位(2勝6敗)、入替戦・勝利、トップウェストA残留

2019年度スコッド

[5] 太字は今年度からの新加入選手

  • 主将 三橋功太郎

脚注

  1. ^ 藤岡グラウンドへのアクセス
  2. ^ クラブ大会決勝はRED WING対愛知クラブ
  3. ^ 2014-2015までのトップウェストA1も2015-2016からのトップウェストBも同じ2部なので事実上2部残留となる
  4. ^ 来シーズンよりトップウェストAが8チームで開催されるのに伴い昇格
  5. ^ スタッフ・選手情報

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊田通商BLUE_WING」の関連用語

豊田通商BLUE_WINGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊田通商BLUE_WINGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊田通商BLUE WING (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS